内定した学生の就活速報
- 面接官/学生
-
- 連絡方法
-
- 雰囲気
-
- 質問内容
-
社会福祉法人若竹大寿会 報酬UP
社会福祉法人若竹大寿会の社員・元社員による総合評価は3.4点です(口コミ回答数65件)。ESや本選考体験記は0件あります。基本情報のほか、社会福祉法人若竹大寿会の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
私たち若竹大寿会は、横浜市内29の施設を運営し、高齢者向けの介護福祉事業を中心に展開しています。
障がい児・者向けの福祉事業や地域福祉事業も並行して展開をしており、多様性のある事業運営を行っています。
「職員全員が一丸となって人を幸せにする」という経営理念を掲げ、
単に介護ビジネスを目的に活動するのではなく、人を大切に、そして人が大切にされる世の中を創るために存在しています。
若竹大寿会の最大の特徴は、法人として仕事に取り組むまじめさ、そして職員の優しさと質の高さ、加えて法人の成長力です。
現在は、職員1,450人を超える全国有数の規模となりましたが、それは、地域に根差し、
ご利用者さまとそのご家族さまへ、少しずつ小さな信頼を積み重ねてきた結果であると考えています。
職員の質はもちろん、最新のテクノロジーや独自の技術を取り入れるなど、ケアの質の向上を常に考え、
ご利用者さまの安心・安全の確保に努めています。
これからも、私たち若竹大寿会は、ご利用者さまが心から寛げる暮らしをお届けするとともに、
ご利用者さまの幸せのための事業運営をおこなってまいります。
若竹大寿会に入職される皆さんには、理念を継承し、
これからの時代が求める本物の心のケアの実現を自らの仕事として覚えてほしいと思います。
いままでにない価値を生み出していくために、皆さんのチャレンジを心からお待ちしています。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した社会福祉法人若竹大寿会の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した社会福祉法人若竹大寿会の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 社会福祉法人若竹大寿会 |
---|---|
フリガナ | ワカタケダイジュカイ |
事業内容 | ☆神奈川県内及び東京都品川区で多種類の介護保険サービスを提供しています。 ☆横浜市内で多数の「地域ケアプラザ」運営の受託を受けています ☆高齢福祉・障がい福祉・地域貢献事業・クリニック運営と多様の事業を展開 【高齢者向けサービス】 ■介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)…5事業所 ■介護老人保健施設…2事業所 ■認知所対応型共同生活介護(認知症高齢者グループホーム)…3事業所 ■地域密着型介護老人福祉施設…1事業所 ■看護小規模多機能型居宅介護…1事業所 ■サービス付き高齢者向け住宅…1事業所 ■訪問介護(ホームヘルプ)…2事業所 ■訪問リハビリテーション…2事業所 ■横浜市地域ケアプラザ…7事業所 ■地域包括支援センター…8事業所 ■通所介護(デイサービス)…7事業所 ■通所リハビリテーション(デイケア)…3事業所 ■居宅介護支援事業所…9事業所 【障がい児・者向けサービス】 ■地域活動ホーム…1事業所 ■神奈川区基幹相談支援センター…1事業所 ■グループホーム…4事業所 ■児童発達支援・放課後等デイサービス…1事業所 ■居宅介護(ホームヘルプ)…1事業所 ■移動支援事業…1事業所 ■計画相談支援…2事業所 【地域貢献事業】 ■コミュニティー事業…1事業所 ■高齢者用市営住宅等生活援助員派遣事業(LSA事業) ■かながわライフサポート事業 【クリニック】 クリニック…1事業所 |
設立日 | 1989年3月 |
資本金 | 73億4666万円 |
従業員数 | 1,429人 |
売上高 | 77億9000万円 ※※サービス活動収益 2020年6月時点 |
代表者 | 理事長 竹田 一雄 |
本社所在地 | 〒221-0863 神奈川県横浜市神奈川区羽沢町550番地1 |
男女比 | 男性 36% : 女性 64% ※ 2021年6月時点 |
平均年齢 | 38.9歳 |
Manager average age | 45.3歳 |
役職者の男女比 | 男性 48% : 女性 52% ※ 2021年6月時点 |
平均残業時間(月) | 4時間 |
有給消化日数 | 12.3日 ※ 2021年6月時点 |
離職率 | 5% ※ 2021年4月時点 |
電話番号 | 045-548-9233 |
お問い合わせ先 | ◆社会福祉法人 若竹大寿会 ◆採用センター ◇〒236-0051 横浜市金沢区富岡東2-1-5 ◇TEL:045-272-4023/070-1327-5211(採用担当直通) ◇E-Mail:saiyou@wakatake.or.jp |
URL | https://wakatake.net/ |
自社採用ページURL | https://recruit.wakatake.net/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。