
26卒 冬インターン

株式会社ダイフク
株式会社ダイフクのインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。株式会社ダイフクのインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
課題・テーマ | 物流センターの立案 / ピッキングシステムの構築、モニター画面の作成、会社見学 / 出荷精度を高めるピッキングシステムを構築しよう / マテハンのコンサル営業体験 / ソフトウェア設計における信頼性と効率性の両立 |
---|---|
会場 | オンライン、2日間web、1日対面大阪本社、Day1,2:オンライン/Day3:対面、オンライン、大阪本社 |
参加人数 | 学生15〜25人 / 社員3〜6人 |
報酬 | なし |
プレゼンの有無 | 100%がありと回答 |
交通費の補助 | 60%がありと回答 |
選考優遇 | 100%が有利になると思うと回答 |
1日めはほとんどワークなどは行わず、講義や説明で終わったという形です。まず冒頭に企業説明が行われ、その後に専門用語の解説、職種の説明、共同研究の説明などがありました2日目は倉庫内のレイアウトを考えよというお題のもと、課題を考えるための資料が与えられ、それをしっかりと読み込み、その内容をもとに提案を考え、発表を行っていきました。
続きを読むまず、企業説明動画を全体でみる。その後、グループに分かれて自己紹介。続いて、グループワークを開始する。最初に前日までに1人で考えた案をグループ内で発表し、皆の意見を参考にしてグループ全体の意見をまとめる。最後に発表して社員からフィードバックを頂いた。
続きを読むエントリーシートが免除されたり、一次選考の免除などの特別ルートなどはなく、普通に本選考は、他の人と同じようなルートだったので、優遇などはないと考えていいと思います
続きを読む将来性のある事業を行っている関西の機械メーカーを見ていた。具体的には、川崎重工業株式会社やダイキン工業といったグローバルに展開している大手企業である。また、自分の作った製品で環境保全に貢献したいという漠然とした思いを抱いていた。さらに、給料や福利厚生も重視していたため、平均年収が700万以上の大手企業に絞って見ていた。
続きを読む知名度は高くないが、事業の将来性は非常に魅力的であると感じた。しかし、周囲の学生のレベルが低く、全体的にのんびりしすぎていると感じた。物流倉庫の自動化は参入障壁が高いため安泰であると聞いたが、この会社で働いていてもしGAFAMなどの海外大手競合他社が現れた場合は非常に危険であると思う。よって、自分はもっとレベルの高い学生の多い有名な企業に行きたいという思いが強まった。
続きを読む参加人数 : 20人
参加学生の大学 :
早慶の方が2割ほど、関関同立やMARCHの学生が残りという感じでしたインターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
参加人数 : 20人
参加学生の大学 :
全国様々な学校の学生。国立学生が多く、中でも室蘭工業大学の学生が1番多かった。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 15人
参加学生の大学 :
全国の国公立大学や私立大学から参加者が集まっており。偏りはない。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 25人
参加学生の大学 :
産近甲龍・関関同立・マーチ・その他有名地方国公立大学・外国語大学などいろんな大学の方がいました。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 6人
参加学生の大学 :
理系大学院生しかいなかった。国立大、私立大どちらも参加していた。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
会社名 | 株式会社ダイフク |
---|---|
フリガナ | ダイフク |
設立日 | 1961年10月 |
資本金 | 318億6500万円 |
従業員数 | 11,042人 |
売上高 | 5632億2800万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 下代 博 |
本社所在地 | 〒555-0012 大阪府大阪市西淀川区御幣島3丁目2番11号 |
平均年齢 | 41.6歳 |
平均給与 | 775万円 |
電話番号 | 06-6472-1261 |
URL | https://www.daifuku.com/jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。