就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
シティグループ証券株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

シティグループ証券株式会社 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

シティグループ証券の評判・口コミ一覧(全146件) 5ページ目

シティグループ証券株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。

シティグループ証券の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.4
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8

シティグループ証券の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.2
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0

カテゴリから評判・口コミを探す

シティグループ証券の 全ての評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 146

シティグループ証券株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2013年07月28日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
17年前
研究員、リサーチャー
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

育休などもさかんに取得しており、さすが外資系と思った。基本的に調査部門だったので、月ー金9:00-17:00常にオフィスという感じではなく、自由にできる環...続きを読む(全166文字)

シティグループ証券株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2013年07月25日

回答者:
社員・元社員
50代前半
男性
19年前
プロジェクトマネージャ(その他のシステム・ソフトウェア関連職)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

・バックオフィスに在籍していたが、給与は業界水準にあると思う。
・或る一定の年齢に行くと、全員が年俸制になる。ボーナスは年1回で、個人のパフォーマンスと...続きを読む(全181文字)

シティグループ証券株式会社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2013年07月06日

回答者:
社員・元社員
10代後半
男性
13年前
その他の金融関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

リーマンショック後は苦しい業績が続いています。2008年から外資系証券全般に規制が強まったり、自己ポジションの部門を縮小させたりと逆風にさらされています。...続きを読む(全180文字)

シティグループ証券株式会社の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2013年07月06日

回答者:
社員・元社員
10代後半
男性
13年前
その他の金融関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

業績が悪くなると、結果を数字で出しにくくなるため、政治的な動きが多くなります。反対に景気が良いときや業績が良い時は客観的な判断材料屋数字が出てくるために、...続きを読む(全186文字)

シティグループ証券株式会社の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2013年07月06日

回答者:
社員・元社員
10代後半
男性
14年前
その他の金融関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

仕事が出来る人の割合は多いですが、平均すると外資系証券の中ではさほど高い方ではない印象です。ただし、飛び抜けて仕事の出来る人はいて、そういう人から学ぶ事は...続きを読む(全176文字)

シティグループ証券株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2013年07月06日

回答者:
社員・元社員
10代後半
男性
14年前
その他の金融関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

休暇に関しては自由にとれました。フロント部門だったので、年に一度2週間休暇を強制的に取らなくてはいけません。ジョブローテーションは新入社員に対しては行われ...続きを読む(全165文字)

シティグループ証券株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2006年頃

投稿日: 2013年06月18日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
18年前
研究員、リサーチャー
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

中途で入社したので、ジョブローテーションはほとんどない。住宅補助などはあったが、基本的には他の会社と同じだと思う。新丸ビルに引っ越してから、社内カフェテリ...続きを読む(全155文字)

シティグループ証券株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2013年05月30日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
14年前
プロジェクトマネージャ(オープン系・WEB系)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

給与については、仕事(IT部門)の内容からして貰っていた方だと思う。非常に満足する給与だった。
賞与については、年1回で上司評価の査定により決まり、貰え...続きを読む(全158文字)

シティグループ証券株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2013年04月10日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
13年前
投資銀行業務
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

トレーディングは楽しい。特に、自分でたった1日で数百万〜1000万近く儲けることもよくあり、その瞬間はかなり達成感がある。また、歴史的なイベント時にはマー...続きを読む(全155文字)

シティグループ証券株式会社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2013年04月10日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
13年前
投資銀行業務
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

正直あまりない。全体的にNYやシンガポール、香港に統合されてしまった部門も多い。これは弊社だけでなく、他社でも顕著。規制の変化に伴い、全体的にビジネスモデ...続きを読む(全153文字)

シティグループ証券株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2013年04月10日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
13年前
投資銀行業務
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

意外と日系。実力主義というよりは、誰にかわいがられるかが重要。上下関係や、礼儀に非常に厳しい。また、入社してからしばらくは、滅多にクビになることもないし、...続きを読む(全151文字)

シティグループ証券株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2013年04月10日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
13年前
投資銀行業務
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

入社前の研修は英会話教室と金融知識に関する通信添削、ビジネス文書、簿記や外務員試験対策の通信講座など。通信添削は必ず提出しなければならず、かつ、点数が悪い...続きを読む(全155文字)

シティグループ証券株式会社の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2013年04月01日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
11年前
投資銀行業務
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

業界全体として縮小傾向。日本でのビジネスを閉鎖して香港やNYにまとめる他社も多いため、将来的に働き続ける姿が想像しずらい。会社に長く残っているのは心からこ...続きを読む(全156文字)

シティグループ証券株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2013年04月01日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
11年前
投資銀行業務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

給与は良いが土日もほぼ毎週出社あり、平日は朝7:00頃から21:00くらいまで働いている人が多い。ときには23:00近くになるときも。そのため、時給換算に...続きを読む(全168文字)

シティグループ証券株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2013年03月24日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
11年前
投資銀行業務
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

福利厚生倶楽部でのポイント利用が年6万円でマッサージ券や旅行宿泊代に自由に使える制度がありましたが今年から3万円程度に減らされました。住宅補助はありません...続きを読む(全190文字)

シティグループ証券株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2013年03月24日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
11年前
投資銀行業務
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

女性活用の取り組みを最近始めたようですが、現状では決して女性にとって働きやすい環境ではありません。出産・結婚をしている人はほぼいませんし、逆に、未婚の女性...続きを読む(全187文字)

シティグループ証券株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2013年03月21日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
12年前
ファンドマネージャ
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

給料は外資系金融ということもあり、同年代の日系企業勤務の方などと比べれば良いですが、いつクビを切られるか分からない状況な上、福利厚生なども含めて考えると、...続きを読む(全187文字)

シティグループ証券株式会社の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2013年03月01日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
12年前
ファンドマネージャ
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

この会社には協力なリーダーシップが不在です。外国人のマネジメントはローカルのことが分かっておらず、日本人のマネジメントは英語力不足で本社に対して毅然と物を...続きを読む(全160文字)

シティグループ証券株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2013年02月04日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
12年前
投資銀行業務
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

株部門には外国人が多いため比較的ワークライフバランスをとりやすいと思います。債券部門はこてこての日本文化が染み付いていて下っ端時代はかなり厳しい環境だと思...続きを読む(全183文字)

シティグループ証券株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2012年10月08日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
16年前
一般事務
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

女性の比率は高く、外資系特融のダイバーシティに取り組む姿勢も会社全体として示しているので、バリバリ働いていきたい女性には良い環境。
しかしながらはたして...続きを読む(全151文字)

シティグループ証券株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2012年09月19日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
13年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

給与については、自分が満足できる金額を頂いておりました。
ここ数年、リーマンショックや震災の影響で、業績が思うように伸びず、賞与はほとんど出ておりません...続きを読む(全150文字)

シティグループ証券株式会社の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2012年08月21日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
15年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

リーマンショックの影響を受けて、シティグループが日興コーディアル証券の株式を三井住友銀行に売却する際に、日興シティグループ証券の投資銀行本部と資本市場本部...続きを読む(全159文字)

シティグループ証券株式会社の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2012年03月14日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
19年前
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

外資系金融では新卒採用以外は部署間異動が殆ど無く、キャリアパスを考えると辞めざるを得なかった。基本的に入ったときの仕事・人間関係が合わないと辞めるしかない...続きを読む(全212文字)

シティグループ証券株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

--

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2012年03月14日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
19年前
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

バックオフィスのせいか、思ったより給与水準が良くなかった。部長でも「確定申告が必要無いレベル」とのことだったので1千万台だったのだと思う。
外資系ではある...続きを読む(全205文字)

シティグループ証券株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2012年03月14日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
19年前
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

これは部署や上司の考え方によって大きく変わります。日興証券出身者が上に来てしまうと、女性が活躍するチャンスは限定的となるイメージがありました。
バックオ...続きを読む(全192文字)

146件中101〜125件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

回答者別の学生からの評判・口コミ

シティグループ証券の 会社情報

基本データ
会社名 シティグループ証券株式会社
フリガナ シティグループショウケン
資本金 963億700万円
従業員数 826人
売上高 1393億1800万円
決算月 12月
代表者 マーク・ラウル・マリー・ルエ
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目1番1号
電話番号 03-6776-8800
URL https://www.citigroup.jp/jp/index.html
NOKIZAL ID: 1131074

シティグループ証券の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。