就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ダイセー倉庫運輸株式会社のロゴ写真

ダイセー倉庫運輸株式会社 報酬UP

【未知の企業で挑戦】【22卒】ダイセー倉庫運輸の冬インターン体験記(理系/1dayインターンシップ)No.19386(非公開/女性)(2022/1/20公開)

ダイセー倉庫運輸株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 ダイセー倉庫運輸のレポート

公開日:2022年1月20日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2021年2月 下旬
コース
  • 1dayインターンシップ
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 非公開
参加先
内定先
  • 西友
入社予定
  • 西友

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

アルバイトが物流系をしているため物流業界に絞り就活を進めていた。就活サイトで物流業界を片っ端から見ていたら出てきたて、選考なしの企業だったため参加してみたいと思い応募した。就活サイトで発見するまでは名前も知らない企業だった。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

選考なしのインターンシップだったため工夫したことはない。人事の方から日時の連絡があった時はすぐに連絡を返すように心がけた。

同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。

選考なしのインターンシップだったため重視されたポイントはない。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2021年02月 上旬
応募後の流れ
先着順でインターンに参加
応募媒体
ナビサイト

インターンシップの形式と概要

開催場所
松伏ハブセンター
参加人数
1人
参加学生の大学
一人のみの参加だったため他の学生の学歴は分からないです。不明
参加学生の特徴
一人だけの参加だったため他の学生の学歴、経歴は分からないです。
参加社員(審査員など)の人数
3人
報酬
1000円
交通費の補助
あり
昼食費の補助または現物支給
あり

インターンシップの内容

インターンの形式・概要

1day仕事体験と会社説明会、今後の選考の流れ

インターンの具体的な流れ・手順

午前中に倉庫内の簡単な仕事体験と午後に別の仕事体験、その後お昼を食べ会社説明会と自分の経歴から個性をどのように生かせるか分析してくれる

このインターンで学べた業務内容

倉庫内のピッキングや検品の作業、会社の規模やどのような人が働いているか

テーマ・課題

1日仕事体験と会社説明会

1日目にやったこと

午前中に倉庫内のピッキング作業をし、お昼は中華料理屋で食べた。午後は別の社員の方と倉庫内の作業をした。その後人事の人から会社説明があり、自分の経歴からどんな仕事が向いているか細かく分析してもらえる。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

朝駅から人事の方が車で送ってくくれた。午前中の倉庫内の仕事体験では社員の方が倉庫内のレイアウト説明や作業の方法を一対一で説明してくれた。お昼は人事の方と社員の方と中華料理屋に行き食べた。午後は別の社員の方が倉庫内を説明してくれた。社員の方からは自分という芯を持っていて、将来なりたい自分が決まっている印象が強いので就活も上手くいくのではないかとフィードバックがあった。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

一人でのみの参加だったため一瞬も気が抜けないところが大変だった。またお昼も社員の方と食べに行くのでずっと緊張し続けていた。他の学生がいなかったのでどんな人が応募してきているのか知ることはできなかった。朝10時ごろから夕方5時まで社員の方と話し続けることはかなりきつかった。

インターンシップを終えて

インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?

一人のみの参加だったため他の学生と接する機会はなかった。関わる機会なし。

インターンシップで学んだこと

インターンシップに参加するまでこの企業のことを全く知らなかったがコンビニの商品やアパレル商品など身近な物を扱っていることに驚いた。社員の方とオンラインではなく直接話せたことはよかった。物流はただ物を運んでいるだけではないことを学べた。中華料理を食べられたことは嬉しかった。

参加前に準備しておくべきだったこと

物流業界で就活をしていたが大手の企業しか見ていなったので、物流系の会社は知られていない会社がたくさんあること調べておけばよかった。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

午前と午後の仕事体験で今までイメージしていた倉庫内の作業と一致していたため。仕事内容的には合っていると感じたが、社員の方達は高卒が多かった印象が強かったので学歴に関しては違うのかなと感じた。出来れば同じ学歴の人たち(大卒以上)と働いていきたいと思った。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

最後に自分の経歴についてプレゼンをし、人事の方が分析をしてくれた時に個性や長所は物流業界に必要な人材だと言っていただくことが出来たため。また仕事体験の時に倉庫作業をスムーズに理解しているとお褒めの言葉をいただいたため。またぜひ選考に進んでほしいとメッセージが来たため。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

今までは大手の物流会社しか見てなかったがあまり知られていなかったこの企業も安定していると感じたので志望度は上がった。社員の方の学歴が高卒が多かった印象なのですごく上がったわけではない。コロナの影響などでオンラインで買い物をする人が増えていくので今後はもっと伸びる企業だと感じた。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

一人のみでの参加だったので人事や社員の方に顔を覚えてもらえたことが一番有利になる思った。また自分の経歴からの分析の際に個性や強味が物流業界に向いていると直接言ってもらえたので有利になると思った。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップ参加後にメッセージ付きのクオカードが送られてくる。人事の方から本選考参加の意思確認の後に説明会の日時の連絡がある。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

私は大学時代は物流企業で仕分けのアルバイトをしていてその仕事が非常に楽しく一番続いたアルバイトだったため。就活中も物流業界のみを考えていた。また物流業界の中でも大手の企業しか見ていなかった。具体的にヤマト運輸、佐川急便、日本通運、センコー、鴻池運輸日立物流。物流業界はBtoBの企業も多く普段の生活では関わらない会社がたくさんあることを知らなかった。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

今回のインターンシップの企業は参加前は名前も全く知らなかったがBtoBで身近なものを運んでいることを知った。入社後は倉庫内の在庫管理やレイアウト管理などイメージしていた仕事ができそうな気がした。高卒の社員の方が多かったので大卒の現場で働いている方の話を聞いてみたかった。私の経歴分析をしてくれた結果から物流業界だけでなく、化学系や医薬品系の会社にも就活の幅を広げようと思った。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
- -
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

インフラ・物流 (貨物)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. このインターンに興味を持ったきっかけは、友達との会話である。友達が物流業界に興味を持っていると聞き、私も物流業界について知ってみようと思ったから。職種は事務職を希望しており、募集要項に事務職の記載があったためさらに興味を持った。続きを読む(全114文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月28日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 物流業界に興味があったため。物流業界の中でもtoB企業として有名な佐川急便ではどのようなことを普段しているのか業務内容について具体的なイメージが欲しかった。また、同じ業界で他企業も受けたかったのでその企業との比較対象として参加した。続きを読む(全116文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月3日
25卒 | 日本大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 某スカウトアプリでスカウトがきたため試しに参加してみました。三菱電機の系列だったので福利厚生などが充実していたため参加しました。また、オンラインで1日開催だったので気軽に参加できる点も魅力に感じたので参加しました。続きを読む(全107文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月22日
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 物流業界について知りたいと思ったので参加しました。まだ志望業界を絞っていなかったので、多くの会社を見ていました。
また、グループワークの体験ができるとのことで、今後の選考に役に立つと思い、ギオンに応募しました。続きを読む(全106文字)
問題を報告する
公開日:2023年8月21日
24卒 | 東海大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 物流業、倉庫内での活動は具体的にどういうものかということを深く知りたいと思っていた中で、この会社のインターン募集の概要を見つけてすごく興味が湧いてきたのがきっかけです。倉庫内の配置レイアウトについてすごく興味がありました。続きを読む(全111文字)
問題を報告する
公開日:2023年8月21日
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. マイナビの合同説明会で中部興産を知り、普段利用しているバローグループの物流会社ということで、一度どんな会社か気になり、参加しました。また、他社よりも早い時期からインターンシップを行っており、初めてのインターンシップとなりました。続きを読む(全114文字)
問題を報告する
公開日:2023年7月26日
24卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 物流業界と、トヨタ関連の仕事に興味を持ち豊田自動織機を親会社に持つ安定した大興運輸に興味を持ち参加させて頂きました。物流企業初めてのインターンシップでしたので大興運輸がベースとなり就職活動をしていきました。続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2023年7月6日

西濃運輸株式会社

営業体感インターンシップ
24卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 物流業界に関心があり、これから選考を受けていくうえでの物流業界の業界研究がしたいと考え参加した。貴社は日本国内での運送事業における大手で、長い歴史と、経験から成る運ぶ技術、ノウハウの一部が学べると感じていたから。続きを読む(全106文字)
問題を報告する
公開日:2023年6月13日
24卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. もともと物流業界に興味があり、その中でも日用品やアパレル、飲料、重量品から新幹線車両の輸送まで、かなり幅広い種類の商材の輸送に対応できるノウハウがあり、そうした意味でも社会貢献性が高い点に興味を持ち、参加を決めた。続きを読む(全107文字)
問題を報告する
公開日:2023年5月1日
24卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. もともと物流業界に興味があり、企業・業界についての理解を深めたいと思ったから。また、社員の方々と座談会で対面で接したり、社内の雰囲気を知ることで、企業に対する自分の疑問点を解決しつつ、現場の雰囲気や社風を知りたいと考えたから。続きを読む(全113文字)
問題を報告する
公開日:2023年4月27日

ダイセー倉庫運輸の 会社情報

基本データ
会社名 ダイセー倉庫運輸株式会社
フリガナ ダイセーソウコウンユ
設立日 1974年2月
資本金 4000万円
従業員数 435人
代表者 吉田憲三
本社所在地 〒485-0084 愛知県小牧市大字入鹿出新田字新道900番地
電話番号 0568-72-7221
URL https://www.ddaisei.co.jp/
NOKIZAL ID: 1185416

ダイセー倉庫運輸の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。