就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
フタバ産業株式会社のロゴ写真

フタバ産業株式会社 報酬UP

フタバ産業の本選考対策・選考フロー

フタバ産業株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

フタバ産業の 本選考

フタバ産業の 本選考体験記(6件)

21卒 内定辞退

総合職
21卒 | 名城大学大学院 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A. A.
会社説明会に参加して、質問で説明会に参加しないと分からない情報を入手し、さらに興味のあるということをアピールする。面接では、この企業が何に力を入れているかを踏まえて、自分のやりたいことを企業の製品と関連づけて話すと企業研究をしている様子が分かり印象が良い。ただこの製品をやりたいというだけで無く、こういう理由があってこの仕事がしたく、自分もそこに貢献できるということを言えると良い。グループディスカッションでは、即興で課題に取り組んだが、その際に発表もあったので、分かりやすく発表できるように前もって練習しておくと良い。発表を上手く伝えられるかは大事だが、その場で自分がどう考えてその意見を出したかの過程も見られているので、集中して一生懸命取り組むこと。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月21日

21卒 内定辞退

技術職
21卒 | 名城大学 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A. A.
フタバ産業では自動車部品のマフラーが国内トップシェアを誇っているので,その主力製品についてとにかく調べた.また,自分なりに製品の問題点や改善点について考えてみた.自動車の電動化や自動化に伴い,マフラー需要が減少するためフタバ産業では農業分野をはじめとしたさまざまな分野に挑戦しているためそのことについてもよく調べると良い.2月ごろに1DAYのインターンシップがあるためそちらに参加することをお勧めする.そこでは会社の情報に加えて社員の方の実際の声も聞ける.ES不要で参加可能.もっと調べた方が良かったことは自分の志望する職種に関してフタバ産業では具体的に何をするか,なにをしたいかより明確化するべきだと思う. 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月9日

フタバ産業の 直近の本選考の選考フロー

フタバ産業の 志望動機

21卒 志望動機

職種: 総合職
21卒 | 名城大学大学院 | 男性
Q. フタバ産業を志望する理由を教えてください。
A. A.
私は、留学先で自動車など日本製品が多く使われている事実を実際に見たこと、留学生やホストファミリーに日本製品を賞賛された経験があります。そのため、日本のモノづくりに誇りを持ち、自動車部品の軽量化や高機能化の技術開発に携わることで、高燃費やより快適な乗り心地を多くの人に提供し、社会に貢献したいと考えています。貴社は自動車の燃費に大きく関わる製品を扱っており、今後の自動車業界の発展に重要な役割を果たすことができます。また、世界中の自動車メーカーを通じて、グローバルな視点で社会に貢献できると考えました。さらには、五か年計画において、今後の貴社のビジョン、社会貢献への思いを感じ共感したたため、貴社を志望いたします。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月21日

21卒 志望動機

職種: 技術職
21卒 | 名城大学 | 男性
Q. フタバ産業を志望する理由を教えてください。
A. A.
私はものづくりを通して環境問題の改善をしていきたいと思っています。御社は排気熱回収器やDPFなど環境問題に挑戦していることを知り興味を持ちました。御社の国内トップシェアを誇るマフラーを中心とした地球環境に直に関わる排気系部品を通して環境負荷を抑えられる製品を開発していきたいと思います。また、自動車部品だけでなく農業分野などの新規分野にも挑戦している点にも興味を持ちました.入社後は設備の省人・自動化、高生産性・高品質の製品を生み出す工程開発などを独自で生み出していきたいです。また、貴社はグローバルに事業を展開しており海外で仕事をできる機会も多いと伺いました。その中で語学力を磨いてグローバルに活躍できる人材になっていき、各国の環境や規則に合わせた設備、工程開発をしていきたいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月9日

フタバ産業の エントリーシート

24卒 本選考ES

技術職
24卒 | 愛知工業大学大学院 | 非公開
Q. あなたのゼミ・研究室での研究内容を教えてください。 (未定の場合は、研究予定の内容、もしくは興味のある分野を教えてください) 200文字以下
A. A.
問題を報告する
公開日:2023年5月31日

21卒 本選考ES

技術職
21卒 | 名城大学 | 男性
Q. あなたの興味のある分野を説明しなさい。(200文字以内)
A. A.
私は、半導体に興味があります。理由は、大学の講義で半導体について学び、さらに、夏に長期インターンシップでクリーンルーム見学をし、小さな基板に無数の回路が組み込まれているのが興味深かったからです。さらに、家電や自動車などの幅広い分野で半導体が利用されていることも魅力的に感じました。研究室配属後はPDCAサイクルを何度も回し、普段の生活から疑いの目を持つことで問題解決力を身につけ、貴社に貢献したいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年2月4日

21卒 本選考ES

総合職
21卒 | 岐阜大学 | 女性
Q. フタバウェイ知恵と改善の中で最も共感した項目を大学生活のエピソードを交えて教えてください
A. A.
「愚直に地道に」 私は塾講師のアルバイトをしています。私の働く塾は、勉強の苦手な子が多く通う塾で、私は主に小中学生を担当しています。私の担当する生徒の中に、どうしても勉強に取り組んでくれない生徒がいました。私は、塾講師として働いているからには、生徒に塾に通っている目的として勉強に取り組む姿勢を身に付けてもらい、成績を向上させることが重要だと考えています。その為、私はそのような生徒に対して、諦めることなく何度も勉強することの大切さを伝え、難しい内容があれば生徒が理解できるまで繰り返し教えました。その結果、生徒に勉強することの意義と分かる喜びを伝えることができ、生徒自身が少しずつ勉強に取り組む姿勢を持つようになってくれ、成績も向上させることができました。この経験から、愚直に地道に向き合い続けることで、相手を少しずつ変えることに繋がるのだと学びました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月7日

フタバ産業の グループディスカッション

卒業年度
人数
時間
テーマ
 
2021卒
3人
60分
CASEではどれがデメリットが大きいと考えるか。
詳細
2020卒
5人
40分
このカードを使って会社の新しい事業を考えてください。
詳細

フタバ産業の 面接

  • 1次面接
  • 最終面接

21卒 1次面接

技術職
21卒 | 名城大学 | 男性
Q. 長所を教えてください。
A. A.
私の長所は主体性です。私はスポーツショップでアルバイトを3年間しています。接客をしていて売れ筋の商品や特価品はお客様の目につきやすい店頭や通路付近に配置を変更しています。そのため商品の情報を入念に確認しています。また、お客様が商品を探していると感じた際はお客様から話しかけられる前に自分から声をかけに行きます。自分の持っている知識を用いてお客様に商品の特徴を説明したり、さらに性能の高い商品を薦めてみたりしています。商品の知識をつけるだけでなく、実際に商品を使用した具体的な商品の良さを伝えられるように努力しています。今後仕事をしていくなかでも主体性を持って行動していき、社会に貢献していきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月9日

フタバ産業の 内定者のアドバイス

24卒 / 非公開 / 男性
職種: 技術職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。

2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。

3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。

24卒 / 非公開 / 非公開
職種: 総合職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。

2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。

3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。

21卒 / 名城大学大学院 / 男性
職種: 総合職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。

説明会への参加は自由であったが、内定をいただくには説明会への参加は必要だと感じた。そこで、会社の考え方やどのような人材を求めているのかを知ることができたし、興味があるというアピールにもつながると思う。また、自分のエントリーシートで書いたことに対してしっかりと理由を持って答えることができるように準備が必要である。考えていなかったような質問が来たとしても、焦らずに自分の素直な考えを発言することで誠意も伝わると思う。

続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。

自分の考えに矛盾が生じないようにすることと、そう考えたきっかけや経緯がまとまっているかどうかであると思う。また、この場でしか質問できないことを逆質問としてするとアピールになるし、自分の疑問点を解決できるので良い。

続きを読む
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。

違うところでも書いたが、説明会への参加はしておいた方がいい。また、できればインターンシップにも参加しておいた方がいい。それらに参加することで、この会社独自の情報を得て、面接に生かすことができる。普段から自分の意見に理由をもっておくと面接でしっかりと答えられるクセがつくのでおすすめ。

続きを読む
21卒 / 名城大学 / 男性
職種: 技術職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。

フタバ産業は人間性を見て評価していると思った.企業研究を行うことももちろん大事だが,自分が入社したいという強い気持ちを面接官に伝えることが非常に重要だと感じた.2月に行われるインターンシップにはぜひ参加するべき.参加すると早期選考に参加できるため内定を早くもらえる.面接は緊張する必要はない.面接官がリラックスせてくれる.いつもの自分を出して受け答えができれば大丈夫だから頑張って内定をもらって下さい.

続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。

内定をもらえる人はありのままの自分を出せている人だと思う.面接で緊張してありのままの自分が出せない人は早くから面接をたくさん経験した方が良いと思う.場数を踏めば絶対に面接に慣れると思う.自分もそうでした.

続きを読む
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。

選考に関しては非常に和やかな雰囲気なので特に注意することはない.但し,最終選考は本社面接であり,最寄り駅から遠くバスも朝以外はほとんど出てないから時間に余裕をもって家を出た方が良いと思う.自分の面接の前の人はバスの時間を間違えて遅刻していました.

続きを読む
閉じる もっと見る

フタバ産業の 会社情報

基本データ
会社名 フタバ産業株式会社
フリガナ フタバサンギョウ
設立日 1935年3月
資本金 168億2000万円
従業員数 10,706人
売上高 7080億7200万円
決算月 3月
代表者 魚住 吉博
本社所在地 〒444-0908 愛知県岡崎市橋目町字御茶屋1番地
平均年齢 38.2歳
平均給与 582万円
電話番号 0564-31-2211
URL https://www.futabasangyo.com/recruit/
NOKIZAL ID: 1132372

フタバ産業の 選考対策