この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内で研修はあり資格取得支援もある。ITパスポートは取れたはず。
【気になること・改善したほうがいい点】
技術に触れられる仕事と聞いて入社し...続きを読む(全86文字)
株式会社IIJエンジニアリング 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社IIJエンジニアリングのスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社IIJエンジニアリングで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内で研修はあり資格取得支援もある。ITパスポートは取れたはず。
【気になること・改善したほうがいい点】
技術に触れられる仕事と聞いて入社し...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
ないです。総合職の方のボーナスとなって消えます。技術職は使い捨てで成長は出来ません。もし間違えて就職してしまった...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
配属部門による。技術部門ではより深くスキルを習得できる可能性あり。
同期によるとオペレータ職はあまりITに関するスキルは身につかないと聞いている。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
お願いすればPing-T等のアカウントを払出してくれます。
【気になること・改善したほうがいい点】
半年に1回ぐらいのペースでしか学習用の教...続きを読む(全105文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
申請制ではあるが、Udemyによる講座受講やPing-Tでの資格取得プランを利用することが可能。
研修制度はまだ完全に整備されているとは言い...続きを読む(全134文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やりたいと伝えるとなんでもやらせてくれる
【気になること・改善したほうがいい点】
事務としてのスキルはつかない
Excel、Wordなど使う...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業務上で必要な資格については研修や勉強会などがあり、取得するうえで役に立ちました。また夜勤中で作業やトラブル以外であれば比較的自由に過ごして...続きを読む(全190文字)
【社員から聞いた】IIJに出向する場合では非常に多くの仕事を任せられ、ある程度成果を出し、IIJで評価されれば、INJエンジニアリングでも評価され、どの会...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上司と上手くコミュニケーションが取れればスムーズにいける。
【気になること・改善したほうがいい点】
自分で独学で資格を取れるかどうかで変わり...続きを読む(全126文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プロパー向けにはe-learningが一通り用意されている。
【気になること・改善したほうがいい点】
至極当然な話だが、派遣はほとんど利用で...続きを読む(全119文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格習得すると、報奨金が出るためモチベーションに繋がりやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
教育体制は低く、研修も手順書を一通り...続きを読む(全221文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ITに詳しいマンがたくさんいます。
【気になること・改善したほうがいい点】
わからないままにすると置いてけぼりになってしまうので、分からない...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
eラーニングが充実しており、IT関係だけでなくビジネススキル関係のものも揃っているので、やる気がある人であれば様々なことを学べる。
中途は知...続きを読む(全245文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大規模なインターネットバックボーンの運用保守に携わることができるので、転職するにしてもここでの経験はかなり役に立つと思います。続きを読む(全69文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
待機時間は結構あったため、それらをうまく活用できれば
資格取得などの自己啓発が可能である点はメリットだった。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
・Excelの使い方やメール報告の仕方などもEラーニングでまとめられて勉強になる。
・希望者はCCNA・LPIC・ITIL Foundati...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
カスタマーサポートにはじまり、親会社に常駐しヘルプデスク業務を経験する機会をいただか
【気になること・改善したほうがいい点】
周囲含め、業務...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
暇な時は資格の勉強をしても文句は言われませんでした。むしろ、スマホやネットサーフィンなどをするよりは大いに推奨していました。
【気になること...続きを読む(全297文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
未経験を前提に募集していることもあり、一般常識レベルの研修はしっかりしてもらえます。その後は業務フローに従って仕事をすることが多いので難しく...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内研修制度の利用や外部研修、各種セミナーの参加などでも有給の使用や業務時間とみなされて赴くことができるのでそこはすごくいい点だと感じる。
...続きを読む(全244文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修などスキルアップにはかなり力を入れていたように思う。講師となる社員の方もスパルタながら懇切丁寧に教えてくださり、その時教わった技術やビジ...続きを読む(全227文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業務内容については先輩社員がしっかりと面倒をみてくれます。
仕事内容は受付・接客・電話応対・パソコン入力・掃除などの雑用など、ITの仕事とい...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
キャリア開発の面では、あまり期待できないと感じました。正社員ですと別ですが、とにかく契約社員が多く、外部研修の受講は可能でしたがまずそこに時...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内のWEB研修は増えている印象。基本的なIT知識だけでなく、サービスやビジネス的な研修もある。外部研修を受けに行くことも可能なようだが、申...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格取得制度やイーランニング・その他研修制度はそれなりに整備されている。資格取得制度は毎月支給される技術手当ではなく合格した際に一部試験費を...続きを読む(全185文字)
会社名 | 株式会社IIJエンジニアリング |
---|---|
フリガナ | アイアイジェイエンジニアリング |
設立日 | 1998年2月 |
資本金 | 4億円 |
従業員数 | 993人 |
代表者 | 山井美和 |
本社所在地 | 〒102-0071 東京都千代田区富士見2丁目10番2号 |
電話番号 | 03-5205-4000 |
URL | https://www.iij-engineering.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。