この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育休取りやすい。休みも取りやすい。女性社員も多いので、働きやすいということだと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
特に見当たらない。続きを読む(全78文字)
ゼブラ株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、ゼブラ株式会社の女性の働きやすさに関する口コミを公開しています。実際にゼブラ株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育休取りやすい。休みも取りやすい。女性社員も多いので、働きやすいということだと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
特に見当たらない。続きを読む(全78文字)
女性従業員は多いが、管理職に就いている女性は10%以下であったのを説明会で知った。続きを読む(全41文字)
インターンでお会いした方が女性が多かったので働きやすいのでは?続きを読む(全31文字)
育休取得者が男女ともに多いようで、希望すればしっかりと取れるそう。女性も働きやすい環境だと感じた。続きを読む(全49文字)
育休産休などの仕組みはしっかりしている。インターンシップの際に話をしてくださった方々も女性が多かった。社内見学で見た限りは7割ほどが男性だったが、ここ数年...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
小学校3年生まで時短勤務の取得が可能。女性だけでなく、男性の産育休も取りやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性は庶務的な役割...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性の割合が多く、女性にとっての制度は充実していると思う。女性管理職の比率を上げることを目指していて、産育休制度は当たり前の取れる。復帰もほ...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休や育休を取っている社員がおおく、とてもとりやすい環境にあると思います。
所属部署や上司にもよりますが、女の人が多い部署だと産休育休はとて...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性社員も多く、男女ともに同賃金、同対応なので、通常働いていてジェンダー問題を感じることはありませんでした。女性の管理職もいるので、キャリア...続きを読む(全325文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性が強い職場かなと思います。
長年働いていらっしゃる方ばかりでしたのでそれも理由のうちかもしれません。
自分は派遣としての就業で、期間も半...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
男性から見た様子ですが、会社自体が女性向けの商品展開をすることが多いので、社内でも「女性の意見を聞かなきゃ」という意識もあり、女性が重宝され...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性が多い。パートのおばちゃんばかり。社員にはなかなかなれそうにもないが、仕事自体は暇で緩い社風だと思う。
繰り返しのルーティンワークが多い...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
正社員の中では仕事のチャンスに男女の差はなく、能力次第で任せてもらえる風土がある。最近は結婚や出産で辞職する雰囲気は無く、復帰したあともなる...続きを読む(全217文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
仕事内容に男女の差はなく、女性でも同等に仕事を任され、やればやっただけ評価してもらえる。道は閉ざされていない。自分のやる気次第。
近年は、時短勤務をし...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
最近は女性社員の採用も多く、部署によっては女性の方が多い部署もあるため、女性にとっても働きやすくなってきている職場かとは思います。女性管理職もいますし、...続きを読む(全173文字)
会社名 | ゼブラ株式会社 |
---|---|
フリガナ | ゼブラ |
設立日 | 1897年3月 |
資本金 | 9000万円 |
従業員数 | 902人 |
売上高 | 278億6500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 石川太郎 |
本社所在地 | 〒162-0813 東京都新宿区東五軒町2番9号 |
電話番号 | 03-3268-1181 |
URL | https://www.zebra.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。