就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
国立大学法人東京大学のロゴ写真

国立大学法人東京大学 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

国立大学法人東京大学の女性の働きやすさ・子育て支援・産休・育休に関する評判・口コミ一覧(全134件) 5ページ目

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、国立大学法人東京大学の女性の働きやすさに関する口コミを公開しています。実際に国立大学法人東京大学で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

国立大学法人東京大学の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
4.0
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
退職理由
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5

国立大学法人東京大学の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.4
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3

カテゴリから評判・口コミを探す

国立大学法人東京大学の 女性の働きやすさに関する評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 134

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2015年03月23日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
9年前
研究・開発(機械)
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

女性の働く環境としては十分にいいものと考えられる。というのも基本的に自分の裁量次第で労働時間が決められるので好きなタイミングで研究をすればよいから子育てに...続きを読む(全152文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2015年03月04日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
13年前
経理
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

特別な能力を求められる仕事ではないので、産休などはとてもとりやすそうな環境でした。職場の80%が女性で、派遣さんとアルバイトがほとんどでした。当時は企業(...続きを読む(全159文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2015年02月27日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
9年前
その他の教育関連職
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

ほぼ裁量労働なので、休みが取りやすい。ただし、業績を上げないと次の職がなくなるので、自己責任になる。公共の機関なので、女性の就労に対する対策は、模範的に取...続きを読む(全150文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2015年01月20日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
10年前
一般事務
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

男女関係なく働ける。育休をとることがマイナスにならない。中には3人の子持ちで課長職もいる。女性が産休育休をとっても周囲はフォローすることが当たり前の風潮。...続きを読む(全157文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2014年12月26日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
13年前
その他職種
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

研究者として女性ということで殊更差別されたことはなかった。能力評価においては男女平等だと思う。女性でも子育てをしている先生もいらっしゃった。ただし、実家の...続きを読む(全159文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2014年11月27日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
13年前
その他の経営管理系関連職
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

(非常勤ではなく、有期雇用でもない)無期雇用の正規職員の女性は、出産・育児休暇あるいは時短制度を利用している人が多い。また非常勤であっても育休を取得してい...続きを読む(全187文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2014年11月09日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
12年前
団体職員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

大学の敷地に隣接した場所に保育園を開園させたこと。
男女共同参画のためのワーキンググループが部署毎にある。
ロールモデルとなるような女性の管理職が学内...続きを読む(全157文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2014年09月30日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
17年前
医師
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

とても素晴らしい環境です。働いている人々がみなさん素敵で、知的でこんな素敵な環境はありません。とてもスばらいい環境です。これからの時代を担っていく人々が働...続きを読む(全165文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:1995年頃

投稿日: 2014年08月19日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
29年前
テクニカルサポート(医薬)
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

女性が働きやすいかといったら働きづらい。非常勤だし。給料安いし。でも自分の目標があれば夢がかなうチャンスもそこら中に転がっている。要するに自分次第。努力次...続きを読む(全157文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2014年08月14日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
10年前
秘書
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

大学附設の研究所内で教授秘書として働いています。労働時間は教授の裁量ですので,きちんと相談すれば休みなどは非常に取りやすいです。しかし,仕事内容は雑用全般...続きを読む(全192文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2014年06月05日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
13年前
研究・開発(医薬)
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

出産育児のうえでは、自由に職場を離れ、自由に復帰できるという点では、キャリアパス上の特別な問題もなく、居心地の良いものだろう。結局のところ、女性の問題につ...続きを読む(全176文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2014年05月12日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
10年前
一般事務
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

退職をせずに、育休をとる方がたくさんいます。育休期間中には期限付きで育休代員を採用するので、周りにも負担をかけずにお休みをとることができます。通常では一年...続きを読む(全150文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2014年04月04日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
15年前
その他の教育関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

職場から家が近い人が多かったせいか、昼休みに洗濯物を取り込みに帰る人もいましたが、問題ありませんでした。事務は女性が非常に多かったですが、和気あいあいとし...続きを読む(全160文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2013年09月28日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
15年前
その他の教育関連職
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

かなりいいのではないでしょうか。育休をとる人も多かったですし、その間の人員の補充も非正規を雇うことによってしてくれるので、まわりのひとにとっても負担になる...続きを読む(全154文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2013年07月30日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
11年前
プログラマ(その他のシステム・ソフトウェア関連職)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

給与、ボーナスともに満足。環境も良い職場。自分の能力が発揮できるので、プレッシャーもあるがやりがいを感じる仕事。教授、准教授など世界トップレベルの人材がそ...続きを読む(全167文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2013年07月30日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
11年前
研究員、リサーチャー
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

研究室や教授の方針によって、全く異なると思うので一概には言えませんが、育児休暇・時短勤務などが取得しやすい環境であることは間違いないと思います。実際に、身...続きを読む(全160文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2013年07月03日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
14年前
生産技術(機械)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

女性には非常に働きやすい職場だと思います。産休は三歳児まで保証され(常勤の場合は産休代行職員を採用して頂けます)、時短勤務も子供が9歳になるまで取得する事...続きを読む(全165文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2013年01月17日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
12年前
その他職種
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

圧倒的に女性が少ない。管理職は特に少ない。男女参画を推進しようとはしているし、その姿勢のアピールはしているが、いっこうに改善される気配がない。調査結果でも...続きを読む(全150文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2012年12月11日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
12年前
その他職種
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

女性が多く、仕事と家庭やプライベートの両立がしやすい環境にあると思います。
有給休暇も比較的容易に取得することができるので、突然予定が入っても対応できる...続きを読む(全151文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2012年10月04日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
17年前
その他職種
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

労働環境は良いです。女性の多い職場で、働きやすいです。施設が充実していますが、女性は補助的な役割が多いです。役職は男女平等についていました。そのかわり男性...続きを読む(全165文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2012年10月03日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
12年前
秘書
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

女性が多い職場なので、どちらかというと男性の方が肩身が狭いのかもしれません。職業柄開発や生産といった部署がないこともあり、基本的に事務作業なので女性が多い...続きを読む(全175文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2012年08月12日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
12年前
その他職種
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

元々、女性の比率が少なかった。出産や子育ての期間に長期休暇をとることが難しいことが、原因であったと思われる。
しかし、最近では、女性職員を増やすことを目...続きを読む(全173文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2012年08月06日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
13年前
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

女性は非常に働きやすい。医師、看護師と全体的に女性が当たり前のように働き続ける職場であるので、産休、育休をとり復帰するのが普通である。もちろん病院内で男女...続きを読む(全168文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2012年06月29日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
14年前
一般事務
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

出産経験はないのでないんともいえませんが、大学職員という仕事柄か女性がかなり多いです。年齢層は20~40台とはばがありますが、女性がはたらきやすい職場であ...続きを読む(全166文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2012年05月21日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
19年前
一般事務
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

職場結婚の割合が一般企業に比べて高いような感じでした。
そのため、奥さんが同じように働いている方が多いため、男性が女性に対して優しい。
特に家庭の事情...続きを読む(全170文字)

134件中101〜125件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

国立大学法人東京大学の 他のカテゴリの口コミ

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月30日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
今年
研究員、リサーチャー
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
海外派遣や、学会参加のサポート、論文投稿補助などもある。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に卓越した人間しか求めていないので、手...続きを読む(全118文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

仕事のやりがい

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月30日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
今年
研究員、リサーチャー
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
レベルの高い同僚と切磋琢磨し、研鑽できる。研究のために協力もしてくれる。
【気になること・改善したほうがいい点】
閉鎖的な環境なので、ハラスメ...続きを読む(全116文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月30日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
今年
研究員、リサーチャー
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
少子化なので、収入は減る傾向が強い。学費値上げなどもそれほど意味がないと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
世界レベルの大学を目指...続きを読む(全147文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月30日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
今年
研究員、リサーチャー
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
裁量労働制なので自由に研究ができ成果をあげられる。子供がいるスタッフなども柔軟に働き、子育てと両立している。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全86文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月30日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
今年
研究員、リサーチャー
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ベネワンの補助があり、いくつかのサービスを格安で利用できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
利用の仕方は結構手間がかかり大変である。続きを読む(全77文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月30日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
今年
研究員、リサーチャー
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
他の大学よりは高いと思う。国立なので基準やベースもある程度明確にされており、不満館は少ない。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価基準...続きを読む(全85文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年05月24日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
2年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
看護師の寮は月4万円弱程度。3年目まで入居できる。
院内にスタッフ専用の食堂がある。
病棟によるとは思うが、休憩内の短時間で行く時間はほとんど...続きを読む(全82文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年05月24日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
2年前
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
見学に行った際に、国立大学の雰囲気が自分には合っていると思ったため入社した。
ギャップは看護師ならみんなそれぞれあると思うので、特に大きく指摘...続きを読む(全90文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2024年05月08日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
12年前
その他職種
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
完全に研究室によりますがやることやってれば特に何か言われるかとはなかったです。
【気になること・改善したほうがいい点】
任期があって将来安定し...続きを読む(全97文字)

国立大学法人東京大学の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

5.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2024年05月08日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
12年前
その他職種
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
やはり優秀な先生方が多いですね。世界トップレベルの方も多くて、客員教授で海外から有名な先生も来ているので凄く刺激を受けました。続きを読む(全69文字)

学校・官公庁・団体(学校)の女性の働きやすさの口コミ

学校法人国際医療福祉大学の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月31日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
今年
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
育児休暇は取りやすいと思います。短時間労働も、している人もいます。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性が多いので、女性の方でも安心し...続きを読む(全87文字)

学校法人神奈川大学の口コミ・評判

女性の働きやすさ

5.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2024年05月31日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
6年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
男女差なく活躍できます。待遇の差もなく、時短勤務制度も完備されているため、子育て中の方も活躍されていました。続きを読む(全60文字)

国立大学法人九州大学の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年05月31日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
2年前
一般事務
その他
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
役職についてる女性職員の方が多い印象。
【気になること・改善したほうがいい点】
年功序列。みなし公務員ゆえしょうがないのだろうか。もっと昇進し...続きを読む(全91文字)

株式会社総合資格の口コミ・評判

女性の働きやすさ

1.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2024年05月30日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
3年前
個人営業
部長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
事務さんは働きやすい
【気になること・改善したほうがいい点】
産休育休は取れるが女性管理職を育てるつもりがない
to C営業のみになるのでつぶ...続きを読む(全83文字)

慶應義塾の口コミ・評判

女性の働きやすさ

5.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年05月30日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
1年前
研究・開発(医薬)
その他
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
男女で待遇や、やりやすさなどの差を感じる場面は全く無かった。女性教員も沢山いるように思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
特になし。続きを読む(全77文字)

学校法人早稲田大学の口コミ・評判

女性の働きやすさ

5.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2024年05月30日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
10年前
教師
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
働きやすいと思います。他の教育機関より恵まれています
【気になること・改善したほうがいい点】
託児所はやはりキチンと整えてほしいし、学童なども...続きを読む(全86文字)

学校法人立正大学学園の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年05月29日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
1年前
団体職員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
大学なので長期休暇を含め、一般の企業より休みは取りやすいです。時短勤務の制度もあります。
【気になること・改善したほうがいい点】
特にありません。続きを読む(全79文字)

株式会社イーオンの口コミ・評判

女性の働きやすさ

2.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2024年05月29日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
6年前
個人営業
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ほぼ女性という環境なので、男女の待遇の差を感じる機会自体は少ないが、現場の男女比の割に当時の役職者は男性が多かった。
【気になること・改善した...続きを読む(全179文字)

公立大学法人名古屋市立大学の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年05月28日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
看護師・准看護師・看護助手
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
妊婦や母親世帯の方は、時短勤務や夜勤免除などで働いていた。女性社会なのでその点は働きやすいと思うかな。続きを読む(全57文字)

学校法人聖マリアンナ医科大学の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2024年05月27日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
6年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
頑張れば頑張るだけの評価は与えてもらえると思う。ただ、日々の業務が忙しすぎてキャリアアップする気力がなくなってしまうのも事実。
また、キャリア...続きを読む(全163文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

国立大学法人東京大学の 会社情報

基本データ
会社名 国立大学法人東京大学
フリガナ トウキョウダイガク
資本金 755億9060万円
従業員数 8人
売上高 693億3223万7000円
決算月 3月
代表者 藤井輝夫
本社所在地 〒113-0033 東京都文京区本郷7丁目3番1号
URL https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/index.html
NOKIZAL ID: 1130566

国立大学法人東京大学の 選考対策

  • 国立大学法人東京大学のインターン
  • 国立大学法人東京大学のインターン体験記一覧
  • 国立大学法人東京大学のインターンのエントリーシート
  • 国立大学法人東京大学のインターンの面接
  • 国立大学法人東京大学の口コミ・評価
  • 国立大学法人東京大学の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。