元々良かったが、ここ2年ほどは景気があまり良くない。赤字脱出できるかが鍵続きを読む(全36文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
日本電気硝子の将来性・業績・売上に関する評判・口コミ一覧(全17件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、日本電気硝子株式会社の事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際に日本電気硝子株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
日本電気硝子の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
日本電気硝子の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
日本電気硝子の 事業の成長・将来性に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
硝子を主に扱っているためこれからも伸びていく産業だと考える。続きを読む(全30文字)
特殊ガラスなので良くも悪くも景気に左右されない続きを読む(全23文字)
海外との取引が多いため海外の事情に左右されやすい続きを読む(全24文字)
研究力・技術力は業界の中でも優れていると思います。続きを読む(全25文字)
ガラスの企業はそこまで今後伸びるとは思えないが、全固体電池というガラスを応用した他分野の事業も行っており、将来性はあると思われる。続きを読む(全65文字)
【本・サイトで調べた】自社にしかない技術力を多く持っていること、業界内で自社オリジナルの製品を多く生み出し、地位を確立していることが強みであると思います。続きを読む(全77文字)
【イベントや選考を通して感じた】海外展開に注力しており、今後も需要が伸びることが予想される。続きを読む(全46文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
少数先鋭の会社であり、早くからいろいろな経験をすることができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
在籍当時は液晶板ガラスの売り上げが...続きを読む(全235文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私の在籍している部署に限ってかもしれませんが、忙しい時は皆で協力して納期に間に合わせる姿勢はあります。その中でも、勤務中の休憩時間を交替で捻...続きを読む(全281文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ファイバーが好調。自動車関連への販売が伸びているため、この調子で他分野も自動車へ進出できれば黒字が伸びるのではないか。
【気になること・改善...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
日本のガラスのシェアをほとんど有しており成長性、将来性は良いと思われます。ですがこれからは海外での生産が大きくなっていくこともあるかもしれな...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
海外展開を急加速させており、海外を相手に仕事をできる。また、様々な製品の開発を行っており、チャンス次第では業務の拡大も可能と考えられる。
【...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ディスプレイ関連の事業が過去メインでしたが、近年の世界的産業構造の変化、つまり日本から台湾韓国への顧客変化、更には最近は中国企業の事業展開と...続きを読む(全466文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
企業の将来性という点においては、弊社だけではなくガラス業界全体の先行きが怪しいと感じています。今の需要が続くとは限らず業界内でも中位に属しており、社内全...続きを読む(全215文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
欧州危機や日本の不景気、韓国メーカーの成長などが原因で今後は需要が落ち込み硝子の生産もだいぶ抑えられていくと考えられる。
主な取引先が日本ではなく海外...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
薄型ガラスでは、業界3位のようです。私のいた2001年もそのぐらいだったと思います。液晶向けへの切替が少し遅かったと感じましたが、切り替えるという方針か...続きを読む(全164文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
日本電気硝子の 他のカテゴリの口コミ
メーカー(素材)の事業の成長・将来性の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
日本電気硝子の 会社情報
会社名 | 日本電気硝子株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニッポンデンキガラス |
設立日 | 1973年4月 |
資本金 | 321億5500万円 |
従業員数 | 5,554人 |
売上高 | 2799億7400万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 岸本 暁 |
本社所在地 | 〒520-0833 滋賀県大津市晴嵐2丁目7番1号 |
平均年齢 | 44.5歳 |
平均給与 | 751万円 |
電話番号 | 077-537-1700 |
URL | https://www.neg.co.jp/ |
日本電気硝子の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価