![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-intern-f5f5803a0e7b8b98fa42.png)
20卒 冬インターン
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
午前に会社説明会がありました。そして工場見学をしてもらいました。そして人事の方と昼食会を行った後、実際に研削機械を用いて仕事体験を行いました。実際に製品を作る一部始終を体験できました。
続きを読む株式会社ジェイテクトマシンシステム 報酬UP
株式会社ジェイテクトマシンシステムのインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。株式会社ジェイテクトマシンシステムのインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
課題・テーマ | 研削機械を用いての仕事体験 |
---|---|
会場 | 八尾本社 |
参加人数 | 学生1人 / 社員 不明 |
報酬 | なし |
プレゼンの有無 | 0%がありと回答 |
交通費の補助 | 不明 |
選考優遇 | 100%が有利になると思うと回答 |
午前に会社説明会がありました。そして工場見学をしてもらいました。そして人事の方と昼食会を行った後、実際に研削機械を用いて仕事体験を行いました。実際に製品を作る一部始終を体験できました。
続きを読む実際に企業で用いられている機械を使って製品をつくることができたためです。これからもこの経験を活かしたいと考えることができました。また社員さんがつきっきりで指導してくださり、休憩中も他の社員さんと談笑できたため会社の温かい雰囲気を知れたためです。
続きを読む人事の役員レベルの方と昼食会があったため、選考が意識されていることを感じました。また就職活動の様々な話をすることができたため、印象を残すことができたと思うからです。
続きを読むインターンシップ参加前から完成車メーカーを志望していました。またそのなかでも電気自動車と自動運転技術を中心にやっている日産自動車株式会社を志望していました。何かしらに強みをもっている企業に行き、その技術に携わることの出来る職種につきたいと考えていました。また部品メーカーも受けてみようと考えていました。
続きを読む自動車業界に興味を持っていたため。大学院で自動車関連の勉強をする専攻に所属しており、自分の身につけた知識を仕事に活用しようと思っていました。しかし、このインターンに参加し研削技術の精密さに感銘を受け、自分の専門とは関係ない研削・自動車部品メーカーを志望してみようと思うようになりました。それだけでなく興味を持った業界はたくさん受けようと思いました。
続きを読む実際に企業で用いられている機械を使って製品をつくることができたのは、インターンシップに参加したからこそできたことだと思います。また社員さんがつきっきりで指導してくださり、休憩中も他の社員さんと談笑できたため会社の雰囲気を知ることが出来ました。
続きを読む今まで全く使ったことのない研削機械を用いて製品を作るが大変でした。まず自分でどの寸法で仕上げればよいのかを考えさせられ、社員さんからヒントをもらいながら設定しました。それから実際に機械に材料をセットに出来上がったものを顕微鏡を用いて仕上がりを確認しました。精度が求められ苦労しました。
続きを読むとくにインターン中にメンターやフィードバックはありませんでした。ただ昼食会の際に就職活動の悩み事を聞いてくださって、それにとても丁寧に答えてくださったことは印象的でした。
続きを読む会社名 | 株式会社ジェイテクトマシンシステム |
---|---|
フリガナ | ジェイテクトマシンシステム |
設立日 | 1961年8月 |
資本金 | 11億円 |
従業員数 | 2,407人 |
売上高 | 409億300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 宮藤賢士 |
本社所在地 | 〒581-0091 大阪府八尾市南植松町2丁目34番地 |
電話番号 | 072-922-7881 |
URL | https://www.machine.jtekt.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。