この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によって格差がありすぎる。残業の多い部署になった同期は本当に辛そうにしていたし、実際に辞めて行った同期も多い。続きを読む(全77文字)
三井住友信託銀行株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、三井住友信託銀行株式会社のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に三井住友信託銀行株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によって格差がありすぎる。残業の多い部署になった同期は本当に辛そうにしていたし、実際に辞めて行った同期も多い。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
5連続休暇、3連続休暇、2連続休暇を年1回取ることができ、上司や周囲からも取得推奨されるため、確実に取れる。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全152文字)
正直激務の部類だと感じた。個人営業ならお店の締め時間があるものの、その他の本社業務になる部署は夜遅くまで働き続けることもざら。なんでもできる信託ということ...続きを読む(全100文字)
有給は配属される部署により異なるが、忙しい時期を避ければ取ることができる。人数が少ない部署や支店だとチーム内で休みを調整する必要があるときもある。続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自由に休みが取れ、裁量にまかせられていると感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】
長時間残業が常態化している部署はまだある様子。変わ...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みが取りやすい。仕事もどんだけ残業しても8時までである
【気になること・改善したほうがいい点】
むだな残業をしている人も多く、残業代稼ぎの人...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給は月に一度、好きなことろでとることができた。きちんと仕事をしていれば早く帰っても何もいわれず、比較的働きやすい会食場であったと思う。続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署によるところもあると思うが、土日はしっかり休める。土曜日出勤の場合も振替休日が取れ、ワークライフバランスは良いと思う。続きを読む(全67文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一年に一度、5連続休暇を取得することができる。(必須)
【気になること・改善したほうがいい点】
5連続休暇以外は、人によっては取れていない。(...続きを読む(全107文字)
都市部の中心から近い場所に店舗をおいているがやはり静岡などの地方に配属になることもあることから自分の時間が作りずらいと思う。続きを読む(全62文字)
体育会系な部分もあり、残業の多さが目立つ部署もあるから。また、信託の専門性に加えて、融資ができることではじめは学ぶことが多く、自己研鑽に自分の時間を取られるから続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署にもよるが土日祝日出勤はない。休暇も事前申請していれば問題なく取得可能。コロナ以降在宅勤務との併用が可能になった部署が多く、育児や介護、自...続きを読む(全249文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
連休は5連休、3連休、2連休をマストで取る必要があって、取らないと人事部から連絡が来る。有給は取ろうと思えば取れるが、若手は取りづらそうにして...続きを読む(全137文字)
個人のお客様を担当するケースが多いので出社がメインでリモートは取りづらい。続きを読む(全37文字)
激務とまではいかないもののそれなりに忙しい。長期休暇も制度としてはあるものの取るにはなかなかのハードルがあるそう。とはいえブラックでは全くないので、仕事に...続きを読む(全90文字)
部署による印象だった。支店で働く場合は残業がそこまで多くなく、逆に不動産事業などでは残業が多いようだった。続きを読む(全53文字)
残業は多い方だと思うので、ワークライフバランスはいいとは言えないと思います。続きを読む(全38文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
結婚した方が早く上がると、それに対して裏で陰口を言うなど、仕事第一の考え方が評価され、プライベート優先の方が冷遇さ...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業が少なく、業務時間外に連絡がくることもないです。そのため、ワークライフバランスはよくとれていました。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署によるが在宅勤務などはここの裁量で柔軟に対応できる
【気になること・改善したほうがいい点】
有給を消化できない、繰越にも限界があり、買取制...続きを読む(全90文字)
残業は他社と比べて多いため、緩くやりたい人は向いていない。続きを読む(全29文字)
あまり期待しないほうがよさそう。ある行員は7時出勤20時退勤といっていた。続きを読む(全37文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最近は法律上の観点から残業させない方向にありますが以前ほどブラックではないというだけで決してホワイトではない。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全134文字)
部署によって残業時間が異なる。プロダクトは非常に多い。続きを読む(全27文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
月に一度は有給を取るという風潮があるため、休暇は十分に取りやすい環境だと思います。有給以外にも会社独自の休暇や連続休暇があり、積極取得推奨され...続きを読む(全208文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
銀行業務だけでなく信託業務も行えるため、様々な業務があり、なんとなく入社したとしても活路を見出しやすいと思う。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全127文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
9年目まではよほどやらかさない限り1000万円程度まで横並びで昇給できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
ほとんど仕事をせずに高い給...続きを読む(全114文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
新人事制度はとにかく評判が悪い。かなりの改悪だと思うし、優秀な人材はこれで当社を辞めて行くことだろう。続きを読む(全71文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年金などの信託業務を通じて日本を支えて行きたいと思ったため。
キツい会社と聞いていたが、私の配属された部署は思いのほかホワイトで拍子抜けなくら...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
昔は2~3年毎にジョブローテがあり、2部署目くらいで希望の部署に行ける人が多い印象であったが、最近は異動のスパンが...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
昔風の営業スタイルに嫌気がさした。電話をかけてなんぼ、お客様と会ってなんぼのスタイルは今後通用しないと考えたため。...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資産運用が必要な時代において、運用知識が増えるため業務知識が自分のためになる。
【気になること・改善したほうがいい点】
法令遵守のため、常に法...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内研修が充実している。年間を通して開催されているため、興味のある研修がなにかはあるはず。一方で業務に穴をあけることになるため、上司から研修参...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
公募制でチャレンジしたい業務がある場合は手を挙げることができる制度がある。ただ志望動機から面接まであるため、大多数の人は自分とは関係ない制度と...続きを読む(全131文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
多くの人が自分の役割に閉じて指示に従う働き方をしているように見えていた。そのため、やりがいなどを感じている人がかな...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
バランスも取りやすくない。9筆出勤もある。
【気になること・改善したほうがいい点】
全てにおいてはいるべきではない会社であると私は考えています。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
支店によるが、基本的には残業は少ない。
月に数回早帰りの日を設定しており、しっかり徹底している
【気になること・改善したほうがいい点】
ボラン...続きを読む(全127文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大企業ならではの制度が整備されている。
【気になること・改善したほうがいい点】
入行時は暗黙の了解の上で自宅に持ち帰って仕事をしていたが、さす...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日祝日が休みの為、休日の予定が立てやすいです。
1年に1度、土日を含め7日間の連続休暇を取得できます。
有給休暇とは別に、3ヶ月の間に2日間...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇は取得しやすく、連続休暇制度も整備されています。また、定時退社の励行や残業削減の取り組みもあり、ワークライフバランスを重視する風土があ...続きを読む(全168文字)
カレンダー通りの休日はしっかりとあるようなので、予定は立てやすい。続きを読む(全33文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
統括部等の法人営業特化の支店に行くと帰りが遅くなりワークライフバランスが取りづらい。個人営業の人は法人営業の方と比べ業務が少なく早い時間に帰れ...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みは強制的に取らないといけない。社員を休ませていないと管理職は本部から指摘されるため
【気になること・改善したほうがいい点】
休めるが、周囲...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日祝休みなので、休みの日は家族で過ごせてよかった。
子供の急な病気や学校行事でも休む事ができた
【気になること・改善したほうがいい点】
人員...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業は3ヶ月の精算期間のうちに、フレックスを使って調整するよう全社的に周知徹底されている。
営業店であればシステムの関係上、19時には退社しな...続きを読む(全193文字)
会社名 | 三井住友信託銀行株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツイスミトモシンタクギンコウ |
設立日 | 1925年7月 |
資本金 | 3420億3700万円 |
従業員数 | 13,848人 |
売上高 | 2兆3497億9000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 大山一也 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目4番1号 |
平均年齢 | 41.9歳 |
平均給与 | 728万1000円 |
電話番号 | 03-3286-1111 |
URL | https://www.smtb.jp/ |
採用URL | https://www.smtb.jp/recruit/new-graduate |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。