就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社小学館のロゴ写真

株式会社小学館 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

小学館の編集者の社員・元社員からの評判・口コミ一覧(全39件)

小学館の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.5
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0

小学館の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.5
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6

カテゴリから評判・口コミを探す

小学館の 全ての評判・口コミ一覧

属性
表示順:
該当件数: 39

株式会社小学館の口コミ・評判

年収、評価制度

5.0

在籍時期:1999年頃

投稿日: 2023年05月05日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
25年前
編集者
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
男女同一賃金,春秋の労使交渉はとても建設的.給与水準が高く,出版業界の経験年数で給与水準が決まる.例えば15年他社勤務で経験者採用された場合は...続きを読む(全515文字)

株式会社小学館の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2023年01月25日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
6年前
編集者
非正社員
業務委託

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社外の人に対して働きやすいように場を用意してくれています。エリートの方々が多い会社だけあって、とても仕事がしやすいです。雑談一つにも知性とユー...続きを読む(全175文字)

株式会社小学館の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

3.0

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2019年08月07日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
16年前
編集者
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
サバサバしている人が多い気がするが、ふとした瞬間そうでもないと思うときが何度か来る。給料の良さで素敵な人格を保てるのだなーと思ったり、もともと...続きを読む(全180文字)

株式会社小学館の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2019年03月04日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
16年前
編集者
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
忙しいときは悲鳴をあげたくなるぐらい忙しいが、単に繁忙期ってだけのことです。それ以外の時期は比較的にワークライフバランスもとれると思われます。...続きを読む(全239文字)

株式会社小学館の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2018年12月14日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
16年前
編集者
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
それなりの仕事ができる背景があるので、安心して業務に取り組める。
会社のネームバリューがすごいので仕事がしやすい。影響力があるのでいろいろなも...続きを読む(全183文字)

株式会社小学館の口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2018年05月23日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
7年前
編集者
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
厳しい市場である分、全力で仕事に打ち込める環境である。
【気になること・改善したほうがいい点】
出版不況で業界としてかなり厳しい上に、参入障壁...続きを読む(全168文字)

株式会社小学館の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2018年05月23日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
7年前
編集者
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
優秀な人材が多く、切磋琢磨しあいながら、会社の名前で、クリエイティブな仕事をやりとげる環境がととのっている点は、かなり恵まれていると言えるだろ...続きを読む(全181文字)

株式会社小学館の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2018年05月23日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
7年前
編集者
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
透明性のある評価制度で、編集関連の部署に関しては不満の声が上がることはほとんどなかった。評価は正当にされている(が、他部署の話を聞くと運用面で...続きを読む(全187文字)

株式会社小学館の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年02月06日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
6年前
編集者
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
企画内容が良ければ採用されるためやりがいはあります。企画が出せなければ、言われた通りのことをやるだけですので、すべては自分次第。自分の勉強と編...続きを読む(全178文字)

株式会社小学館の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

1.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2016年10月29日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
10年前
編集者
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
とくにありません。正社員は仕事ができるできない関係なく、大切に扱われていました。
【気になること・改善したほうがいい点】
フリーランスの場合で...続きを読む(全257文字)

株式会社小学館の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

1.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2016年08月30日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
10年前
編集者
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年功序列な雰囲気がどうしても拭えませんでしたが、みなさん素晴らしい方ばかりだったと思います。
一方で、一部の正社員はフリーランスに対し給与を何...続きを読む(全274文字)

株式会社小学館の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2016年04月25日

回答者:
社員・元社員
男性
11年前
編集者
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
コンテンツを作る上での基本は、学べる環境。国民的なコンテンツを生み出していることもあり、今後も大きく衰退することもないので、安定性もある。有名...続きを読む(全308文字)

株式会社小学館の口コミ・評判

仕事のやりがい

1.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2016年04月22日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
10年前
編集者
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
フリーランスの場合です。
良い上司に付けば、当然ですが給与も月1で貰えて且つしっかりと編集のノウハウを学べます。
逆に教育慣れしていない上司に...続きを読む(全186文字)

株式会社小学館の口コミ・評判

女性の働きやすさ

5.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年03月16日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
8年前
編集者
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
とても働きやすい職場だと思います。福利厚生もしっかりしていて、なにも問題がありません。
産休育休から復帰して、前の部署に戻れる確率も高く、...続きを読む(全162文字)

株式会社小学館の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2016年02月08日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
17年前
編集者
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
やや働きやすい職場です。キャリアアップして転職する必要性があまりないので、社内で頑張っていくという道でいけます。その為余計なことに気をとらわれ...続きを読む(全179文字)

株式会社小学館の口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2016年02月02日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
10年前
編集者
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
良い編集者のしたで働けると、他社では得られない貴重な経験や編集のノウハウをしっかりと学ぶことができると思う。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全236文字)

株式会社小学館の口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年01月24日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
8年前
編集者
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
2015年は妖怪ウォッチや下町ロケットなど、大ヒットコンテンツやベストセラーがありながらも営業利益、つまり本業の出...続きを読む(全189文字)

株式会社小学館の口コミ・評判

年収、評価制度

5.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2015年12月09日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
9年前
編集者
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

入社3年目で年収800万円を超えるので、かなり金額はもらえると思います。残業や休日出勤が多い人は、5年目で1000万超える人もいるようですね。
そのかわり...続きを読む(全118文字)

株式会社小学館の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2014年10月26日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
10年前
編集者
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

正社員ではないため、福利厚生については詳しくは分からないが、社員は十分な福利厚生を受けている。年単位で休める休暇制度もある。編集部以外は残業も少なく働きや...続きを読む(全167文字)

株式会社小学館の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2014年08月02日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
10年前
編集者
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

クチコミを見るには無料会員登録が必要といいながら、実際に登録すると金でポイントを買わないと見られないとか、人を騙すのもたいがいにしてほしい。転職するのであ...続きを読む(全168文字)

株式会社小学館の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2014年07月30日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
10年前
編集者
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

出版不況とは言え、世間標準に比べて給与・賞与水準は高いと言える。
まあ、満足がいく金額を貰っていると思う。
実力に見合った処遇が成されていると思う。
...続きを読む(全159文字)

株式会社小学館の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2014年04月15日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
11年前
編集者
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

一部の部署ではパワハラが横行しているようで、ある部署のある幹部について組合問題に発展したが、会社側は解決や問題調査に取り組むどころか、表面上の調査でお茶を...続きを読む(全202文字)

株式会社小学館の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2014年01月26日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
12年前
編集者
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

仕事はハードですが、給与は業界トップクラス。雑誌とWEB連動の取り組みもしっかりしていて、ハード面、ソフト面ともに充実しています。コミックも持ってるし、売...続きを読む(全280文字)

株式会社小学館の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

--

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2013年12月02日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
19年前
編集者
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

非編集部門の所属だったので、所謂「マスコミ」的な空気は非常に薄かったことが一番のギャップだったと言える。一部編集部を除きやかましい環境ではなく、淡々とした...続きを読む(全177文字)

株式会社小学館の口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2013年12月02日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
19年前
編集者
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

編集部門は不規則になるのは業界柄仕方ない部分では有る。特に某週刊誌の編集部は過労で倒れる人が多いという話をよく耳にした。給料水準は極めて高く、福利厚生など...続きを読む(全177文字)

39件中1〜25件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

回答者別の学生からの評判・口コミ

小学館の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社小学館
フリガナ ショウガクカン
設立日 1922年8月
資本金 1億4700万円
従業員数 696人
売上高 1084億7100万円
決算月 2月
代表者 相賀昌宏
本社所在地 〒101-0003 東京都千代田区一ツ橋2丁目3番1号
電話番号 03-3230-5211
URL https://www.shogakukan.co.jp/
採用URL https://jinji.shogakukan.co.jp/
NOKIZAL ID: 1132536

小学館の 選考対策

  • 株式会社小学館のインターン
  • 株式会社小学館のインターン体験記一覧
  • 株式会社小学館のインターンのエントリーシート
  • 株式会社小学館のインターンの面接
  • 株式会社小学館の口コミ・評価
  • 株式会社小学館の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。