就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
JFEエンジニアリング株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

JFEエンジニアリング株式会社 報酬UP

JFEエンジニアリングのインターンシップ選考対策・内定直結・優遇・募集情報

JFEエンジニアリング株式会社のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。JFEエンジニアリング株式会社のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。

JFEエンジニアリングの インターン

JFEエンジニアリングの インターンの評価

評点をもっと見る
総合評価
4.7
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.6
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
総合評価
5.0
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
4.2
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
総合評価
4.1
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.9
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
総合評価
3.7
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
総合評価
4.8
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
メンターのコミット
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
総合評価
4.1
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
総合評価
5.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
総合評価
5.0
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
総合評価
4.3
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.7
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
会社理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.6
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
4.7
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
会社理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
4.5
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5

JFEエンジニアリングの インターンの概要

26卒 冬インターン
課題・テーマ EPC体感ワーク
会場 オンライン
参加人数 学生30人 / 社員3人
報酬 なし
プレゼンの有無 0%がありと回答
交通費の補助 0%がありと回答
選考優遇 100%が有利になると思うと回答

JFEエンジニアリングの インターンの内容(70件)

26卒 夏インターン

2024年9月開催 / 5日 / 就業体験型インターンシップ
4.0
26卒 | 非公開 | 非公開
実際の業務や現場見学を通じて、エンジニアリング会社でのリアルな働き方を体感する。

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年12月16日

問題を報告する

23卒 夏インターン

2021年8月開催 / 3日 / 技術職
3.0
23卒 | 東京大学大学院 | 男性
レゴブロックを用いた模型作成。プラント業界の開発の流れを簡易的に学ぶ。

業界の説明、会社の説明を聞いた。まずプラント業界とはどういったことを行っているのか、その中でのJFEエンジニアリングの強み、弱み、今後の成長等について細かく伺った。プラント開発体験のグループワークを行った。調達・設計・施工・プロジェクトマネジメントに班で役割分担し、しっかりと図面を使って情報伝達する事を求められた。開発においてのコミュニケーションの重要さを学んだ。最終日には会社について追加で説明、その後に選考ごとに分かれて現場社員さんから実際の業務内容について細かく教えて頂いた。ローテーション形式で3人ほどから話を伺い、質疑応答もあった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年7月25日

問題を報告する

23卒 夏インターン

2021年8月開催 / 3日 / EPCビジネス体感ワーク
4.0
23卒 | 非公開 | 男性
EPCビジネス体感ワーク

集合→簡単な業界紹介→自己紹介ワーク→プロジェクトチームの設立→客先訪問ワーク 会社紹介と業界説明の後、チームに分かれて客先訪問ワークに取り組んだ。客先訪問ワークとは、メンバー一人一人に異なる風景が書かれたカードが書かれており、カードに記された情報を基として、身振り・手振りを用いることなく、マップ(どこに何があるのか)を完成させるワークである。集合→役割分担→建設計画策定→EPCワーク実施(150分)→結果発表・簡単なフィードバック 提示されたモデルと同じ模型をEPCの流れに沿ってチームで作成する。チームの中で、設計担当(E)・調達担当(P)、建築担当(C)で分担し、各班で直接のコミュニケーションを取ることができず、プロジェクトマネージャーを介して連絡する。制限時間内で、作ることができた模型の数などから利益を試算し、その額でチームごとに争う。 集合→EPCワークの振り返り→ポスター制作→チーム間発表→チーム内他己評価→会社説明→専攻別社員座談会→まとめ 2日目に行ったワークの発表と社員の方との座談会がメインでした。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年6月10日

問題を報告する

JFEエンジニアリングの インターンに参加してみて

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
26卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 1日 / キャリア教育プログラム1Day「Introduction」
いいえ
26卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 5日 / 橋梁5daysインターンシップ
はい
26卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 3日 / EPC体験ワーク
はい
26卒 / 非公開 /
夏 / 3日 / 事務系コース
はい
26卒 / 信州大学 /
夏 / 5日 / 就業体験コース / 技術系総合職
閉じる もっと見る

JFEエンジニアリングの 本選考への優遇・早期選考があるか

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
26卒 / 非公開 /
夏 / 3日 / 事務系コース
いいえ
23卒 / 非公開 /
夏 / 3日 / EPCビジネス体感ワーク

インターン参加者限定で人事の方との面談をセッティングしてもらえますが、それ以外は特に何もありませんでした。ただし、インターンシップを通して企業への理解を深めることができるので、その点では有利に働くと言えるかもしれません。

続きを読む
はい
26卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 3日 / EPC体験ワーク
はい
26卒 / 信州大学 /
夏 / 5日 / 就業体験コース / 技術系総合職
はい
23卒 / 東京大学大学院 /
夏 / 3日 / 技術職

インターンのワーク等は人事の方から見られる時間も長いため、良い印象を残せれば必ず選考は有利に進むと感じた。実際に、ワークの進め方がよかったとフィードバックを頂き、選考を有利に進めることができた。

続きを読む
閉じる もっと見る

参加後の就職にどう影響したか

26卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 3日 / EPC体験ワーク
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

26卒 / 非公開 /
夏 / 3日 / 事務系コース
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

26卒 / 信州大学 /
夏 / 5日 / 就業体験コース / 技術系総合職
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

23卒 / 非公開 /
夏 / 3日 / EPCビジネス体感ワーク
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

インターンシップへの参加前はプラントエンジニアリング業界、重工メーカーなどに興味がありました。専門の知識を活かしやすい業界であると考えたからです。特にプラントエンジニアリング業界においてはプラントの建設を通して、人々の暮らしを根幹から支えるという社会的影響度の大きな仕事ができることに魅力に感じていました。

続きを読む
参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

プラントエンジニアリング業界全般に対して、堅いイメージを持っていましたが、人事の方々、そして座談会で話を伺ったエンジニアの方々は皆和やかで話しやすかったです。また、海外勤務が多いというイメージがありましたが、JFEエンジニアリングでは国内がメインであるということを伺いました。(競合は海外駐在も多いみたいです。)

続きを読む
閉じる もっと見る

JFEエンジニアリングの インターン当日の感想

参加して学んだこと

26卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 3日 / EPC体験ワーク
26卒 / 非公開 /
夏 / 3日 / 事務系コース
26卒 / 信州大学 /
夏 / 5日 / 就業体験コース / 技術系総合職
23卒 / 非公開 /
夏 / 3日 / EPCビジネス体感ワーク

プラントエンジニアリング業界におけるEPCビジネスについて理解を深めることができた。設計(E)、調達(P)、建設(C)の各チームでお互いにコミュニケーションを上手く取れていないとクライアントの求めているものを提供できないことをワークを通して実感した。

続きを読む
閉じる もっと見る

参加して大変だったこと

26卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 3日 / EPC体験ワーク
26卒 / 非公開 /
夏 / 3日 / 事務系コース
26卒 / 信州大学 /
夏 / 5日 / 就業体験コース / 技術系総合職
23卒 / 非公開 /
夏 / 3日 / EPCビジネス体感ワーク

ワークでは、誰一人の情報が欠けてもうまく行かないようにできており、コミュニケーションを密にとることが必要だだったが、私を含めワークの中で自分のことで手一杯になってしまうことが多く、手詰まりになる場面も多かった。自分のことばかりではなく、相手目線で物事を考えること、コミュニケーションを密にとることの大切さを学んだ。

続きを読む
閉じる もっと見る

印象的なフィードバック

26卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 3日 / EPC体験ワーク
26卒 / 非公開 /
夏 / 3日 / 事務系コース
26卒 / 信州大学 /
夏 / 5日 / 就業体験コース / 技術系総合職
23卒 / 非公開 /
夏 / 3日 / EPCビジネス体感ワーク

ワーク中は社員の方は巡回しており、声をかけると質問の答えてもらえる。休憩時間には各班のメンバーと談笑している姿も数多く見られた。社員の方からの個別でのフィードバックはなかった。

続きを読む
閉じる もっと見る

JFEエンジニアリングの インターンの選考対策

直近のインターン選考フロー

23卒 夏インターン
レゴブロックを用いた模型作成。プラント業界の開発の流れを簡易的に学ぶ。
選考フロー :
  • エントリーシート
実施時期 : 2021年8月開催 / 期間 : 3日間 / コース : 技術職

参加人数 : 30人

参加学生の大学 :

旧帝大が7割。その他の国立大、早慶もいた。総じて学歴は高めに感じた。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

23卒 夏インターン
EPCビジネス体感ワーク
選考フロー :
  • エントリーシート
実施時期 : 2021年8月開催 / 期間 : 3日間 / コース : EPCビジネス体感ワーク

参加人数 : 40人

参加学生の大学 :

旧帝大、早慶の方がほとんどでした。一部GAMRCHの方もいらっしゃいました。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ

26卒 夏インターン
ボイラーの熱を取り除くための設備設計をせよ
選考フロー :
  • エントリーシート
  • WEBテスト
  • 最終面接
実施時期 : 2024年8月開催 / 期間 : 5日間 / コース : 就業体験コース / 職種 : 技術系総合職

参加人数 : 40人

参加学生の大学 :

最低でも日東駒専レベルの学生が参加していると感じた。地方国立の学生も多くいたように感じるが、院生がほとんどであった。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

インターンES

23卒 インターンES

技術職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 研究内容を簡単にご記入ください。(150字)
A.
○○〇〇における○○〇〇の予測手法の開発です。○○〇〇、○○〇〇○○〇〇、○○〇の条件で○○〇〇を計測し、条件を用いた予測式の作成を試みましたが、計測結果を十分に再現できませんでした。現象を熱伝導や対流等の基礎事象に分解し、各々の影響に分けて式に組みこむことを試みています。  続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月10日
問題を報告する

23卒 インターンES

総合職
23卒 | 九州大学大学院 | 男性
Q. 興味のある業界とその理由を教えてください。
A.
エンジニアリング業界に興味がある。 私は学部時代エネルギー科学科に在籍し、様々なエネルギー環境問題について学んだ。そして大学院ではエネルギー科学工学について学んでいます そして、社会に対して強い影響力を持ち、高い技術力を活かして様々なエネルギー環境問題に対し、多方面からアプローチすることがであるエンジニアリング業界に興味を持った。 そして、大規模なプロジェクトに取り組むことで、自身が技術者として成長できる業界であると考えたためこの業界に興味がある。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月17日
問題を報告する

インターン面接

23卒 夏インターン 最終面接

2021年8月開催 / 4日 / 技術系1week仕事体験
23卒 | 非公開 | 男性
Q. 研究内容を教えてください。
A. A.
私は脳振盪の発生メカニズムの解明に関する研究を行っています。脳振盪は、頭部に衝撃が加わることによって、脳が大きく振動することが原因であると考えられています。私の研究では脳のモデルを作成し、有限要素法を用い、脳振盪発生時の頭部の周波数と解析した固有振動数を求めることで脳震盪のメカニズムの解明を目的としています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年4月26日
問題を報告する

22卒 夏インターン 最終面接

2020年8月開催 / 3日 / 総合職
22卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
Q. 志望動機を教えてください。
A. A.
二つのことを学びたいからです。一つ目は必要な能力です。私はエンジニアリング業界に興味がありますがBtoBビジネスであるため具体的な仕事内容を想像できません。インターンシップを通じて貴社や業界の理解を深め必要な能力を学び今後の学生生活に活かしたいです。二つ目は働き方です。建築、機械、化学といった様々な専攻を持つ人々がどのように協力しそれぞれの強みを発揮し一つのプロジェクトを達成するか学びたいです。そのためにインターンシップに参加した際には全力で取り組みます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年9月27日
問題を報告する

JFEエンジニアリングの 会社情報

基本データ
会社名 JFEエンジニアリング株式会社
フリガナ ジェイエフイーエンジニアリング
設立日 2003年4月
資本金 100億円
従業員数 11,000人
売上高 3374億2500万円
決算月 3月
代表者 福田一美
本社所在地 〒100-0011 東京都千代田区内幸町2丁目2番3号
電話番号 045-505-8901
URL https://www.jfe-eng.co.jp/
NOKIZAL ID: 1569142

JFEエンジニアリングの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。