この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
健康保険が関東it健康保険組合なので、保養所を安く利用できたりディズニーリゾートの割引券が貰えた。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全92文字)
エイチアールワン株式会社
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、エイチアールワン株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際にエイチアールワン株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
健康保険が関東it健康保険組合なので、保養所を安く利用できたりディズニーリゾートの割引券が貰えた。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生は普通。親会社の充実した福利厚生と比較してしまうと非常に寂しい気持ちになるのは事実。給与計算だけを行うコ...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
働く女性を支援するものが手厚く、キャリアプランに応じた制度もたくさんある。産休や有休など、
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職金制度として401kか前払いを選択できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
これといって目立つ福利厚生がなく、わずかな資格取得支...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒7年目まで、引っ越しをしなければ3割の家賃補助をもらえる。
ただし、エイブルでの契約が必須。
2週間ほどで決めないといけない。続きを読む(全71文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内の学習支援が活発。気づきの機会を与えてくれる。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助等の福利厚生制度が少ないため、社員定着の...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
健保が手厚いくらい?で特にないかもしれません。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助はほぼないと思った方がいいです。副業も認めら...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育児休業はとっている人が多い。時短勤務者も多いが、周囲の人に迷惑はかかっている。もう少しお互い気持ちよく育休を取れるような人事体制にしてほし...続きを読む(全125文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員の方の待遇は良い方ではないでしょうか。特に女性はお休みが取りやすい環境だったと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
男性に...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給が多く、消化率も高いと思うが、その他はなにもない。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助もなく、特段福利厚生もない。続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性社員が多い為、産休育休は取れる環境が整っている。研修は充実しており、年代問わず外部研修や自己啓発的なイベントの参加もできる環境だった。他...続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人事部があの手この手で、社内交流を企画するが、あまり参加したくないものがほとんど。
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生の制度は...続きを読む(全214文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
健康保険組合が関東IT健保の為、いいランクの各種保養所が格安で利用できたり、ディズニー、USJのチケットの半額以下で手に入る。
【気になるこ...続きを読む(全394文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇は入社日で付与され、日数も法定よりも多かったと思います。
あとは最低限の社会保険と、確定拠出年金か前払退職金で受け取るかが選べます。...続きを読む(全210文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性が多い環境であるため、育児をしながら働くことに対して理解があります。少ない人数ではあるが、男性の育児休業も存在していたようです。
また上...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は法律に定められた必要最低限の社会保険および、確定拠出年金が用意されています。手当は客先常駐やシステム部門の夜間呼び出し等があります...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生はほとんどないと言って良いレベル。合併前にはいくつかの制度があったが、合併後にどんどん減ってきている。資格取得支援制度はあるが、合格しても試験料...続きを読む(全121文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
人事のアウトソーシング業というだけのことはあり、労基法に割と忠実な制度施工がなされていると感じる。
勤務体系もフレキシブルで、女性の産休・育休取得率は...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
有給休暇や産前産後休暇、育児休暇は、快くとらせていただけます。
住宅補助や食事補助は、ありません。
健康保険組合の旅行やレクリエーション支援は充実し...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
仕事のスケジュールを考慮する必要は当然ありますが、有給は取りやすいです。夏季休暇はないので、夏休みとしてまとめて取得する人も多いようです。また、入社と同...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
毎月中旬、11月、12月の繁忙期以外は自分の裁量で残業時間を調整できる。残業はあってもサービス残業となることはない。
有給休暇は比較的自由に消化しやす...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
有給休暇は部署により異なるようだが、全体的に取りやすいと思う。時間外手当についても申告分は支払いあり。住宅補助については、要望はあるが実現は無理のよう。...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
同業他社よりも大企業系だけあって優遇されている部分が多いような気がします。
年収は高そうではありますが・・・。
人事制度は統合もあってかまだはっきり...続きを読む(全158文字)
会社名 | エイチアールワン株式会社 |
---|---|
フリガナ | エイチアールワン |
設立日 | 2009年10月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 500人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 武谷啓 |
本社所在地 | 〒104-0045 東京都中央区築地5丁目5番12号浜離宮建設プラザ |
電話番号 | 03-5401-4800 |
URL | https://www.hrone.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。