この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業時間の管理はしっかりされていたので、無駄に残って仕事することはなかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
定時後に、電話での定期...続きを読む(全109文字)
株式会社徳島大正銀行 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社徳島大正銀行のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に株式会社徳島大正銀行で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業時間の管理はしっかりされていたので、無駄に残って仕事することはなかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
定時後に、電話での定期...続きを読む(全109文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
内勤は残業がほぼなく、給料も安定しており、福利厚生も充実している。
【気になること・改善したほうがいい点】
Teams等の会社用の連絡手段が...続きを読む(全106文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日祝は、基本的に全て休みなのでそれはよかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
休日のイベントは基本的に自腹で参加する。半強制的に...続きを読む(全130文字)
銀行なので他行と同じように連続休暇や有休消化はしやすいと思う。続きを読む(全31文字)
銀行では一週間有給を使ってではあるが休みを取れる制度があり、ワークライフバランスは良いと思う。続きを読む(全47文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日祝は基本的に休み。
また年に一回、平日5日間の長期休暇を取得できる。
残業も遅くまですることはあまりない。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全96文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
完全週休二日制なので休みはしっかりとれる。残業も19時以降になることはめったにない。
【気になること・改善したほうがいい点】
休日はしっかり...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
土日祝日、年末年始、GW等々、休みが決まっているので、計画等とりやすかった。また、連続して平日+土日休暇が取れる制度があり、休みは十分だった。産休、育休...続きを読む(全240文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
近年、労働時間の徹底により、厳しく管理するようになった。そのため、当たり前かもしれないが、労働時間の短縮、仕事の効率化を重視している。終わる...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
朝8時から17時15分までが定時。私のいたところでは月に10時間ほどの残業をしていた。有給消化はリフレッシュ休暇の1日と連続休暇以外では基本的には使えな...続きを読む(全123文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休日は基本土日祝、年末年始と他行とかわらない。お盆休みはなく、有給休暇はとりづらい。営業の出勤体制は午前から夕方までの日と昼から夜までの日がある。昼から...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
正直、有給休暇は取りづらい環境にあります。連続休暇制度等があり、年間6営業日は取得することが義務付られていますが、それ以外で取得している社員はほとんどい...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ワークライフバランスに対する会社の取り組みというのは特に何も感じることはありませんでした。何も取り組みはなかったように思います。
ずっと事務職だった出...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
結婚、出産などで、産休育休がとれる点では魅力的だと思います。土日は休みなのでゆっくりと過ごすことができますが、平日は残業が多い日ももちろんあります。ただ...続きを読む(全161文字)
会社名 | 株式会社徳島大正銀行 |
---|---|
フリガナ | トクシマタイショウギンコウ |
設立日 | 1918年3月 |
資本金 | 141億7300万円 |
従業員数 | 934人 |
売上高 | 478億500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 板東豊彦 |
本社所在地 | 〒770-0931 徳島県徳島市富田浜1丁目41番地 |
電話番号 | 088-623-3111 |
URL | https://www.tokugin.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。