就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
本田技研工業株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

本田技研工業株式会社 報酬UP

本田技研工業の本選考対策・選考フロー

本田技研工業株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

本田技研工業の 本選考

本田技研工業の 本選考体験記(52件)

21卒 最終面接

総合職
21卒 | 立命館大学大学院 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A. A.
社風からもわかるようにホンダへの熱い思いが重要視されているように感じたので、やりたい仕事は何か、またそれがなぜホンダでなくてはならないのか等の点をベースに、座談会やパンフレット、OB訪問などを活用して、企業研究をおこないました。国内には多くの同業他社があり、そのなかでなぜホンダなのかを述べるためには、各社の企業研究をしている必要があると思います。技術的な強みは大切ですが、それより夢や想いを重要視されるので、企業パンフレットやホームページ上の誰でも見れる情報だけではなく、社員さんと直接会って話をすることを強く勧めます。それらで得た情報を基に、具体的にどんな仕事がしたいのか、どんなキャリアプランを描いているのか、ホンダで成し遂げたいことはなんなのかなどを整理して、自己分析と重ねて企業研究をブラッシュアップするとよいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年11月17日

21卒 内定入社

総合職
21卒 | 明治大学 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A. A.
一日で行われるワークショップや座談会、トークセッションなど多くのイベントが一年間を通して開催されているため、そのイベントに参加したりOB訪問を重ねるなどして企業研究を進めるといいと思います。どのイベントも多くの社員の方が参加されて交流の場を設けてもらえるため、多くの方々から実体験に基づいたエピソードを聞くことが出来ます。そのため、その話を聞いたうえで自分の経験と照らし合わせてみて志望動機やアピール部分に厚みを持たせるといいと思います。たくさんの方々からのエピソードを聞けるためキャリアプランを考える時にもどんな部署ではどんな仕事をしているからこの年次にどういうことをしたいなどを練ることが出来るとおもいます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

本田技研工業の 直近の本選考の選考フロー

本田技研工業の 志望動機

21卒 志望動機

職種: 総合職
21卒 | 立命館大学大学院 | 男性
Q. 本田技研工業を志望する理由を教えてください。
A. A.
貴社の「世界一じゃなきゃ日本一じゃない」というスローガンや,「ワイガヤ」のように活発に議論が行われる社風に非常に魅力を感じました.加えて,自動車だけでなく二輪,パワープロダクト,ジェット,ロボットなど様々な技術と市場を持っており,自動車業界への影響力が大きい貴社で働くことは,「より安全に運転できるためのモノづくりの実現」を達成することができる環境であると感じています.私の理想を達成する場として,世界の研究機関やスタートアップと提携し,最先端の技術を生み出す貴社が最善の選択肢であると考えます.私は貴社の一員として,安全安心なクルマ社会づくりを目指し,自動車技術の発展に貢献していきたいと考えています. 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年11月17日

21卒 志望動機

職種: 総合職
21卒 | 明治大学 | 女性
Q. 本田技研工業を志望する理由を教えてください。
A. A.
移の制約を無くし人々の可能性を広げるという夢の実現は既存の事業を続けても、新車を作っても恐らく達成することができず、相応の仕組み=コト作りは必要不可欠です。この夢を実現する為のコト作りを行うには2つの要素が必要だと思います。「遊び心」と「人の感覚」です。新しいものが当たり前になるにはまずはわくわくする等の遊び心で認知を広げ、親しまれ当たり前になる為に人の心の共感を得る必要があります。その中で貴社は遊び心という面では運転席と助手席の間の空間に目を付け座席を設けたり、人間研究のように当たり前に疑問を持ち研究する等一見無駄に見える事も切り捨ず発想の種に変える力を持っています。また人の感覚という面では先日発売した新型fitからも見えるように数値化できるスペックに固執せず、人が本来求めている「心地良さ」や「心配り」の様なものを大切にする方向に舵を切りました。これは人の本質的な共感を引き起こす事に繋がり、新しい事を進める上では欠かせない考え方です。だからこそ私は、無駄をも発想の種に変え、数値上のスペックではなく人々の感覚に寄り添う様な考えを持つ貴社であれば私の夢が実現出来ると考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

本田技研工業の エントリーシート

24卒 本選考ES

事務系ポテンシャル採用コース
24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学生時代に最も情熱を注いで取り組んだ内容について入力してください。50文字以内 ※大学時代に限定せずに記入いただいても構いません。
A. A.
問題を報告する
公開日:2023年10月3日

21卒 本選考ES

購買・部品調達
21卒 | 中央大学 | 男性
Q. 学生時代に最も情熱を注いで取り組んだ内容について入力してください。200文字以内
A. A.
ゼミのサポートを行う学生団体に注力し、私は代表として、仲間への仕事の割り振りや学校側の窓口などをしていた。なかでもゼミ対抗で行うプレゼンテーション大会は、600人程の学生が時間を費やしたゼミの集大成の場である。それを担う使命感が情熱の源となっていた。代表になってから私はアルバイトやゼミで培った人当たりの良さを活かして、ゼミ活動の活性化と自身のマネジメント能力向上を目指して取り組んだ。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月15日

21卒 本選考ES

事務系総合職
21卒 | 中央大学 | 女性
Q. 学生時代に最も情熱を注いで取り組んだ内容について入力してください。
A. A.
グローバル人材になるべく語学力及び異文化理解力を身につけることです。国際的に働く父の姿に憧れを抱き、自分も将来はグローバルに活躍するビジネスパーソンになりたいと思うようになりました。そしてそれには、語学力のみではなく様々な価値観をもつ人々や異文化に対する理解力及び多くの価値観が入り混じる中でのコミュニケーション能力を身につける必要があると考え、多文化主義であるオーストラリアへの留学を決意しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年11月11日

本田技研工業の グループディスカッション

卒業年度
人数
時間
テーマ
 
2024卒
6人
90分
動画を見て感じたことと、そこで感じたメッセージを多くの人に伝えるための施策
詳細
2024卒
8人
60分
動画を見て、ホンダが世界に伝えたいことは何か。それを広めるにはどうしたら良いか。
詳細
2024卒
5人
40分
公表不可
詳細
2020卒
5人
50分
テーマ:ホンダが最優先で行うべき事業は何か? 1:農業、果樹農園での剪定・農薬散布の全自動化システムの構築 2:宇宙事業 3:介護事業 4:ゲーム事業 5:教育事業
詳細
2018卒
6人
40分
これからホンダが2030年にむけてすべきことは?
詳細

本田技研工業の 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

21卒 1次面接

総合職
21卒 | 立命館大学大学院 | 男性
Q. 学生時代に取り組まれたことの過程で直面した困難なことはありますか。その困難を乗り越えるためにどのように行動しましたか。
A. A.
語学の勉強の過程で最も困難だったことは,何度受けても思うように実力が伸びなかったことです.当初の私はリスニングが苦手で,公式問題集や単語帳を活用し,苦手なパートを反復練習する事で対策していましたが,一度立てた目標は必ず実現したいという想いのあまり一点集中していました.そんな中,私はスコアが伸びない理由は原因療法ではなく対症療法で対策していたからだと考え,二段階の対策を実践しました.一つ目は,状況を打開するための「基本に立ち返ること」です.まず苦手だったリスニング能力において,制限時間なしで選択肢までしっかり読んで解くと,正答率がかなり上がったことから,リスニングの点を挙げる上でボトルネックになっていたことは設問や選択肢を素早く理解するリーディング能力だと突き止めました.二つ目は,弱点に対して最適な対応が必要だという考えのもと,「学習方法を改革すること」です.週間PDCAサイクルを作成し,好きな○○や○○を英訳するなど自分専用の学習スタイルを確立しました.この二点の対策により,TOEICスコアを○○点近く上げ,○○点まで語学力を高めることができました. 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年11月17日

21卒 1次面接

総合職
21卒 | 明治大学 | 女性
Q. 取り組みの過程で直面した困難なこと
A. A.
多くの人に見てもらう、その為には写真サークルとして開催する年4回の写真展は私にとって大きな機会でした。しかし、私が副幹事長として幹部になる前の冬にサークルは5割赤字に追い込まれ写真展の開催どころか運営も厳しい状況になりました。元々サークルは大学からの依頼で卒業アルバム撮影を行っており企業からの協賛金を頂いてサークルの運営費の一部に当てていました。その中で大学から指導が入り協賛金の受け取り禁止が決定され、活動縮小派と部費大幅引き上げ派にメンバーは二分、年度末の決算会議まであと少し、次年度の運営計画等を立てる私達の代が対立した百人の間に立ちサークルとしての身の振り方を決めなければなりませんでした。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

本田技研工業の 内定者のアドバイス

24卒 / 非公開 / 男性
職種: 技術系総合職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。

2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。

3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。

24卒 / 関西大学 / 男性
職種: 生産管理・物流
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。

2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。

3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。

24卒 / 非公開 / 非公開
職種: 事務系総合職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。

2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。

3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。

24卒 / 非公開 / 女性
職種: 総合職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。

2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。

3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。

閉じる もっと見る

本田技研工業の 内定後入社を決めた理由

24卒 / 関西大学 / 男性
職種: 生産管理・物流
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

五洋建設株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
24卒 / 非公開 / 非公開
職種: 事務系総合職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

株式会社良品計画

2
入社を決めた理由を教えてください。
24卒 / 東京電機大学 / 男性
職種: 技術職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

日本電産株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
24卒 / 非公開 / 男性
職種: 総合職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

いすゞ自動車株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
閉じる もっと見る

本田技研工業の 会社情報

基本データ
会社名 本田技研工業株式会社
フリガナ ホンダギケンコウギョウ
設立日 1948年9月
資本金 860億6700万円
従業員数 211,374人
売上高 16兆9077億2500万円
決算月 3月
代表者 三部 敏宏
本社所在地 〒107-0062 東京都港区南青山2丁目1番1号
平均年齢 44.9歳
平均給与 798万円
電話番号 03-3423-1111
URL https://www.honda.co.jp/
採用URL https://www.honda-recruit.jp/
NOKIZAL ID: 1130264

本田技研工業の 選考対策