
日本ビジネスシステムズ株式会社
- Q. JBSで働きたいと思う理由を教えてください。
-
A.
私がJBSで働きたい理由は、ITを通じて企業や社会の課題解決に貢献したいと考えているからです。現代のビジネス環境では、顧客ごとに異なる課題に柔軟に対応できるシステムが求められます。その中で、貴社のマルチベンダー体制に魅力を感じました。特定の製品や技術に縛られず、最...続きを読む(全279文字)
日本ビジネスシステムズ株式会社
日本ビジネスシステムズ株式会社の社員・元社員による総合評価は3.8点です(口コミ回答数515件)。ESや本選考体験記は104件あります。基本情報のほか、日本ビジネスシステムズ株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した日本ビジネスシステムズ株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した日本ビジネスシステムズ株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
私がJBSで働きたい理由は、ITを通じて企業や社会の課題解決に貢献したいと考えているからです。現代のビジネス環境では、顧客ごとに異なる課題に柔軟に対応できるシステムが求められます。その中で、貴社のマルチベンダー体制に魅力を感じました。特定の製品や技術に縛られず、最...続きを読む(全279文字)
IT技術が業務を効率化し、人々の負担を軽減できると実感したからです。アルバイト先にSaaS型の業務支援サービスが導入され、電話での仕入れ注文や紙の勤怠管理がWeb上で完結し、業務効率が向上しました。特に、社員の方々が「便利になった」と喜ぶ姿を見て、ITの価値を強く...続きを読む(全191文字)
地方での受験時に情報格差を感じ、オンライン学習などITの力に助けられた経験から、ITが人の可能性を広げる手段だと実感しました...続きを読む(全131文字)
私の強みは、状況を的確に分析し、課題解決へと導く力です。高校時代、部活動で意見の対立が生じた際、部長として各メンバーの主張を丁寧に分析し、意見交換の場を設けることでチームの一体感を損なうことなく解決に導きました。また、コンビニエンスストアでのアルバイトでは、肉まん...続きを読む(全226文字)
IT技術を通じて社会課題を解決することに興味を持ちました。ITが労働環境の改善に与える影響に関心を持ち、人と組織の生産性を高める働き方に貢献したいと考えるようになりました。特に、貴社のソリューションが企業や個人の生産性向上の実現に役立っている点に惹かれました。I...続きを読む(全191文字)
私がITエンジニアに興味を持ったきっかけは、父がエンジニアとして働く姿を身近に見て育ち、自然と親近感を抱いていたことです。物心ついた頃からITは生活に溶け込んでおり、その影響力の大きさを実感してきました。大学ではPythonやRによるプログラミングを学び、物理学で...続きを読む(全194文字)
私が貴社を志望するのは、ITを通じて企業や社会の課題解決に貢献したいと考えたからだ。アルバイトでの経験を通じて、ITが現場の課題を解決する手段となり得ることを実感した。これにより、単なる製品提供ではなく、顧客ごとに異なる課題に寄り添い、最適な解決策を提供する仕事に...続きを読む(全310文字)
「現場の課題を分析し、改善策を実行する力」が強みだ。飲食店のキッチンスタッフとして作業工程を改善し、業務効率化を図る〇〇を作成した経験がある。土日の混雑時、料理提供の遅れから〇〇が生じており、作業手順の見直しが必要だと感じた。まず、平日と土日の注文データを比較し、...続きを読む(全371文字)
システム開発を通じて企業の業務効率化や課題解決に貢献できる点に魅力を感じたからである。特に顧客のニーズを理解し、それに応じた最適なシステムを構築することで、ビジネスの成長に寄与できる点にやりがいを感じ
る。
また、技術革新が進む中で、常に新しい技術を学び、現場...続きを読む(全159文字)
軽音楽部ではベースを担当しています。ベースはバンドの基盤を支える楽器で、チームの成功を縁の下で支えているという点に大きなやりがいを感じていました。そして御社のITエンジニアも、企業や地域のDX支援という形で社会の技術進化を基盤から支える重要な存在です。その価値観に...続きを読む(全166文字)
私が本インターンシップで達成したい目標は、貴社で働くエンジニアの行動・思考様式を理解し、貴社が求めるスキル・経験を明確にすることと、実践的なエンジニアになるため、自身の不足スキル・経験を特定し、今後の学習・自己研鑽に活かすことです。私はエンジニアになることを目標に...続きを読む(全324文字)
志望する理由は2つある。お客様志向の考え方と貴社が高い技術力を持ち上流工程に力を入れているからだ。一つ目に、私は学生時代のサークル設立から現在の350人規模までの成長過程を通して、参加者第一の運営に力を入れてきた。この経験で学んだコミュニケーションや考え方は貴社の...続きを読む(全365文字)
貴社のインターンシップを通じて、「顧客に最適なソリューションを提供するプロセス」についての理解を深めたいと考えています。塾講師として個々の生徒の学習課題に合わせた指導方法を提案した経験から「相手のニーズに合わせたソリューション提供」という点で共通する営業職に興味を...続きを読む(全395文字)
貴社のIT技術に触れ開発業務に携わることで、貴社で働くことのイメージを掴むことを本インターンシップに期待する。〇〇活動を行った経験から、自身の知識を誰かの役に立てることにやりがいを感じており、将来は〇〇を活用し、お客様の課題を解決できるエンジニアになりたい。そのた...続きを読む(全233文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2019年頃
投稿日:2025年7月2日【良い点】
私の配属先のチームリーダーは気さくで話しかけやすい方でした。人柄重視の採用を行っていたのもあり、話しかけにくい人はあまり居なかった印象です。セ...続きを読む(全183文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年7月1日【良い点】
画一的なサービスにとどまらず幅広く提供しているため、すぐに事業が立ち行かなくなるといった不安はない点
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全187文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年6月20日【良い点】
福利厚生が良い。
【気になること・改善したほうがいい点】
チームのマネジメントがかなり杜撰で、人員の管理がほとんどできていない。放任主義が強く...続きを読む(全385文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年6月20日【良い点】
福利厚生が良い。
【気になること・改善したほうがいい点】
外からの見映えはいいが、管理職のマネジメントスキルが低く、コンプライアンス的に問題の...続きを読む(全86文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年6月20日【良い点】
フレックス制度なのでプライベートとの調整は聞きやすい。
【気...続きを読む(全79文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年6月6日【良い点】
社内の人間関係については問題なく、困った人を助ける風土がある。また転職者に対して手厚い研修や教育のサポートがあり、立ち上がりの不安に関してはあ...続きを読む(全177文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年5月16日【気になること・改善したほうがいい点】
スキルアップのための研修制度は充...続きを読む(全78文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年5月16日【気になること・改善したほうがいい点】
女性社員の働きやすい環境...続きを読む(全71文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年5月16日【気になること・改善したほうがいい点】
仕事の進捗管理や部署間の連...続きを読む(全72文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年5月16日【気になること・改善したほうがいい点】
社員間のコミュニケーションは円滑で...続きを読む(全80文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年06月20日
社内に大きなレストランカフェがあ...続きを読む(全39文字)
投稿日: 2025年06月20日
有給などはしっかりとれると口コミサイトにあ...続きを読む(全48文字)
投稿日: 2025年06月20日
口コミサイトによるとベンチャー気質なと...続きを読む(全44文字)
投稿日: 2025年06月20日
ホームページの情報では、産休や育休制度もしっかりあ...続きを読む(全57文字)
投稿日: 2025年06月20日
面接官が真摯に対応してくれて入社したいと感じた...続きを読む(全53文字)
投稿日: 2025年06月20日
JBSはマイクロソフト製品を軸にクラウドインテグレーションを手掛け、中堅企業のDX支援がメインです。最新技術に触れられ、成長を実感しやすい環境です。チーム...続きを読む(全110文字)
投稿日: 2025年06月20日
クラウド事業の成長が著しく、業績は安定的かつ右肩上がり。...続きを読む(全63文字)
投稿日: 2025年06月20日
平均年収は約830万円と業界水準を上回ります。成果主義をベー...続きを読む(全67文字)
投稿日: 2025年06月20日
住宅手当や通勤費、確定拠出年金などの福利厚生が充...続きを読む(全54文字)
投稿日: 2025年06月20日
残業はプロジェクトによって異なるものの、おおむね適切な範囲。...続きを読む(全66文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
その他
??? 万円
- -
- - 万円
会社名 | 日本ビジネスシステムズ株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニホンビジネスシステムズ |
設立日 | 1990年10月 |
資本金 | 5億3900万円 |
従業員数 | 2,708人 |
売上高 | 1408億5800万円 |
決算月 | 9月 |
代表者 | 牧田 幸弘 |
本社所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門2丁目6番1号虎ノ門ヒルズステーションタワー |
平均年齢 | 34.8歳 |
平均給与 | 622万円 |
電話番号 | 03-6772-4000 |
URL | https://www.jbs.co.jp/ |
20年9月期 | 21年9月期 | 22年9月期 | 23年9月期 | 24年9月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
301億9800万 | 294億8900万 | 387億8800万 | 496億800万 | 609億4900万 |
純資産
(円)
|
119億300万 | 133億3800万 | 197億1300万 | 222億2100万 | 227億3500万 |
売上高
(円)
|
682億4700万 | 749億5400万 | 863億2500万 | 1128億 | 1408億5800万 |
営業利益
(円)
|
15億1300万 | 22億7300万 | 40億5200万 | 41億9200万 | 45億9300万 |
経常利益
(円)
|
18億2200万 | 23億6300万 | 42億5200万 | 43億4900万 | 45億8700万 |
当期純利益
(円)
|
8億3300万 | 15億6000万 | 26億4700万 | 33億5000万 | 15億1400万 |
利益余剰金
(円)
|
71億3592万 | 85億29万9999 |
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
13.13 | 9.83 | 15.17 | 30.67 | 24.87 |
営業利益率
(%)
|
2.22 | 3.03 | 4.69 | 3.72 | 3.26 |
経常利益率
(%)
|
2.67 | 3.15 | 4.93 | 3.86 | 3.26 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。