
24卒 最終面接

- Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
- A. A.
フタバ産業株式会社 報酬UP
フタバ産業株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
説明会への参加は自由であったが、内定をいただくには説明会への参加は必要だと感じた。そこで、会社の考え方やどのような人材を求めているのかを知ることができたし、興味があるというアピールにもつながると思う。また、自分のエントリーシートで書いたことに対してしっかりと理由を持って答えることができるように準備が必要である。考えていなかったような質問が来たとしても、焦らずに自分の素直な考えを発言することで誠意も伝わると思う。
続きを読む自分の考えに矛盾が生じないようにすることと、そう考えたきっかけや経緯がまとまっているかどうかであると思う。また、この場でしか質問できないことを逆質問としてするとアピールになるし、自分の疑問点を解決できるので良い。
続きを読む違うところでも書いたが、説明会への参加はしておいた方がいい。また、できればインターンシップにも参加しておいた方がいい。それらに参加することで、この会社独自の情報を得て、面接に生かすことができる。普段から自分の意見に理由をもっておくと面接でしっかりと答えられるクセがつくのでおすすめ。
続きを読むフタバ産業は人間性を見て評価していると思った.企業研究を行うことももちろん大事だが,自分が入社したいという強い気持ちを面接官に伝えることが非常に重要だと感じた.2月に行われるインターンシップにはぜひ参加するべき.参加すると早期選考に参加できるため内定を早くもらえる.面接は緊張する必要はない.面接官がリラックスせてくれる.いつもの自分を出して受け答えができれば大丈夫だから頑張って内定をもらって下さい.
続きを読む内定をもらえる人はありのままの自分を出せている人だと思う.面接で緊張してありのままの自分が出せない人は早くから面接をたくさん経験した方が良いと思う.場数を踏めば絶対に面接に慣れると思う.自分もそうでした.
続きを読む選考に関しては非常に和やかな雰囲気なので特に注意することはない.但し,最終選考は本社面接であり,最寄り駅から遠くバスも朝以外はほとんど出てないから時間に余裕をもって家を出た方が良いと思う.自分の面接の前の人はバスの時間を間違えて遅刻していました.
続きを読む会社名 | フタバ産業株式会社 |
---|---|
フリガナ | フタバサンギョウ |
設立日 | 1935年3月 |
資本金 | 168億2000万円 |
従業員数 | 10,706人 |
売上高 | 7080億7200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 魚住 吉博 |
本社所在地 | 〒444-0908 愛知県岡崎市橋目町字御茶屋1番地 |
平均年齢 | 38.2歳 |
平均給与 | 582万円 |
電話番号 | 0564-31-2211 |
URL | https://www.futabasangyo.com/recruit/ |