就労環境は2つビルがあり、エンジニアは新しい方なので快適だそうです。続きを読む(全34文字)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
キャリアデザインセンターの福利厚生・住宅手当・家賃補助に関する評判・口コミ一覧(全67件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社キャリアデザインセンターの福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社キャリアデザインセンターで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
キャリアデザインセンターの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.6
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
キャリアデザインセンターの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
キャリアデザインセンターの 福利厚生、社内制度に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助はなかった。営業に関しては、実績に応じてインセンティブがあるため、モチベーションになる。
【気になること・改善したほうがいい点】
こ...続きを読む(全89文字)
健康相談、時短勤務制度、自己研鑽の福利厚生があるため。続きを読む(全27文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
インセンティブなどが充実しているのはいい。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅手当や勤続手当などはなにもない。成績優秀者以外はなん...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はほぼほぼないと思った方が良い。ただ人はとても良い。新卒文化もあるからか、困っている人を助ける、オンボーディングなどの風土はわりと強...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助も特に無いので頼れない。その他はそこまで他と変わりない。上場企業の割にそこまで制度は整っていない。続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
2年以上在籍したが、親の葬儀に際し、在籍期間が3年に満たない関係で忌引休暇を受けられなかった点。諸事情で長期間休...続きを読む(全159文字)
ベンチャー感がある。家賃補助とかないから手厚くはないかも。続きを読む(全29文字)
企業としては大手なのでそこまで悪くはないのではないかと思う。続きを読む(全30文字)
会社独自の休暇や、帰社意識のための取り組みがある。特に、社員同士で仲よくしようとする取り組みがあるようである。続きを読む(全55文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
副業は認可制ですがあり。健康診断は他社に比べると非常に充実していると思います。海外が好きな人は、海外研修もあるのでとてもいいと思います。
【...続きを読む(全138文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
健康診断など、当たり前であるが従業員が受けるべきものをリマインドで何度も受診するよう連絡がくる。連絡がないと検診の予約を忘れがちなので、必ず...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一般的な福利厚生はだいたい揃っている。
【気になること・改善したほうがいい点】
5年に一度海外研修に行ける制度もあったが、コロナの影響もあり...続きを読む(全117文字)
福利厚生はあんまり充実している印象はなかった続きを読む(全22文字)
【社員から聞いた】営業職は東京勤務のみなので、東京勤務が確約されます。しっかり交通費も支給されるそうです。続きを読む(全53文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ほぼないです。
給与が若干最初高いくらい?
【気になること・改善したほうがいい点】
副業の制限を外した方がいいかと。
リモートはできる部署と...続きを読む(全94文字)
【本・サイトで調べた】サンクスパートナー制度(既婚者の社員のパートナーの誕生日にワインなどのプレゼントが贈らる)というほかにはない福利厚生があるそうです。...続きを読む(全147文字)
【イベントや選考を通して感じた】社員同士の距離が近く、上司に対して気軽に質問できる環境は整っているのではないかと感じた。説明会内でも上司と一年目の方が仲良...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
インセンティブや表彰など、営業としてモチベーションを高める制度が充実しており集中して業務に取り組めること。
表彰時に成功事例などを共有するた...続きを読む(全195文字)
【本・サイトで調べた】キャリア、休暇、家族、健康の4つのサイクルの福利厚生にこだわっていると感じました。キャリアは働く社員に対してのカウンセリング制度が整...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
至って普通な福利厚生のため特筆する部分はございません。
【気になること・改善したほうがいい点】
パートナーの誕生日にシャンパンが送られてきま...続きを読む(全124文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プライム上場企業のため、最低限の福利厚生はある。
【気になること・改善したほうがいい点】
大手のような充実した福利厚生はない。
ウォーターサ...続きを読む(全119文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
しっかり残業代が全額支給されるようになったのが良かった。残業時間も徐々に減らせるように制度改革されるようになり、だんだんと精神的にも身体的に...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
厚生年金、労働保険、健康保険など、基本的なものはしっかり揃ってる。健康診断の病院が綺麗。コロナワクチンは社内で接種会場があった。
【気になる...続きを読む(全261文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特にありません。交通費支給や保険関係はあります。インセンティブ制度や表彰制度は営業会社なので事細かに設定されていますが、その他は必要最低限の...続きを読む(全186文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
キャリアデザインセンターの 他のカテゴリの口コミ
サービス(その他サービス)の福利厚生、社内制度の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
キャリアデザインセンターの 会社情報
会社名 | 株式会社キャリアデザインセンター |
---|---|
フリガナ | キャリアデザインセンター |
設立日 | 2004年10月 |
資本金 | 5億5866万円 |
従業員数 | 835人 |
売上高 | 177億3400万円 |
決算月 | 9月 |
代表者 | 多田 弘實 |
本社所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂3丁目21番20号 |
平均年齢 | 30.1歳 |
平均給与 | 555万円 |
電話番号 | 03-3560-1601 |
URL | https://cdc.type.jp/ir/ |
キャリアデザインセンターの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価