
26卒 冬インターン

グローリー株式会社
グローリー株式会社のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。グローリー株式会社のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
課題・テーマ | 自社のどの製品をお客様に提案するか考えよ |
---|---|
会場 | 東京本部 |
参加人数 | 学生20人 / 社員2人 |
報酬 | なし |
プレゼンの有無 | 100%がありと回答 |
交通費の補助 | 100%がありと回答 |
志望度 | 100%が上がったと回答 |
選考優遇 | 100%が有利になると思うと回答 |
グローリーのインターンシップは、93.3%の参加者がインターンの参加が本選考に有利になると回答しており、就活会議に登録されている40,334件のメーカー業界の企業の平均に比べて19.8%高く、選考に有利になりやすいインターンと評価されています。
※ここでの数値は、全卒年・期間でのインターンについての回答をもとに算出しています。 上記の卒年・時期ごとの志望度・選考優遇の数値とは異なる場合がございます。 就職活動における参考として、あわせて活用してください。
まず初めに軽く企業説明会がありました。元々以前にも受けていた内容でしたのでそこまで時間は要しませんでした。次にグループに分かれて自己紹介をし、ワークに移りました。スーパーマーケットの課題を発見し、最適な商品は何かを考えました。初日に引き続き、ワークを行いました。提案する商品を決定したらプレゼンの準備に取り掛かりました。最後に提案という形でプレゼンを行い、その後人事の方からフィードバックをいただきました。
続きを読む企業説明や職種説明。ワークについての説明を受けたあとは基本的にグループワークの時間。1日目は架空のお客様からニーズを引き出し、情報をまとめる作業がメインだった。1日目にお客様から引き出したニーズや情報をまとめ、その情報をもとに実際に提案する製品を検討する時間。その後、プレゼンを行い、人事の方からフィードバックをもらう。
続きを読むメーカーを中心にして就職活動を行っており、中でもBtoB企業を志望していた。提案営業のワークを行ったことで、やりがいや難しさを学ぶことができ、実際に仕事として行っていきたいと思ったため、志望業界に変化はなかった。ただ、製品自体に興味を持つことができなかったため、この企業が第一志望群の企業とはならなかった。
続きを読むこのインターンシップでは、働き方やキャリアについて詳しく知ることはできなかった。社員座談会というイベントがこのインターンシップと別で開催されているため、そういったことは別の機会で理解を深めるべき。提案営業とちう職種理解を深めることができるため、志望職種や業界に変化はなかったが、企業への魅力はそんなに感じなかった。
続きを読む参加人数 : 40人
参加学生の大学 :
MARCHからニッコマクラスまで幅広くいたように感じます。本社が関西でしたので関西の人が多かったです。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 30人
参加学生の大学 :
日東駒専からMARCH程度。それ以下の学生もおそらく参加していたと思われる。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 20人
参加学生の大学 :
自分のグループは地方国立、MARCH、日東駒専などの方がいました。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 25人
参加学生の大学 :
関関同立の学生が5割ほど、姫路周辺の大学や高専から参加している学生が3割、その他2割といった感じだったと思います。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 30人
参加学生の大学 :
関関同立や地方国交大学の学生であるが、一部それ以外の大学の参加者もいた。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
会社名 | グローリー株式会社 |
---|---|
フリガナ | グローリー |
設立日 | 1944年11月 |
資本金 | 128億9200万円 |
従業員数 | 11,392人 |
売上高 | 3690億1700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 原田 明浩 |
本社所在地 | 〒670-0063 兵庫県姫路市下手野1丁目3番1号 |
平均年齢 | 43.2歳 |
平均給与 | 894万円 |
電話番号 | 079-297-3131 |
URL | https://www.glory.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。