
株式会社ベネフィットジャパン
- Q. 保有資格・スキル
-
A.
日本...続きを読む(全11文字)
株式会社ベネフィットジャパン
株式会社ベネフィットジャパンの社員・元社員による総合評価は2.9点です(口コミ回答数180件)。ESや本選考体験記は1件あります。基本情報のほか、株式会社ベネフィットジャパンの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
<<アイデアと情熱で世界を変えるー東証一部上場企業>>
当社は、MVNO(仮想移動体通信事業者)として「料金の低廉化」を目的に
一般個人向けにモバイルWi-Fi・アプリ・格安スマホ等を提供しています。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
■MVNOとは?
MVNOとは、MNO(ドコモなどの大手キャリア)から通信インフラを借り受けて、
独自の通信サービス等をユーザーに提供する事業者を指します。
かつてモバイル業界は飽和状態にあったため、新たに参入しても収益が確保しづらい構造になっており、
大手キャリアの寡占状態にありました。
現在、総務省はこのような状況を鑑みてMVNOとよばれる事業者の普及を促進しています。
MVNOは一般的に「格安スマホ」で知られていますが、
今後も当社はモバイルWi-Fiを中心にお客様のニーズに合った料金形態でベストなサービスを提案していきます。
「1人で出来ないこともチームの皆が支えてくれるからこそ成長できる!」をモットーに、先輩後輩関係なく意見を言い合えることが特徴です。
社員旅行やBBQなど社内イベントも豊富で、人間関係の良さが魅力であり最大の武器でもあるため、「人」に惹かれて入社を決める方ばかりです。
当社は、男女・学歴・年齢に関係なく、頑張った人を評価する制度があります。
東証一部に上場しているため安定基盤がありながらも、年功序列ではないベンチャーらしい環境で若いうちから成長できます!
■社内の制度
・優秀販売社員...3年目に優秀販売社員に選ばれると月額36,000円UP、毎年の昇給額も通常より最大5,000円UP(最高30万円まで)。
・フォーラム...年1回「トップ5」「新人賞」「チーム賞」などを表彰(表彰者は海外旅行や家族旅行に招待)。
・インセンティブ制度...個人の業績に応じて毎月支払われます!
・新規事業、新商材開発が提案できる制度
他社と比較しても圧倒的に充実している福利厚生や働きやすい環境で
社員を支えて成長に導きます。
■福利厚生
・年間休日130日
・女性マネージャー比率36%...管理職における女性比率は36%!女性が活躍できる環境が整っています。
・社員旅行...年1回、全社員で参加する社員旅行(海外・国内)。様々な所属部署と交流できる機会です。
-
・チームで働きたい
・若手のうちからチャレンジしたい
-
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社ベネフィットジャパンの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社ベネフィットジャパンの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
日本...続きを読む(全11文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年3月26日【気になること・改善したほうがいい点】
ワークライフバランスが乱れて精神的にも病んだことと成績残さないとというプレッシャーに押しつぶされそうになる。そーい...続きを読む(全98文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年3月26日【良い点】
上司がしっかりと部下をみてくれてる。
【気になること・改善したほうがいい点】
課長クラスが伝達不足による連携がとれにくいため、効率よく動けない...続きを読む(全89文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年3月26日【良い点】
女性を気遣ってくれる社員もいてる。
【気になること・改善したほうがいい点】
体力が必要なため、什器とかの運搬があるので、女性はしんどい。出張先...続きを読む(全106文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年3月26日【良い点】
評価自体は頑張れば貰えるが、昇級するのは難しい。トッププレーヤーじゃ無ければ難しい環境である。
【気になること・改善したほうがいい点】
ボーナ...続きを読む(全137文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年3月26日【良い点】
出張先で観光できるため、全国色んなところの美味しいご飯は食べれる。
【気になること・改善したほうがいい点】
休みの日も遠征出張の為、半日潰れる...続きを読む(全149文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年3月17日【良い点】
住宅手当は10,000円/月、地域手当が15,000円/月です。副業は禁止。学習支援などについてはそういった制度も使っているという話も聞いたこ...続きを読む(全209文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年3月13日【良い点】
風通しは素晴らしくいいです。営業終わりに毎回って言っていいほど飲み会があるので、人と話すことが大好き、お酒大好き、お友達たくさん作りたいなら良...続きを読む(全188文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年3月13日【良い点】
休みが3日間続くこともある。有給と合わせると長期間休みが取れるため旅行に行きやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業日初日に始発...続きを読む(全240文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年3月13日【良い点】
性別問わず件数をとればとるほど上にいけます。自分がいた時は少...続きを読む(全78文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年3月13日【良い点】
コミュニケーションセールスのため、コミュニケーション能力はあがります。
【気になること・改善したほうがいい点】
お金の使い方が下手です。赤字続...続きを読む(全81文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
その他
??? 万円
- -
- - 万円
会社名 | 株式会社ベネフィットジャパン |
---|---|
フリガナ | ベネフィットジャパン |
事業内容 | 〇通信事業 MVNO(仮想移動体通信事業者)として一般顧客に向けた総合的な通信サービスを提供。 〇その他事業(ハウスベンダー事業) |
設立日 | 1996年6月 |
資本金 | 6億900万円 |
従業員数 | 320人 |
売上高 | 130億6500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 佐久間 寛 |
本社所在地 | 〒541-0045 大阪府大阪市中央区道修町1丁目5-18 |
平均年齢 | 29.9歳 |
平均給与 | 420万円 |
電話番号 | 06-6223-9888 |
URL | https://www.benefitjapan.co.jp/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
76億8600万 | 87億700万 | 100億6200万 | 101億8200万 | 112億200万 |
純資産
(円)
|
42億1600万 | 51億800万 | 61億5500万 | 66億7000万 | 72億4700万 |
売上高
(円)
|
77億100万 | 99億4500万 | 115億6700万 | 125億5700万 | 130億6500万 |
営業利益
(円)
|
11億2400万 | 12億8000万 | 15億700万 | 10億2300万 | 8億8700万 |
経常利益
(円)
|
11億1800万 | 13億800万 | 15億3200万 | 10億1900万 | 9億 |
当期純利益
(円)
|
7億4900万 | 9億1200万 | 10億4900万 | 5億6000万 | 7億3400万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
24.37 | 29.14 | 16.31 | 8.56 | 4.05 |
営業利益率
(%)
|
14.6 | 12.87 | 13.03 | 8.15 | 6.79 |
経常利益率
(%)
|
14.52 | 13.15 | 13.24 | 8.11 | 6.89 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。