
株式会社ダイフク
- Q. 今までにあなたがあることに対して、諦めずに最後までやり遂げた経験について教えてください
-
A.
諦めず最後までやり遂げた経験は、大学受験である。私は高い目標を掲げ、それに向かって努力することが好きだが、当初は目標に意識が向きすぎ、模試ではE判定が続き、悔しい思いをした。そこで、ただ闇雲に勉強するのではなく、行動計画の重要性に気づき、「合格から逆算した学習計画...続きを読む(全505文字)
株式会社ダイフク
株式会社ダイフクの社員・元社員による総合評価は3.8点です(口コミ回答数420件)。ESや本選考体験記は239件あります。基本情報のほか、株式会社ダイフクの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社ダイフクの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社ダイフクの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
諦めず最後までやり遂げた経験は、大学受験である。私は高い目標を掲げ、それに向かって努力することが好きだが、当初は目標に意識が向きすぎ、模試ではE判定が続き、悔しい思いをした。そこで、ただ闇雲に勉強するのではなく、行動計画の重要性に気づき、「合格から逆算した学習計画...続きを読む(全505文字)
大学編入試験への挑戦です。前の大学では海外文化や英語でのコミュニケーションを学び、海外と日本をつなぐ仕事を目指していましたが、そのためには経済活動への理解が不可欠だと考え、編入を決意しました。しかし、編入試験は同じ目標を持つ仲間や情報が少なく、一人での挑戦は難しい...続きを読む(全491文字)
中学時代から現在までの学業面で高い目標を設定し、目標達成に向けて継続的に努力を続けてきた。なかでも中学時代には試験で学年順位1位を獲得するため、全教科で満点を取ることを目標に設定した。試験2週間前までに提出物を仕上げること・重要語句や英単語を完璧に覚えること・問題...続きを読む(全486文字)
オーストラリア留学で英語が聞き取れないという状況に対して、友人と「日本語禁止ルール」を作ったことである。私は2023年の春に語学研修のためオーストラリアへ留学したが、現地のネイティブの英語をほとんど聞き取れず、授業や日常会話に苦労した。渡航前に語学面での準備をして...続きを読む(全496文字)
所属するテニスサークルの練習方法を企画し、参加率を改善したことです。従来の練習方法は経験者向けの内容だったため、未経験者が参加しづらく、参加率は60%に留まっていました。私は8年間の経験者ですが、誰もが楽しめる環境を作りたいと考え、同じ志を持つ5人の仲間を巻き込み...続きを読む(全499文字)
大学でのゼミ活動において、グループでの調査プロジェクトに取り組んだ際、初めは意見がまとまらず、進行が思うようにいかないことがありました。しかし、私はグループメンバー全員が納得できるように議論を重ね、役割分担を再調整するなどして、プロジェクトを進めました。特に、調査...続きを読む(全256文字)
高校のソフトテニス部の活動だ。私は小中野球を7年間続けていたが、文武両道の観点から高校ではテニスを選択した。コートは硬式・軟式の男女共用のため活動は週3回しかなく、練習環境は厳しかった。その影響で部内に中だるみが生じ、入部当初25人いたが、同期がどんどん辞めていっ...続きを読む(全491文字)
○○サークルの会長として、他大学のサークルと共同した大会を開催した経験を挙げる。当サークルでは未経験者の参加率が〇〇%であるのに対し経験者の参加率が○○%であるという課題があった。そこで経験者が楽しめることに焦点を当てたイベントの開催に挑戦した。私が担った役割は主...続きを読む(全491文字)
私はロケットを作るサークルで、ハイブリッドロケットのエンジン接合部品を一から造る事になりました。電気系専攻の専門学校から大学に編入した為、当初は機械の知識が不足していました。そこで、授業で学んだ機体の強度計算や機械機構の基礎知識を活かして設計を進めましたが、部品の...続きを読む(全509文字)
○○〇〇年時に、PLCを使った制御システム開発コンテストに出場した経験があります。当時PLCを触ったことは無かったのですが、友人に誘われてただ「面白そう」と感じチームに参加することにしました。内容は「○○〇」と題して○○〇機能を搭載した○○〇の制御システムを開発し...続きを読む(全482文字)
インターンシップではマテハン装置の開発・設計を学びたいです。私は昨年の国際ロボット展に参加し、初めて自動搬送システムを目にしました。そこでその高速で高精度な動作に興味を持ち、マテハンについて学びたいと考えました。貴社はマテハン業界の中でも、世界トップレベルの技術を...続きを読む(全198文字)
お客様に最適な解決策を提供する貴社のスタイルを学びたいと考えています。特に「お客様ごとにカスタマイズされた提案を共に作り上げる」ということに強い魅力を感じています。ワークを通じて「マテハン業界の営業知識や製品情報」に加え、「お客様のニーズをどのように引き出し、さら...続きを読む(全200文字)
貴社のソリューション営業について学び、理解を深めたい。私は貴社の営業職を志望しているが、貴社独自の一気通貫型営業に対する理解が少ない。そのため、本インターンシップに参加することでコンサルティング営業の体験をして、マテハン業界世界トップシェアを誇る貴社の営業知識を学...続きを読む(全192文字)
マテハンによる物流自動化の業務を学び、貴社で働くイメージを明確にしたい。私は日本の製造業を支える業務に携わりたいと考えている。少子高齢化により労働力不足が叫ばれる昨今で、マテハンにより生産力向上、業務効率化を実現している貴社に魅力を感じている。本インターンシップに...続きを読む(全194文字)
私は、日本産業全体の生産性向上や競争力強化に貢献したいという思いから、FA業界を志望しています。その中でも生産効率・品質管理の向上や半導体分野に大きな強みを有した貴社のインターンシップに参加することで、マテハンへの理解を深めるとともに、市場や顧客のニーズに応える姿...続きを読む(全159文字)
貴社の物流システムの自動化技術を通して顧客のニーズに対応する設計概念に興味があるため志願しました。今後、AIやロボット運用の影響で仕事が削減傾向にある中、雇用業務と自動化領域との調整が課題だと考えています。そのため、要求に応えるために必要な物流プラント設計の概念を...続きを読む(全205文字)
私自身、高校時代にロボットコンテストで機械設計を担当していたこともあり、チームで目的のロボットを製作することは非常に難しいものであると考えています。そこで、貴社のインターンシップでは、機械設計技術の習得は勿論、更なる効率化が求められる輸送機器や生産ラインを実現する...続きを読む(全197文字)
マテハンの業務内容を学び、自身の将来的な活躍分野を模索したいです。私にはものづくりを通して、産業の発展や豊かな社会の実現に貢献したいという想いがあります。マテハンは特定の業界や製品に留まらない規模感の大きさから、幅広い産業を支えることができるという点で魅力を感じま...続きを読む(全200文字)
メカトロニクスおよび機械学習を使った仕事に興味があり、その一つであるマテハン業界で実際どのように技術が生かされているかを体感したいです。特にマテハンのトップランナーである貴社でシステムの仕様設計から体験できる機会は貴重だと考えており、企業において大規模システムを扱...続きを読む(全199文字)
社会のニーズの多様化や高度化に応え続け、「マテハン業界9年連続世界1位」を誇る貴社の技術や業務に取り組む姿勢を学びたいです。私は、自身の研究から貴社のロボットによる自動化に関心があります。そのため、人々の生活に直結する小売業のマテハン構築に「自動化」で貢献したいと...続きを読む(全200文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2015年頃
投稿日:2025年5月16日【良い点】
配属前の研修も、配属後の各部署での研修も、どちらも比較的充実していました
【気になること・改善したほうがいい点】
年度によって新入社員研修の充...続きを読む(全150文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2025年5月16日【良い点】
私は精神を病んでしまったので社内のカウンセラーと何度か面談し、気持ちの整理をつけた上で退職できました。このあたりは大企業の強みかと思います。
...続きを読む(全155文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2025年5月16日【良い点】
事務系職種は女性が比較的多く、馴染みやすいと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
まだまだ古い体質の会社なので、超体育会系ノリの...続きを読む(全96文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2025年5月16日【良い点】
残業代が全額支払われるので、基本給が安い割に年収は高くなる。
【気になること・改善したほうがいい点】
今はどうなのか知らないが、とにかく昇給幅...続きを読む(全101文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2025年5月16日【良い点】
若いうちから巨大案件を任せてくれること。基本的に管理職は怖い人が多いのでプレッシャーは常に感じるが、力は付く。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全115文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2025年5月16日【気になること・改善したほうがいい点】
当時はとにかく働かされま...続きを読む(全71文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月8日【良い点】
24年、25年ともにベースアップされて、院卒の初任給が30...続きを読む(全76文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月8日【良い点】
部署によるところが非常に大きい。私の部署では5年程度は残業の必要はない
【気になること・改善したほうがいい点】
開発系では2時間程度の残業が常...続きを読む(全133文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月2日【気になること・改善したほうがいい点】
物流業界は年々ベンチャー含め競合他社が増え、また中華系の企業も画期的なアイデアや低コストを持って日本国内に参入して...続きを読む(全203文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年4月2日【良い点】
ボーナスが多いです。ただベースの給与に依存しているので、入社当初と、5,6年たったあとでもそこまで差はない。
入社時点では周りの同年代より多...続きを読む(全177文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年06月01日
海外でのシェア率が非常に高く、グローバルに活躍できるフィールド...続きを読む(全68文字)
投稿日: 2025年06月01日
イントラロジスティクスに特化した企業は少なく、今後さらなる成長が...続きを読む(全71文字)
投稿日: 2025年06月01日
年間休日が125日以上あり、有給休暇の取得も推奨されている...続きを読む(全65文字)
投稿日: 2025年06月01日
将来的に海外勤務を希望する社員に対しては、無料の語学講座や、海外勤務...続きを読む(全75文字)
投稿日: 2025年06月01日
役職名ではなく「さん付け」で呼び合う風習が...続きを読む(全49文字)
投稿日: 2025年04月30日
自動化・省人化を進めていると...続きを読む(全35文字)
投稿日: 2025年04月30日
日本でも至る所に流通セン...続きを読む(全31文字)
投稿日: 2025年04月30日
オープンワーク...続きを読む(全21文字)
投稿日: 2025年04月30日
社員寮や借り上げ社...続きを読む(全25文字)
投稿日: 2025年04月30日
残業時間も入ってみないとわか...続きを読む(全34文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
会社名 | 株式会社ダイフク |
---|---|
フリガナ | ダイフク |
設立日 | 1937年5月 |
資本金 | 318億6500万円 |
従業員数 | 11,042人 |
売上高 | 5632億2800万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 下代 博 |
本社所在地 | 〒555-0012 大阪府大阪市西淀川区御幣島3丁目2番11号 |
平均年齢 | 41.6歳 |
平均給与 | 822万円 |
電話番号 | 06-6472-1261 |
URL | https://www.daifuku.com/jp/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年12月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
4108億8700万 | 4454億5600万 | 4833億2200万 | 5515億5200万 | 6887億700万 |
純資産
(円)
|
2373億5600万 | 2620億1200万 | 2920億5900万 | 3323億2300万 | 3984億2400万 |
売上高
(円)
|
4436億9400万 | 4739億200万 | 5122億6800万 | 6019億2200万 | 5632億2800万 |
営業利益
(円)
|
404億9700万 | 445億6600万 | 502億5200万 | 588億5400万 | 715億4600万 |
経常利益
(円)
|
409億7600万 | 458億4600万 | 512億5300万 | 597億5900万 | 744億9800万 |
当期純利益
(円)
|
280億6300万 | 323億9000万 | 358億7700万 | 412億4800万 | 570億8600万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
- 3.44 | 6.81 | 8.1 | 17.5 | - 6.43 |
営業利益率
(%)
|
9.13 | 9.4 | 9.81 | 9.78 | 12.7 |
経常利益率
(%)
|
9.24 | 9.67 | 10.01 | 9.93 | 13.23 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。