この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
特に目ぼしいものはなし。総合職は知らないが、専門職の正社員は退職金がなかった。また、給料についても高くない。続きを読む(全74文字)
株式会社IIJエンジニアリング 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社IIJエンジニアリングの福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社IIJエンジニアリングで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
特に目ぼしいものはなし。総合職は知らないが、専門職の正社員は退職金がなかった。また、給料についても高くない。続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒で入った場合のみ、社宅への引越し費用が全額負担してくれるところが良かったです。また、社宅も8,9万円の新築アパートを4万円で住めるのでい...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社宅制度があるが入社から4年目でまで。以降家賃補助は行われない。
住宅手当はあったと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
5年目以...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大きく悪いところはない印象。
残業代も1分単位ででますよ。
【気になること・改善したほうがいい点】
退職金がイデコのみ。
住宅補助がない。
...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助はありませんでした。
学習支援はLPICのレベル1やCCNAのEラーニングのサポートがあります。
インフルエンザやコロナの予防接種を...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
契約社員でも正社員と似たような福利厚生なのでボーナスなくてもいい人にはあっている
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助はない
契...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
中途入社の契約社員という立場だったので必要最低限はあるという感じです。資格取得支援に関しては業務に必要なもの、或いは会社推奨のものであれば研...続きを読む(全231文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
通勤手当はでます
【気になること・改善したほうがいい点】
全くないに等し、社内資料で社割できる物が存在するけど契約社員は使えないとかいう変な...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みたい時は割とメール1通で休めます。
【気になること・改善したほうがいい点】
遅刻しすぎると上司に呼び出されるみたいです。入社半年しないと...続きを読む(全104文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ビジネススキル研修、テクニカルスキル研修、階層別研修、など充実した社内研修があります。また外部セミナー受講制度を利用し社外研修にも参加するこ...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社宅制度があり、新築で月の家賃が9万円近い物件に3〜4万円程度の自己負担で住むことが可能である。ただし、4年間の期限付きであるため注意が必要...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣での勤務だったため特に福利厚生や社内制度の恩恵を受けたことはない。
社員のひとでも社内制度を利用した話は聞いたことがなかったが、そもそも...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的な福利厚生は一通り揃っており、また健康診断なども夜勤者なとは年2回受けることが義務づけられていたりと法令遵守はしっかりとしている。
【...続きを読む(全201文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給料以外の福利厚生は幸い、他社と比較して充実していると思います。
資格取得制度や研修参加の機会もあります。
特にeラーニングはWord,E...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格に対する手当がでます。レベルの高い資格に挑戦すればするほど資格の手当は出ますが一時的なものなので給与がそれであがることはありません。
【...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
e-Learningや研修制度など充実させていっている段階なので数は多くはないがそれなりの教育制度はある。
休暇に関しても上司への申請はほぼ...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格取得制度とかオライリー本が安くなる。
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生というにはあまりにもお粗末なものばかりで、どちらか...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ある程度の規模があるので、福利厚生は整っている印象です。
定時にあげれることも多く、残業代もちゃんとでます。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全214文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
・健保に関してはIIJグループ共通なので、他の健保組合よりは優遇されている。
・全国の保養所関連の利用は可能だが、関東圏以外は手薄感あり。
...続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇は取得し易い雰囲気。仕事がなければ定時で上がっても嫌な顔はされない。
【気になること・改善したほうがいい点】
社宅制度は新卒で採用...続きを読む(全241文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
シフト制のため、労働時間が長時間化することはほとんどなかったように思う。まれに障害が続くと残業が多い月も出てきたが、基本10時間程度であった。福利厚生は...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
まず、全然昇給しませんでした。監視業務をメインに行っており、電話での客先対応が非常に多かったりする。基本的に仕事に関しては受け身な姿勢が多く、大して高度...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社員の方は、きちんとボーナスもあり、その他残業代等いわゆるサラリーマンがふつうに欲しいものはある程度整っていたのではと思います。サービス残業を強制された...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・休暇制度や労働時間について満足している点
基本的に人数が少ないので希望の休みを取れないこともある。労働時間は部署によって違うので何とも言えない。残...続きを読む(全213文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
情報共有がほぼない。異動も急すぎる。
あげく他チームとの仲の悪さもなかなかです。
正社員に対しては寮があるようですが、契約社員に対しては特にありませ...続きを読む(全156文字)
会社名 | 株式会社IIJエンジニアリング |
---|---|
フリガナ | アイアイジェイエンジニアリング |
設立日 | 1998年2月 |
資本金 | 4億円 |
従業員数 | 993人 |
代表者 | 山井美和 |
本社所在地 | 〒102-0071 東京都千代田区富士見2丁目10番2号 |
電話番号 | 03-5205-4000 |
URL | https://www.iij-engineering.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。