就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社木下グループのロゴ写真

株式会社木下グループ 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

木下グループの20代の社員・元社員からの評判・口コミ一覧(全40件)

木下グループの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.2
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5

木下グループの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
--
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

カテゴリから評判・口コミを探す

木下グループの 全ての評判・口コミ一覧

属性
表示順:
該当件数: 40

株式会社木下グループの口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年05月27日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
4年前
人事
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
毎週水曜は定時退社の日だった。5分前くらいからみんなで片付けをし、18時ぴったりに帰っていた。
【気になること・改善したほうがいい点】
毎週水...続きを読む(全134文字)

株式会社木下グループの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年05月27日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
4年前
人事
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
グループ会社でお弁当を作っている会社があり、そこのお弁当を社割で300円で購入できた。量もそこそこありよかった。また会社専用のカフェテリアもあ...続きを読む(全240文字)

株式会社木下グループの口コミ・評判

女性の働きやすさ

2.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年05月27日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
4年前
人事
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
部署に関わらず事務職は女性の方が多かった。どの部署の女性も基本的に優しく、パートさんも分からないことがあると優しく教えてくれ、良い人が多かった...続きを読む(全162文字)

株式会社木下グループの口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年05月27日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
4年前
人事
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
私より後に入社した未経験の男性(年下)の方が給与が高かった。仕事が出来る出来ないに関わらず、基本的に男性の方が高く...続きを読む(全90文字)

株式会社木下グループの口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年10月31日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
法人営業
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自分が所属していた部署の人間関係はよかった。役職付きの社員と関係があると、仕事ももらえるし、ある程度評価してもらえる。
【気になること・改善し...続きを読む(全189文字)

株式会社木下グループの口コミ・評判

仕事のやりがい

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年10月31日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
法人営業
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
様々な事業展開を行なっていることから、グループ企業内で転職活動ができること。社長の趣味でスポーツ事業にも力をいれているため、コンサートや試合の...続きを読む(全344文字)

株式会社木下グループの口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2023年10月26日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
3年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
週に一度、8時になると電気が消えて早く帰ろうみたいな雰囲気はあった続きを読む(全39文字)

株式会社木下グループの口コミ・評判

仕事のやりがい

2.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2023年10月26日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
3年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
営業方法が自由でした
女性は合コンをおこなったり、マッチングアプリをつかったり、婚活イベントなどに参加して、見込み...続きを読む(全87文字)

株式会社木下グループの口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2023年10月26日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
3年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
特になし

出向先の給料は良かった
額面で28万ほどあり、見込み残業がなく、1分単位でお金が発生していたので、月に50万近くもらっていた
【気...続きを読む(全139文字)

株式会社木下グループの口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2023年09月07日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
2年前
その他のサービス関連職
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
産休・育休の実績は少なくないため、復帰は見込めると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
実力主義のため、復帰後活躍できるかは別である...続きを読む(全105文字)

株式会社木下グループの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2023年09月07日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
2年前
その他のサービス関連職
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
産休・育休制度がある。
有給は基本的にいつでも消化することができていた。
チケットの社内販売などもあり、オペラやミュージカルのチケットを安く買...続きを読む(全85文字)

株式会社木下グループの口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2023年09月07日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
2年前
その他のサービス関連職
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
比較的に新しい事業をどんどん立ち上げているイメージ。波に乗っていれば安心はできる。
【気になること・改善したほうがいい点】
業務についてのマニ...続きを読む(全123文字)

株式会社木下グループの口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2023年09月07日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
2年前
その他のサービス関連職
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
完全実力主義。若手でも役職についている人が少なくない。やる気のある若手は活躍できると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
向上心がな...続きを読む(全88文字)

株式会社木下グループの口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2023年09月07日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
2年前
その他のサービス関連職
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
残業時間等は改善に向かってはいると思う。有給の消化はしやすいと思う。100%消化できた。
【気になること・改善したほうがいい点】
36協定には...続きを読む(全97文字)

株式会社木下グループの口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2023年09月07日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
2年前
その他のサービス関連職
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
結果を出せば評価されるためやりがいはある。がむしゃらに頑張れる人には向いているのではないかと思う。入社前に比べてメンタルは強くなったと感じる。続きを読む(全77文字)

株式会社木下グループの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年06月08日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
一般的な福利厚生は整っているが、決して強みとは言えない程度。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に福利厚生を充実させようという意識...続きを読む(全84文字)

株式会社木下グループの口コミ・評判

女性の働きやすさ

1.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年06月08日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
育休後の復職などは見かけるが基本的に事務方などに移動している。
【気になること・改善したほうがいい点】
復職出来るのはまだいいが、キャリアアッ...続きを読む(全102文字)

株式会社木下グループの口コミ・評判

事業の成長・将来性

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年06月08日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
M&Aなど含め新規事業を頻繁に立ち上げており時代に合わせた経営を行っていると思う。事実業績も右肩上がりになっている。
【気になること・改善した...続きを読む(全109文字)

株式会社木下グループの口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年06月08日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
最近は働き方改革に取り組んでいるので残業時間は減っている印象。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性の働きやすさや子育て世代への支援は...続きを読む(全114文字)

株式会社木下グループの口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年06月08日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
完全実力主義のため若手から課長職につける。逆に言えば勤続年数が長くてもスキルがなければ平社員のままになる
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全153文字)

株式会社木下グループの口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年06月08日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
建築、不動産部門は歩合給で稼ぐスタイルなので頑張った分だけ給料に反映される。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本給はどこも低く、最低...続きを読む(全87文字)

株式会社木下グループの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2023年04月18日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
15年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
定期的に社員向けの勉強会がありました。CADの勉強会や接客のロールプレイングなどがあり、社会人として経験の浅かったときにはとても良い機会でした...続きを読む(全108文字)

株式会社木下グループの口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2023年04月18日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
15年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
週休2日ですが、営業はお客様の都合が優先なので、2日きちんとお休みがとれたことはほとんどありませんでした。特に新人...続きを読む(全151文字)

株式会社木下グループの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2023年04月18日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
15年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
新入社員研修は1週間ほどあり、家づくりの基礎やマナー講習などがありました。続きを読む(全43文字)

株式会社木下グループの口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2023年04月18日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
15年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
当時は飛び込み営業や電話営業が多く、仕事と割り切って行っていましたが、20代のうちしかできることじゃないと感じていました。人事異動の話があった...続きを読む(全97文字)

40件中1〜25件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

木下グループの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社木下グループ
フリガナ キノシタグループ
設立日 1990年10月
資本金 3億円
従業員数 107人
決算月 3月
代表者 木下直哉
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6丁目5番1号新宿アイランドタワー30階
電話番号 03-5908-2222
URL http://kinoshita-management.com/
NOKIZAL ID: 1134284

木下グループの 選考対策

  • 株式会社木下グループのインターン
  • 株式会社木下グループのインターン体験記一覧
  • 株式会社木下グループのインターンのエントリーシート
  • 株式会社木下グループのインターンの面接
  • 株式会社木下グループの口コミ・評価
  • 株式会社木下グループの口コミ・評価
  • 株式会社木下グループの選考対策
  • 株式会社木下グループの選考体験記一覧
  • 株式会社木下グループの本選考のエントリーシート
  • 株式会社木下グループの就活速報
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。