この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性の管理職も多く、働き甲斐はあるかと思う
【気になること・改善したほうがいい点】
昇格の基準が正直曖昧で、上がるべき人が上がれないであった...続きを読む(全85文字)
クラブツーリズム株式会社 報酬UP
クラブツーリズム株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性の管理職も多く、働き甲斐はあるかと思う
【気になること・改善したほうがいい点】
昇格の基準が正直曖昧で、上がるべき人が上がれないであった...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員同士は大変仲が良い、休みの時は集まって遊んだりでき、とても楽しい時間を過ごすことができた。
【気になること・改善したほうがいい点】
在籍...続きを読む(全107文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
企画から添乗までを一貫して行い、ビジネスの基本を学ぶことができます。toBやtoCの両面で営業力もつきますし、コールセンターの対応経験もほか...続きを読む(全125文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は他業界から見ると低めですが、同業界の中では一般的な年収だと思います。また昇給は昇格するまでは一定の金額でした。続きを読む(全64文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
海外旅行が好きで入社。もちろんですが、誰でも好きなエリアを担当できるとは限らない。個人的には、色々な部署を経験さ...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
好きな仕事だったということもあり、興味のあることをとことん調べ、形にでき、関係機関や手配会社の方々と新しい旅行を作り出せたこと。関わる人が多...続きを読む(全277文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
バス事故などによる規制が厳しくなったり、安全を重視するためにドライバーを2人にしたり、価格が高くなることで旅行代...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
出向先や他の部署など環境を変えて働ける可能性は高い点
【気になること・改善したほうがいい点】
当時はコロナ禍で、通常のツアー企画・手配・運営...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
それぞれの年次に合わせた研修があり、同期入社も多いため相談しながら年次を進められるイメージがある。先輩・上司もフレンドリーな人が多いので相談...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
旅行が好きな社員が多いためプライベートで言った観光地などの情報共有が多くできた
【気になること・改善したほうがいい点】
ツアーは土日祝日も運...続きを読む(全215文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
接客が好きな人にとっては添乗業務は楽しく感じることも多いかと思う。お客様とお話ししながら、様々な観光地に行けることはメリット。
また自分が気...続きを読む(全181文字)
お客様と密接に関わり、企画から添乗まで行うので、やりがいは大きいと思います。続きを読む(全38文字)
アクティブシニアをターゲットにしていて、少子高齢化社会にあっていると思います。続きを読む(全39文字)
月収は20万程で旅行業界の中では普通だと思います。続きを読む(全25文字)
キャリアアップの制度はしっかりしていて、年数を重ねると地域共創事業に関わることができます。続きを読む(全45文字)
育休・産休制度や時短勤務は整っていると感じました。続きを読む(全25文字)
お客様から直接フィードバックをいただける機会があるのでやりがいがあるとかんじます。続きを読む(全41文字)
旅行だけでなくて、お客様同士が趣味でつながる企画もあるので良いと思う続きを読む(全34文字)
年収が他業種と比べるとやはり低いと感じます。続きを読む(全22文字)
やりがいがあるとはいえ、残業時間が長いらしいです。続きを読む(全25文字)
女性が多くいる会社なので女性の活躍はしやすいと思います続きを読む(全27文字)
企画から添乗まで一貫して担当するため、お客間と常に距離感近く、接することができる。旅のプランがうまく行った際に、お客さんから感謝の言葉を言われた際には、や...続きを読む(全95文字)
平均年収が300万円前後なので、一人暮らしを将来していくのであれば問題はないと思うが、家庭を持つのであれば、共働き必須になると考える。続きを読む(全67文字)
年功序列ではないため、若いうちから自分の努力次第で評価していただけると伺った。続きを読む(全39文字)
(お客様の好きを旅を通して実現しよう)という会社の目標が、社員間でも共有されており活気溢れる社内であると感じる。続きを読む(全56文字)
会社名 | クラブツーリズム株式会社 |
---|---|
フリガナ | クラブツーリズム |
設立日 | 1993年7月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 1,344人 |
売上高 | 968億6400万円 |
代表者 | 酒井博 |
本社所在地 | 〒135-0061 東京都江東区豊洲5丁目6番52号 |
電話番号 | 03-5323-3611 |
URL | https://www.club-tourism.co.jp/jpn/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。