就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社買取王国のロゴ写真

株式会社買取王国

株式会社買取王国の新卒採用・就職・企業情報

株式会社買取王国の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。

こんな会社です

  • 会社について
  • 当社の強み・当社の課題
  • 向いている人・向いていない人
  • 株式会社買取王国の会社について写真1

夢ある商品とサービスを通して喜びと心の満足を創り出していきます。の経営理念を具現化したリユースショップ”買取王国”を運営しています。「買取王国ってめっちゃ楽しい!」そんな店舗ブランドをつくり、2014年に株式上場しました。

私たちの経営理念には「未来がワクワクする商品=モノ」と「気持ちの良いサービス=コト」を通して、お客様に喜んでもらうことはもちろん、私たちも「ここまでやって良かった!」と感じたい!そんな願いが込められています。
その実現のために私たちは「好き」をキーワードに圧倒的な品ぞろえと、こだわりの売場づくりのすべてを店舗のバイヤーたちに任せています!その姿はまさに”ショップオーナー”です。「これをやりたい!」と思ったことはどんどん任せます!お客様と私たちの「喜びと心の満足」を創り出すためには「ここまでやって良かった!」と感じるために責任もって頑張れる人にはそのチャレンジの場を買取王国は用意しています!思いっきり自分の好きなことで頑張りぬいてみませんか?

また私たちは売上100億円を突破目標にこれからも成長を続けていきます!
なぜかというと、私たち買取王国には解決すべき社会課題があるからです。今日本では7億1000万着の洋服が毎年不要とされています。そのうち、リユースやリサイクルなどで再活用されているのはたったの36%。残りはすべてゴミとなっているのです。私たちのビジョンは「世界に素敵な影響を与える存在になること」です。私たちが新たな価値を見出すことで不要と必要の架け橋となり、リユースがあたりまえのライフスタイルを創り出していく必要があると感じています。

環境意識の向上や、CtoCサービスの普及でリユース業界全体がIT業界や人材派遣業界と並ぶ、飛躍的な成長を続けています。その追い風の中、私たちは買取王国ブランドを中心にEC事業の拡大や、専門店ブランドの開発を進めていきます。今期は利益ベース前年比200%の成長予想も立っています。創業65年と半世紀以上の歴史がある会社ですが、まだまだチャレンジャーです。おもいっきり好きなことで「喜びと心の満足」を創り出し、「世界に素敵な影響を与える存在」に成長してきましょう!

【買取王国でおもいっきり”好きなこと”MOVIE】
https://www.youtube.com/watch?v=zioOZx_iU_Q&t

  • 株式会社買取王国の当社の強み・当社の課題について写真1
  • 株式会社買取王国の当社の強み・当社の課題について写真2

・当社の強み

転職してきた社員も驚く”裁量権の大きさ”から生まれる個店経営

買取王国ブランドができて間もない頃、若手社員の一人が「社長!ここで古着をやってみていいですか?」と提案してきたことがきっかけに私たちは”任せてみる文化”を大切にしてきました。自分のやってみたいことに思いっきりチャレンジできるからこそ成長につながり、当事者意識が高いからこそ、失敗したら「なぜ失敗したのか?」と真剣に振り返えることができます。その積み重ねが今の買取王国ブランドの最大の強みである”個店経営”に進化しました。本部主導の売場展開や販促キャンペーンでなく、地域の特性やスタッフの強み(好き)を活かした品ぞろえや売場が「伝わる売場」や「面白い売場」としてお客様の満足度を高めることに繋がっているのです。転職してきた社員も「ここまで自由にやれるとは思わなかった」と驚きの声があったりしています。だからこそ売上50億前後まで成長した今でも”任せてみる文化”を大切にしています。

”趣味のお店”と言われるパーソナルユースに特化した品ぞろえ

時代のニーズはモノからコトへの変化をしている中で買取王国ブランドができた当初から私たちは個人使用する商品”パーソナルユース商品”に品ぞろえを特化してきました。リユース業界では家具や家電といったファミリーユース商品の需要も高いのですが、私たちは”夢ある商品”とはなにか?を問い続けファッションやフィギュアおもちゃ、高級ブランド品などの”ライフスタイルを充実させる”趣味性の強い商品に特化をしているのです。ですのでお客さまはもちろんですが、スタッフも自社で扱う商品が大好きなんです。その思いが売場やPOP,接客に乗っかり、お客様も楽しくなる。「今日はどんな商品が入荷しているかな?」と買取王国で買ったCDをBGMに、買取王国で買ったジャケットを着て、わくわくしながらご来店されるお客様がいることが私たちの喜びです。

"類は友を呼ぶ!?"好きな人の集まりだからチームワーク抜群

気が合う仲間と過ごす時間って楽しくないですか?気が合う仲間だからこそ、相談できることってありませんか?私たちの会社には「おもいっきり好きなことをしたい!」と願い、就職をした会社を辞めて戻ってきたアルバイトさんやメーカーで働いていたけど仕事への楽しさを求めて転職してきた若手社員、そして新卒入社の社員たちがいます。プライベートでも好きなことが仕事のワードとして挙がってくるからコミュニケーションも抜群!一緒に働くメンバーもイキイキしているからまわりもモチベーションが上がります。まさに良い意味での”類は友を呼ぶ”ではないでしょうか!?どこで働くのか?誰と働くのか?なぜ働くのか?買取王国ではそのキーワードは「おもいっきり好きなことをしたい」その一言に尽きるのです。

・当社の課題

ECサイトの自社開発を進め、ネットでの販売・買取力を高めます

現状、売上と買取のほとんどが店舗での取引に寄るものです。今後はネットでの販売・買取ともに取引を増やしていき、5年以内にネット販売比率50%、ネット宅配買取件数3万件、専門HPを100ページ、を目指していきます。まだまだリアル店舗での戦略に偏りがちなのが課題であり、IT分野の組織拡大を進めていき、強いECサイトを外注ではなく、自社開発できる体制を目指していきます。

リユース業界はイメージが悪い?社会的地位向上を目指します!

リユース業=貧乏くさい・不衛生、そんなイメージを変えていくことが私たちの課題です。そこで当社では買取する際に商品化できないお品物も一括引き取りをし、海外でリサイクルをしています。また店内に並べる商品はリペア事業部でクリーニングをしてから販売したりと、昔のマイナスイメージを払拭する取り組みに力を入れてます。私たちはリユースを通じて大きな環境貢献をしていると誇りを持ち、業界全体の社会的地位向上を目指していきます。

・向いている人

どんなことでも良いので「好きなこと」がある人です。買取王国が扱っている商品でなくても良いと考えています。なぜなら時代によってお客さまのニーズは変わりますし、私たちも”夢ある商品=お客様の未来がわくわくする商品”と捉えてますので、65年の歴史で何度も業態を変化させてきました。ですので自分の好きなことを活かすチャンスはいつでもありますし、”任せてみる文化”の当社でなら今は扱っていない商品でも責任もってチャレンジしてみれば良いのです。実際に「一眼レフカメラで頑張りたい!」と入社した写真部出身の女性社員が店舗のど真ん中にカメラコーナーを作り、社長をびっくりさせたこともありました。可能性は与えられるものでなく、掴みにいくものです。「好きなこと」がある人はぜひチャレンジしてみてください。

・向いていない人

仕事とプライベートはきっちり分けたい人は向いていないかもしれません。私たちは「好きなこと」を仕事にしていますので、プライベートで洋服を買いに行ったときに「いくらで買取できるかな?」と考えたり、休みの日に別のリユースショップで買い物しながら売場づくりのアイデアを考えたりしています。ですので、自然と仕事とプライベートがつながっていきます。

社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.3
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
給与水準
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
安定性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
福利厚生・環境
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
教育制度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
企業の理念と浸透性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
給与水準
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員の雰囲気
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生・環境
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
教育制度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
労働環境
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

社員の口コミ・評判

株式会社買取王国の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2013年頃

投稿日:2023年1月30日
回答者:

【良い点】
やりたいことをやらせてくれる会社でした。
若手社員が中心で自由が与えられていたり、フットワーク軽く挑戦の機会がたくさんある企業です。
また、昇...続きを読む(全572文字)

株式会社買取王国の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日:2022年8月19日
回答者:

【良い点】
女性店長も活躍している。エリアリーダーや事業部長クラスに女性はいない。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員の割合では男7:女3くらい...続きを読む(全214文字)

株式会社買取王国の口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日:2022年8月19日
回答者:

【良い点】
リユース市場は2009年から右肩上がり。市場に出回っていない資産もまだまだ眠っているので可能性がある。粗利率も高くビジネスとしての可能性は高い...続きを読む(全199文字)

株式会社買取王国の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2022年頃

投稿日:2022年8月19日
回答者:

【良い点】
残業は少ない。20時間を超えると店長が本社から注意される。賞与の評価にも残業時間の項目があると聞いた。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全177文字)

株式会社買取王国の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日:2022年4月1日
回答者:

【良い点】
趣味を生かし、多彩な商品知識を持った人が多く在籍しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
社会人としての育成は当然ながら、業務に必...続きを読む(全189文字)

株式会社買取王国の口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2016年頃

投稿日:2022年4月1日
回答者:

【良い点】
店舗の営業時間が長いので、自身の勤務時間帯によっては、出勤前の午前などの時間を有用に使える部分はありがたかったです。
【気になること・改善した...続きを読む(全191文字)

株式会社買取王国の口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2021年頃

投稿日:2021年12月10日
回答者:

【良い点】
今年からでしょうか? 自分達の所属している部署の上長に対し、QRコードを読み込んだ先でマークシート式の第三者評価がありました。
【気になること...続きを読む(全179文字)

株式会社買取王国の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2021年頃

投稿日:2021年12月10日
回答者:

【良い点】
実店舗・EC、どの部署に居ても、衣類・服装雑貨に詳しくなれます。興味が無くても、コーディネートが上手な方や知識が豊富な方が居てくれるので、自然...続きを読む(全189文字)

株式会社買取王国の口コミ・評判

退職理由

5.0

在籍時期:2021年頃

投稿日:2021年12月10日
回答者:

【良い点】
アルバイト内はお子さんをお持ちの方が多く在籍している為、子供理由の休みが続いても休み明けに気負いせず出社出来ます。立ちっぱなし・座りっぱなしの...続きを読む(全265文字)

株式会社買取王国の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日:2021年5月28日
回答者:

【良い点】
基本平日休みなのでどこに行ってもガラガラ。
店舗によっては休みを代わってもらうなどして土日に休みを取ることができる。
【気になること・改善した...続きを読む(全193文字)

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

学生の口コミ・評判

まだ株式会社買取王国に関する口コミはありません。

みんなの就活速報

会員番号:1499537さん / 理系

2次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2022年7月14日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
メール即日
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

1次2次共に明るい方が担当されていて、質問の時間を多めに取ってくれます。

会員番号:1391749さん / 文系

1次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2022年4月26日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
直接即日
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

雑談の様な感じだったので、会話になる様に心がけた

会員番号:1124427さん / 文系

内定した学生の就活速報

投稿日:2021年6月12日
面接官/学生
面接官 2人学生 1人
連絡方法
電話1週間以上
雰囲気
雑談に近い
質問内容
なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

aaaaa

会員番号:1175255さん / 文系

1次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2021年6月10日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
電話3日以内
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード自己紹介(自己PR)

和やかな雰囲気だった。

会員番号:1124427さん / 文系

1次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2021年5月9日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
電話1週間以上
雰囲気
雑談に近い
質問内容
なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

場を和ませる、落ち着かせるために冗談を言い、緊張を解いていただいたり、質問の返答をした際、深堀をして話と最後まで聞いていただけました。

会員番号:1082356さん / 文系

3次面接以降に進んだ学生の就活速報

投稿日:2021年5月6日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
電話1週間以内
雰囲気
雑談に近い
質問内容
学生時代のエピソード自己紹介(自己PR)

和やかではあったが、鋭い質問もあった。

会員番号:896446さん / 文系

1次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2020年6月29日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
電話1週間以内
雰囲気
和やか
質問内容
その他なぜこの会社か?学生時代のエピソード自己紹介(自己PR)

今までの人生をどのように歩んできたか詳しく聞かれます。

会員番号:654300さん / 文系

1次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2019年4月21日
面接官/学生
面接官 2人学生 1人
連絡方法
メール1週間以内
雰囲気
雑談に近い
質問内容
その他学生時代のエピソード自己紹介(自己PR)

笑いのある非常に和やかな面接でした。

会員番号:604818さん / 理系

3次面接以降に進んだ学生の就活速報

投稿日:2019年4月16日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
メール3日以内
雰囲気
雑談に近い
質問内容
なぜこの会社か?将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

和やかでした

会員番号:624630さん / 文系

3次面接以降に進んだ学生の就活速報

投稿日:2019年3月25日
面接官/学生
面接官 1人学生 5人
連絡方法
メール即日
雰囲気
雑談に近い
質問内容
その他

個人ワークのプレゼン

※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。

年収分布

平均年収 ??? 万円

※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。

職種別年収

職種別年収

企画・事務・管理系

??? 万円

販売・サービス系

??? 万円

官公庁・団体職員・その他

??? 万円

その他

??? 万円

採用実績

採用実績

採用実績は、これまでの就活会議の会員の皆さんが選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。

株式会社買取王国の会社情報

基本データ
会社名 株式会社買取王国
フリガナ カイトリオウコク
事業内容 総合リユース事業 「買取王国」
アパレルとホビーを中心に、家電やゲーム、ブランド品など幅広いアイテムを揃え、「わくわく」を感じてもらう来店動機を生み、「ドキドキ」しながら店内探索をしてもらい、ライフスタイルの「大発見」までも提供する”パーソナルユース商品(趣味性の強い商品)”に特化したリユースショップブランドです。

専門リユース事業 「WHYNOT・Reco・工具買取王国・RE&」
今後の店舗出店の第2の要になるのが専門店ブランドの開発です。高単価リユース衣料専門店”WHYNOT”や、高額品の買取専門店”Reco”を通して、所得の多いお客様を開拓しています。また、プロの職人をターゲットにした電動工具専門店”工具買取王国”を開発し、今後5年で85店舗出店し、リユース工具市場でのシェア1位を獲得します。そして、働くママを応援するリユースショップ”RE&”を2020年5月に新たにオープンさせ、女性の活躍できる職場づくりの実現も目指していきます。

WEB販売・宅配買取事業
通販サイトとネット宅配買取サイトを中心にECサイトの自社開発を進めています。エンジニアの雇用も進めながら組織開発をし、3年間でネット販売比率を50%、ネット宅配買取件数3万件、専門HP100ページを目指していきます。

海外輸出事業
マイシュウサガールというアウトレット業態に商品化できないものを集め、再販と海外輸出を行っています。ここを通過した商品はパートナー企業様の手に渡り、マレーシアの工場でリサイクルされます。この活動を拡大させていくことで、7億1000万着の不要される洋服の価値を再生させています。
設立日 2003年3月
資本金 3億3637万0400円
従業員数 123人
※アルバイトスタッフ638名(2020年1月31日現在)
売上高 47億3900万円
※2019年2月期実績
株式市場 JASDAQ
決算月 2月
代表者 長谷川 和夫
本社所在地 〒455-0073 愛知県名古屋市港区川西通5丁目12番地
事業所 買取王国直営店・・・・・・・24店舗
マイシュウサガール・・・・・2店舗
WHYNOT・・・・・・・・・・3店舗
Reco・・・・・・・・・・・・1店舗
工具買取王国・・・・・・・・10店舗
Leatherlist・・・・・・・・・・1店舗
(2020年1月末時点)
男女比 男性 84% : 女性 16%
※ アルバイトを含めると 男約40%:女約60% です。
平均年齢 33.2歳
平均給与 399万円
Manager average age 38.0歳
役職者の男女比 男性 87% : 女性 13%
平均残業時間(月) 20時間
有給消化日数 6.7日
離職率 10%
電話番号 052-304-7851
お問い合わせ先 人事総務チーム 人材開発担当
TEL:052-304-7851(代)
URL https://www.okoku.jp/company/
自社採用ページURL http://www.okoku.jp/saiyo/
NOKIZAL ID: 1599117

株式会社買取王国の選考対策

  • 株式会社買取王国のインターン
  • 株式会社買取王国のインターン体験記一覧
  • 株式会社買取王国のインターンのエントリーシート
  • 株式会社買取王国のインターンの面接
  • 株式会社買取王国の口コミ・評価
  • 株式会社買取王国の口コミ・評価
  • 株式会社買取王国の選考対策
  • 株式会社買取王国の選考体験記一覧
  • 株式会社買取王国の本選考のエントリーシート
  • 株式会社買取王国の本選考の面接
  • 株式会社買取王国の本選考の志望動機
  • 株式会社買取王国の本選考のグループディスカッション
  • 株式会社買取王国の就活速報