この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
技術が蓄積されており、設計者として成長できる
【気になること・改善したほうがいい点】
中途採用していないため人がやめても補充されず、慢性的な...続きを読む(全83文字)
株式会社ダイヘン 報酬UP
株式会社ダイヘンの社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
技術が蓄積されており、設計者として成長できる
【気になること・改善したほうがいい点】
中途採用していないため人がやめても補充されず、慢性的な...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フレンドリーな雰囲気の職場であれば有給休暇は自分のやるべき事を行っていれば取りやすい雰囲気があるが、職場次第。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全294文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職への負荷が大きい。職場ごとに班長が居るが限られた生産能力で目標をクリアしないといけないので、現状の設備や人...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
毎年のように労働組合による賃上げ交渉がされ、それに沿って春闘で賃上げがされるので物価高の状況においても生活は困らない続きを読む(全64文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
就職活動時に「人がいい会社」という評判があったが、それだけに社員に良い人、親切な人は割と多い印象を受けました。しかし一部には変な人もいます。...続きを読む(全556文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業界のなかでは平均より高く、ボーナスもしっかりと出ており、困ることなくイメージ通りに日常生活を送ることが出来ている。
【気になること・改善し...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
内向きの仕事をしている際に、本当に何をしているのだろうかと感じてしまう。
社内へのアピールがスゴイ場合が多く、そ...続きを読む(全106文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職となってしまうと、仕事の多い少ないによって明確に帰宅時間に反映されてしまう。仕事内容によっては、自分は何を...続きを読む(全265文字)
電力の安定供給を守ることに貢献できるので、社会を支えているという実感を持てると思います。続きを読む(全44文字)
電力という生活に取って欠かせない社会インフラに関連する商材を扱いますし、他の領域でもシェアの高い製品を持っているので将来性は良いと思います。続きを読む(全70文字)
寮があり、かなり古く部屋も狭いみたいですが、格安で入居できます。続きを読む(全32文字)
営業職の社員さんが自分で1日のスケジュールを管理できるとおっしゃっていたので、ワークライフバランスは良いと思います。また事務系職種も残業は少ないと思います...続きを読む(全87文字)
お会いした方々は皆さんフランクで、上司とも気軽に話してきたので意見が言いやすそうな雰囲気でした。営業職は体育会系の人が多いみたいで合う合わないはあると思います。続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は大手電機メーカーと比べても遜色がないレベル。業績に応じて第三の賞与が支給される場合があるため賞与で年7ヶ月程度支給されることもある。
...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業職であれば基本的なビジネススキルが身につく。お客様や関係部門との調整業務を通じてリーダーシップや人脈構築力などが磨かれると考えられる。
...続きを読む(全224文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
他人を貶めたり足を引っ張ろうとするタイプの人種は全くといっていいほどおらず、人間的に恵まれた企業であると考える。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
外部の通信口座が半額で受けられるが種類は少なく、技術職としてはあまり役に立たない。
【気になること・改善したほうがいい点】
OJTが基本で社...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
連続2週刊の休暇制度が導入されたが、強制のため替えの効かない人材が休むと業務が滞る。土曜日出勤が増えるため、年間休日は変わらない。
【気にな...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本給はそこそこ。三回目の賞与かあると平均より多く貰える。なければ上場してる機電メーカーとしては平均レベル。名だたる大企業と比べると少し低く...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
強みがはっきりしており、堅実な多角経営で潰れることはないと感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】
トップに対して非常に気を回す必要...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
生理休暇等、最近は女性の働きやすさに力を入れているように感じる。制度は作られているが利用状況は分からない。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全111文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本だが残業代は一分単位できちんと出る。部署にもよるが基本的に残業は多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
採用人数が少なく基本的に...続きを読む(全129文字)
若手の内から重要な業務にとり向けるベンチャー気質な大勢だと説明会で聞いたので大きな仕事が取り組めるやりがいを感じれると思う。続きを読む(全62文字)
新卒初任給は23万程度でボーナスも年2回支給で結構もらえると社員がおっしゃっていた。続きを読む(全42文字)
若手から幅広い仕事ができるのでその分様々な経験ができる。なのでキャリアアップも可能だと感じた。続きを読む(全47文字)
会社名 | 株式会社ダイヘン |
---|---|
フリガナ | ダイヘン |
設立日 | 1953年11月 |
資本金 | 105億9600万円 |
従業員数 | 4,721人 |
売上高 | 1885億7100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 蓑毛 正一郎 |
本社所在地 | 〒532-0027 大阪府大阪市淀川区田川2丁目1番11号 |
平均年齢 | 43.4歳 |
平均給与 | 911万円 |
電話番号 | 06-6301-1212 |
URL | https://www.daihen.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。