就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
常石造船株式会社のロゴ写真

常石造船株式会社

常石造船の本選考対策方法・選考フロー

常石造船株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

常石造船の 本選考

常石造船の 本選考体験記(2件)

21卒 内定辞退

総合職
21卒 | 岡山大学 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
パンフレットを見ながら事業内容を理解しました。また造船業について何も知らなかったので、ビジネスの構造を理解するように心がけました。文系だと調達・新規線営業・修繕船営業の3つの職種から選んでいくことになります。ですので、3つの職種の研究となぜその職種がやりたいか、適しているのかを分析して言えるようにしておきました。1次面接から重役の方が面接官です。充分に備えておきましょう。OB訪問はしませんでしたが、内定者懇談会で思っていた仕事内容と異なる部分があったので、ミスマッチを無くすためにしておいた方が良いと思います。その際はマッチャ―やビズリーチなどのアプリ、大学のob・ogリストが役立つと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月20日

常石造船の 直近の本選考の選考フロー

常石造船の 志望動機

21卒 志望動機

職種: 総合職
21卒 | 岡山大学 | 女性
Q. 常石造船を志望する理由を教えてください。
A.
私は、大学時代に○○活動に取り組んだ経験から、世界中に広島産商品を広めていくことで、広島や日本のファンを増やしたいと考えています。そのために、私は海外営業として直接取引先を受注できる地元日系メーカーに興味があります。とりわけ貴社は、備後地方を拠点として確かな技術力をもってグローバルな展開をされているところに魅力を感じました。入社後は、海外拠点などに積極的に赴任や出張を経験し、グローバルに活躍したいです。(200字の志望動機でした。)私は幼いころから船に乗ることが大好きで、船に関わる仕事をしたいと思っていました。特に、責任重大な調達業務に携わることで、英語を生かした仕事をしてみたいと思っています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月20日

常石造船の エントリーシート

常石造船の 面接

  • 1次面接
  • 最終面接

21卒 1次面接

総合職
21卒 | 岡山大学 | 女性
Q. 時事問題。仮想通貨についてメリットとデメリットを教えてください。
A.
この質問が来た時予想外すぎて正直戸惑いました。時事問題を終えているかも重要だと思いますが、何でもいいので自分の意見をもつことが一番大事だと思います。呆然とならないように気を付けてください。 私は、為替という概念が無いためコスト削減が図れることにメリットを感じます。造船業は海外との取引も多く、その際一気にお金が億単位で動くため仮想通貨を購入するのも一つの手であると思います。 しかしその一方で仮想通貨の危険性も指摘されています。最近のコロナで仮想通貨の価値は以前にも増して安定性が無くなっています。(真偽は不明でこう答えました)ですので、コインのなかでも危険性の少ない種類のもので取引する必要があると思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月20日

常石造船の 内定者のアドバイス

24卒 / 非公開 / 男性
職種: 技術職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
21卒 / 岡山大学 / 女性
職種: 総合職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
OB・OG訪問に積極的に行ったほうが良いと思う。海洋学部の人とかではない限りあまり造船会社のビジネス形態に詳しくないのではないと思う。なので、造船業のビジネスの仕組みを尋ねるとともに、自分がどんな形で会社に貢献していくかをOBOGと共に考えると最強だと思う。 文系での内定者は、地元に貢献したい地方国公立出身者が多い印象があります。これに当てはまらない方はでどのように自分を印象付けるかが必要になってくると思います。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
自己分析は大切です。面接は自分の就活の軸を話す場所だと思っていました。軸があれば志望動機も軸に合わせて言えばブレないと思います。 また、造船のビジネス構造を理解しておくことが大事です。3つの職種のイメージをもっておくことも重要です。 続きを読む
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
最終選考までグループ面接であるということ。最終選考で周りに優秀な学生がいると本当に焦ります。 一次面接で時事問題が出題されること。三問程度出題され、すぐに自分の意見を求められました。準備する時間が無く焦りました。 続きを読む
閉じる もっと見る

常石造船の 会社情報

基本データ
会社名 常石造船株式会社
フリガナ ツネイシゾウセン
設立日 2011年1月
資本金 1億円
従業員数 800人
売上高 1016億3900万円
決算月 12月
代表者 奥村幸生
本社所在地 〒720-0313 広島県福山市沼隈町大字常石1083番地
電話番号 084-987-1101
URL https://www.tsuneishi.co.jp/
NOKIZAL ID: 1637091

常石造船の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。