就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
イオン保険サービス株式会社のロゴ写真

イオン保険サービス株式会社 報酬UP

イオン保険サービスの面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全6件)

イオン保険サービス株式会社の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

イオン保険サービスの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
6件中6件表示 (全3体験記)

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】ウェブ面接【会場到着から選考終了までの流れ】アクセス【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】おそらく人事部の方と営業の方【面接の雰囲気】面接官の第一印象から温厚な人だなと思い、また口調も物腰の柔らかい...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年8月7日

問題を報告する

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】アクセス【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】部長クラス【面接の雰囲気】面接官の第一印象から温厚な人だなと思い、また口調も物腰の柔らかい感じだった。面接を...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年8月7日

問題を報告する

1次面接

総合職
24卒 | 愛知大学 | 男性   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】面接官の紹介から始まり選考スタート【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】片方の面接官は、物腰柔らかだが、もう一方の方は、やる気のない態...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年10月30日

問題を報告する

1次面接

総合職(グローバル社員)
22卒 | 早稲田大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインの為、特になし【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事担当が2名【面接の雰囲気】明るいという感じでも暗いという感じでもなく、いたって普通の雰囲気だった。集団面接だったためアイスブレイクなどもなくたんたんと回答する感じだった。【学生時代に頑張ったことを教えてください】○○のフロントスタッフとして、施設全体の新規入会率を3ヶ月で20%から55%に向上させた経験です。当クラブでは施設見学者の入会割合が20%に低迷するという問題がありました。私は当時、担当したお客様全員に満足して帰って頂きたいという想いから3つの行動をとりました。1点目は見学者のニーズを見極め分析する為、施設見学前アンケートを導入したことです。2点目はその結果から判明したニーズ毎に案内マニュアルを作成し、他のスタッフも同水準で案内ができる工夫をしたことです。3点目は新たにニーズが分かる度にマニュアルを増やし続けることで対応できるニーズ幅を広げたことです。これらの取り組みの結果、他のスタッフもお客様のニーズに合わせた施設案内が可能となり、施設全体の新規入会率を3ヶ月で35%向上させることが出来ました。【入社したらどんなことに挑戦してみたいですか?】「イオンのほけん相談」での窓口営業業務に挑戦したいと考えております。その中で具体的に挑戦したいことは2点あります。1点目はお客様に満足いただける最適な商品提供です。約2年継続している○○のアルバイトでの受付業務では「どうご案内すればお客様に満足してご入会いただけるか」を常に考え業務に取り組んできました。自身の強みでもある「自ら積極的に知識習得を行い、グループにその知識を還元すること」を軸に得る誰にも劣らない知識量とアルバイトで培った接客技術を掛け合わせてお客様に適したサービス提供を行いたいです。2点目は役職者としての周囲が働きやすい環境作りです。小学○年の○○での経験からこのように考えるようになり、どのような環境においてもこの考えを大事に活動を行ってきました。それらの経験を基に貴社においても店長や周囲をまとめる人材として、周囲が働きやすい環境を作り最高の実力を発揮できる環境を提供したいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】集団面接ということを意識して、回答を短めにしたことが良かったと思う。また他の人が話しているときはしっかりと聞き、あいづちを打つようにしていた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月11日

問題を報告する

2次面接

総合職(グローバル社員)
22卒 | 早稲田大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインの為特になし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】マネージャー【面接の雰囲気】一次面接と違い、個人面接だったので会話ベースでの面接だった。アイスブレイクなどを通じて話しやすい雰囲気で進めてくださった【入社後はどのようなキャリアアップを想定していますか??】まず入社前にFP2級までの取得を目指しています。入社1年目に関してはFP1級の取得を目標とします。なぜならFP1級は実務経験を1年間積まないと受験をすることができないからです。その後、約5年目までには店長代理可店長になることを目指しています。また、それまでには同期の中で売上成績1番になっていたいです。6~10年後に関しましては現場で活躍をつづけながら自分の専門領域を広げることができるよう更なる知識習得、レベルアップを目指します。そして最後の11年目~20年目以降は本社などで部長やエリアマネージャーのような役職を任されるようになり、全社的に社員の方々が働きやすいような環境作りができる人材になっていたいです。【全国転勤ですが、問題ないですか?】はい、まったく問題ございません。自分自身、社会人になったからには1人暮らしを、料理などを始めとする最低限の火事は出来るようになりたいと考えています。その為、全国どこでも問題なく転居する覚悟ができております。以下深掘りQ:ではもし希望できるとしたらどのような地域をご希望なさいますか?強いて希望をあげるのだとすれば、名古屋や大阪、福岡などの大きめの都市がある地域が希望です。1年目は一人暮らしとし慣れない仕事で苦労することが多いと考えているので、地域的には栄えているところだと嬉しいです。Q:四国などはだめですか?四国などでも問題ありません。以前旅行したときに料理がおいしかったり、気候的にも快適で非常に素敵なところだったと思います。なので四国でもどこでも問題ございません。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】グローバル型の総合職選考ということで2次面接では、学生が全国転勤に対して抵抗が無いかを見られていると感じた。自己分析の結果などに絡める必要は無いので、とにかく点金に抵抗がないことをしっかりと伝えることが大事だと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月11日

問題を報告する

最終面接

総合職(グローバル社員)
22卒 | 早稲田大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインの為、特になし【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】本社社員の方と地方支社長の方【面接の雰囲気】明るく優しめの方とすこし暗めの方だった。お二方とも学生の話しに対してはしっかりとうなずきながら話を聞いてくれ興味を持ってくれているのが分かった【イオン保険サービスの強みは何だと思いますか?】大きく分けて3つあると考えています。1点目は販売チャネルの多様性です。御社は来店型ショップをイオンモールなどのショッピングモールに展開しています。その他にもネットでのオンライン相談、小売りに関連される商品付帯保険など様々な取り組みを行っています。販売チャネルの多さは必然的に見込み客の多さにもつながると思うので強みであると考えています。2点目は顧客開拓の優位性です。先ほどと少し似てしまいますが、グループ従業員やグループ法人、イオンクレジットカード利用者向けのDM販促、様々な打ち手を持っており、顧客開拓において優位性を確立しています。3点目はグループブランディングの強さです。もともとのイオングループという社会的信用の得やすさが、そのまま保険商品への信頼にもつながっていると思います。これら3点が御社の強みであると私は考えます。【学生生活で最も学びの多かったことは何ですか?】アルバイトの○○でのフロント業務が、最も学びの多かった経験であったと思います。理由としては2つございます。1点目は若い人から高齢の方まで、更に男女問わず、そして様々な考えを持ったお客様の対応をすることができたことです。それらの経験を通して、どうしたら相手に喜んでもらえるか・期待を超えた接客ができるかを考え行動する力をつけることができました。2点目は営業経験をすることができたことです。これは非常に実のある経験であったと考えています。対面やお電話を通して、相手に複雑な何かをいかに分かりやすく説明するかを考え、その中で自分の人柄も大きく営業の結果に結びつくことなど実際に働いてみないとわからないことを沢山学ぶことができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】どんな質問に対して自信を持って回答するようにしました。自信なさげに話してしまうと業務の中でもそのような態度になると思われ落とされる要因の一つになってしまうと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月11日

問題を報告する
6件中6件表示 (全3体験記)
本選考TOPに戻る

イオン保険サービスの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

イオン保険サービスの 会社情報

基本データ
会社名 イオン保険サービス株式会社
フリガナ イオンホケンサービス
設立日 1990年1月
資本金 2億5000万円
従業員数 750人
決算月 2月
代表者 齋藤達也
本社所在地 〒261-0023 千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目5番地1
電話番号 043-212-5106
URL https://www.hokenmarket.net/ais/
NOKIZAL ID: 1167306

イオン保険サービスの 選考対策

最近公開された金融(保険その他)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。