就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社GSユアサのロゴ写真

株式会社GSユアサ 報酬UP

GSユアサの新卒採用・就職・企業情報

株式会社GSユアサの基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。

GSユアサの 就職難易度・マッチ度

マッチ度の見かた
  • 選考難易度 3.9/ 5.0
  • 重視する項目 ?
  • 社員との相性 ?

GSユアサの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.9
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

GSユアサの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.4
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
給与水準
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
社員の雰囲気
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
福利厚生・環境
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
教育制度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
労働環境
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4

GSユアサの 社員の口コミ・評判

株式会社GSユアサの口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2023年頃

投稿日:2023年9月5日
回答者:

【良い点】
会社の規模から、休みはとにかく多い。
残業も管理されているため、表面的な働きやすさには注力している会社だと感じる。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全517文字)

株式会社GSユアサの口コミ・評判

社員、管理職の魅力

1.0

在籍時期:2018年頃

投稿日:2023年7月22日
回答者:

【気になること・改善したほうがいい点】
管理職に関しては役割と責任が不明確であり、管理職なのに世話係みたいな人がいる。また管理職になっても給与はあまり高くない。続きを読む(全80文字)

株式会社GSユアサの口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日:2023年7月22日
回答者:

【気になること・改善したほうがいい点】
あまりに競合との競争力がなかったこと。それに対して将来通していくかのマイルストーンが全くみえなかったこと。あとは大...続きを読む(全98文字)

株式会社GSユアサの口コミ・評判

女性の働きやすさ

5.0

在籍時期:2018年頃

投稿日:2023年7月22日
回答者:

【良い点】
有給が取りやすいため最高だと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性の管理職は非常に少ない。どうしてかは理由がわからない。続きを読む(全73文字)

株式会社GSユアサの口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日:2023年7月22日
回答者:

【良い点】
鉛電池のビジネスは揺るぐことはなさそう。新規参入は鉛ということもありあり得ない。
【気になること・改善したほうがいい点】
リチウムイオン電池に...続きを読む(全160文字)

株式会社GSユアサの口コミ・評判

仕事のやりがい

2.0

在籍時期:2018年頃

投稿日:2023年7月22日
回答者:

【気になること・改善したほうがいい点】
電気の文化がなくサプライや任せであったため、ほとんどスキルが向上しなかった。ISO26262ばかりでやや退屈だった。続きを読む(全78文字)

株式会社GSユアサの口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日:2023年6月26日
回答者:

【良い点】
女性だから、と言って不便や昇進に差別的な要素はないです。頑張った人が評価される社風なので、満足に働けると思います。育児休暇や産休も取りやすい雰...続きを読む(全180文字)

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

GSユアサの 学生の口コミ・評判

株式会社GSユアサの口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2023年05月19日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
入社予定
参加イベント:
説明会
座談会
選考

【社員から聞いた】多くの人々に欠かせない自動車やバイクに搭載されるバッテリーの製造に関われることは大きなやりがいらしい。続きを読む(全60文字)

株式会社GSユアサの口コミ・評判

就労環境・福利厚生

4.0

投稿日: 2023年05月19日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
入社予定
参加イベント:
説明会
座談会
選考

【社員から聞いた】京都本社近くには築浅のワンルーム型寮があり、安く住むことができるようだ。ただ、1年目の男性社員は利用できないそうなので注意。続きを読む(全71文字)

株式会社GSユアサの口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2023年05月19日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
入社予定
参加イベント:
説明会
座談会
選考

【社員から聞いた】バッテリーという成長産業で今後も伸びる産業であり、鉛蓄電池で大きなシェアを誇っていることが強み。ただ、リチウムイオン電池はやや出遅れた節...続きを読む(全84文字)

株式会社GSユアサの口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

投稿日: 2023年05月19日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
入社予定
参加イベント:
説明会
座談会
選考

【本・サイトで調べた】部署によるが、繁忙期は残業はやや多めらしい。ただ、労働組合が強いらしく、勤務時間の管理などはしっかりとされているそうだ。続きを読む(全71文字)

株式会社GSユアサの口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2023年05月19日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
入社予定
参加イベント:
説明会
座談会
選考

【社員から聞いた】若手から挑戦できる風土があり、またそれに対する先輩方のフォローもしっかりしているようだ。社風としては、のんびりおっとりした人が多いらしい。続きを読む(全78文字)

株式会社GSユアサの口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2023年06月02日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

【社員から聞いた】人々の日常生活に無くてはならない電池という製品を扱えるため、自分の研究が豊かな暮らしに貢献していると感じられる点がやりがいだと言っていました。続きを読む(全80文字)

株式会社GSユアサの口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2023年06月02日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

【本・サイトで調べた】リチウムイオン電池を軸にした電池の開発が強みだと思います。特に社内で保有する技術の伝承によって、技術力を伸ばしてきたようです。続きを読む(全74文字)

株式会社GSユアサの口コミ・評判

経営陣・管理職

4.0

投稿日: 2023年06月02日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

【本・サイトで調べた】京都サンガFCのスポンサーをするなどして地域とのつながりを持つことで企業の規模をおおきくしようという方針のようです。続きを読む(全69文字)

株式会社GSユアサの口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

投稿日: 2023年06月02日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

【イベントや選考を通して感じた】最近は少しずつ改善されてきて、産休・育休から復帰する社員の方も増えてきたようです。また、男女の採用比率も年々50:50に近...続きを読む(全101文字)

株式会社GSユアサの口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2023年06月02日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

【イベントや選考を通して感じた】電池に対しての理解度や知識量を重要視しているなと感じました。実際に専攻でも電池の知識の有無を問う質問がいくつかありました。続きを読む(全77文字)

GSユアサの みんなの就活速報

会員番号:1550027さん / 理系

内定した学生の就活速報

投稿日:2023年7月1日
面接官/学生
面接官 3人学生 1人
連絡方法
電話即日
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

ちゃんと対策しましょう。

会員番号:1542172さん / 理系

3次面接以降に進んだ学生の就活速報

投稿日:2023年6月22日
面接官/学生
面接官 2人学生 1人
連絡方法
電話1週間以内
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード自己紹介(自己PR)

とても和やかである

会員番号:1519818さん / 文系

内定した学生の就活速報

投稿日:2023年6月16日
面接官/学生
面接官 3人学生 1人
連絡方法
電話3日以内
雰囲気
厳し目
質問内容
なぜこの会社か?学生時代のエピソード自己紹介(自己PR)

割と詰められる。ちゃんと自分の言葉でゆっくり話せれば大丈夫。 詰められても丁寧にその場で考えて答えても良い

会員番号:1401901さん / 理系

1次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2023年6月15日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
電話1週間以内
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの会社か?学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

志望理由とガクチカ、研究をきかれ、基本的なコミュニケーションがとれるかをみられているように感じました

会員番号:1676567さん / 理系

内定した学生の就活速報

投稿日:2023年5月26日
面接官/学生
面接官 3人学生 1人
連絡方法
メール即日
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの会社か?学生時代のエピソード自己紹介(自己PR)

研究の深掘りや、人柄の深掘りが主。

会員番号:1466271さん / 理系

内定した学生の就活速報

投稿日:2023年5月25日
面接官/学生
面接官 3人学生 1人
連絡方法
メール1週間以上
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの会社か?将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

研究紹介の時間が二次面接では5分だが、最終では3分だった

会員番号:1646939さん / 文系

内定した学生の就活速報

投稿日:2023年5月12日
面接官/学生
面接官 3人学生 1人
連絡方法
電話1週間以上
雰囲気
厳し目
質問内容
その他なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード自己紹介(自己PR)

役員の方の反応は微妙であったが通った。

会員番号:1177097さん / 文系

内定した学生の就活速報

投稿日:2023年5月11日
面接官/学生
面接官 3人学生 1人
連絡方法
電話1週間以上
雰囲気
厳し目
質問内容
なぜこの会社か?なぜこの業界か?

無事に終わりました。

会員番号:1472703さん / 理系

2次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2023年5月9日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
電話即日
雰囲気
和やか
質問内容
自己紹介(自己PR)

素の自分を出すことができたため。

会員番号:1523927さん / 文系

内定した学生の就活速報

投稿日:2023年4月26日
面接官/学生
面接官 3人学生 1人
連絡方法
電話即日
雰囲気
和やか
質問内容
その他なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

2次面接までは人柄チェックの印象が強かった。 最終面接は自分のしたい職種や興味ある業務について深掘りされた。

※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。

GSユアサの インターン情報(ES・体験記)

  • エントリーシート
  • インターン体験記

株式会社GSユアサ

技術職
通過
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(400字程度)
A. 私は、自身で課題を考え、実験を通して解決法まで考える科目について取り組みました。その中で、私たちは風車の発電効率の評価に関するテーマに取り組みました。風車を1からCADを用いて設計し、効率を評価するテーマであり、当初はCADの経験がなく、わからないことがたくさんあ...続きを読む(全375文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月6日

株式会社GSユアサ

研究開発職
通過
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
A. 私は容易に入手可能なカルボン酸とアルキンを出発基質として、シクロヘプタフルオレン骨格を持つ新規化合物の合成を行っています。この化合物は「ビラジカル性」を持つと考えられています。有機ビラジカル分子は、有機ラジカルに由来する興味深い特性を示すものもあり、有機エレクトロ...続きを読む(全396文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月4日

株式会社GSユアサ

技術系総合職
通過
Q. 研究概要
A. 私は、○○について研究を行っています。脱炭素社会の実現に向けて、電力の変換や制御を担うパワーデバイスの高性能化は欠かせません。現在、パワーデバイス材料としては主にSiが使用されています。しかし、Siを用いたパワーデバイスでは、物性上の観点から更なる性能の向上が困難...続きを読む(全339文字)
問題を報告する
公開日:2023年7月24日

株式会社GSユアサ

総合職
通過
Q. 自己PR
A. 私の強みは自分の限界を決めつけず最後まで問題に取り組み続ける力です。これは二年間続けている○○で働き、培いました。この強みを一番発揮したのは入社したての接客経験が無いところから三ヶ月で百名規模の店舗で月間接客順位三位を獲得した時です。働き初めた当初は接客の基本も分...続きを読む(全365文字)
問題を報告する
公開日:2023年7月18日

株式会社GSユアサ

技術職
通過
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
A. 私は物体運搬におけるパワーアシスト装置の重量感覚制御に関する研究を行っています。パワーアシスト装置とは、重量物の運搬が多く行われる生産現場などで使用されるもので、アシスト力により運搬に要する力の一部を補うことが可能な装置です。現在、日本では労働者人口の不足が進んで...続きを読む(全397文字)
問題を報告する
公開日:2023年5月25日

株式会社GSユアサ

総合職
通過
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
A. 国際経済学のゼミに所属し、貿易や海外直接投資など国際的な経済取引の意義を学んでいます。教科書の担当ページをまとめて発表する形式であるため、他のゼミ生にどのように分かりやすく伝えるかを意識しています。続きを読む(全99文字)
問題を報告する
公開日:2023年2月1日

株式会社GSユアサ

総合職
通過
Q. 学業、ゼミで学んだこと
A. 私が所属する学部では、1年次、2年次は経済学や法律学、政治学、国際関係論と学際的に学んでいました。3年次からは、自身の興味のある分野の学びを深めることができます。このように広く学んでいくことで、私はそれぞれの授業が独立したものではないことに気づきました。全く別物で...続きを読む(全270文字)
問題を報告する
公開日:2022年6月10日

株式会社GSユアサ

総合職
通過
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
A. 私は、研究し知識を増やすことで今後の人生で価値を見出し易い上に、他分野より多くの疑問点や興味深い点が存在したという動機から、ゼミで少子高齢化を専攻している。具体的には少子高齢化の推移や原因を新たな視点から捉え、特に私は人間関係を構築できず社会に出れない人が生涯独身...続きを読む(全298文字)
問題を報告する
公開日:2022年6月2日

GSユアサの 本選考情報(ES・体験記)

  • エントリーシート
  • 本選考体験記

株式会社GSユアサ

総合職
通過
Q. 今まで最も困難だった出来事についてご記入ください。
A. 私が今までで最も困難だったことは大学受験です。
私は高校3年時の模試で自分の目標とする点数に遠く及ばなかったことがありました。
この事実に対してかなりショックを受けましたが、できるだけポジティブな考えに変換していくようにしました。その結果勉強への抵抗感がなくな...続きを読む(全206文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月22日

株式会社GSユアサ

事務系総合職
通過
Q. 今まで最も困難だった出来事についてご記入ください。100字~200字
A. スターバックスのアルバイトで「新人の接客能力が低い」という課題を解決した。話を聞くと、トレーナー間の連携不足により、非効率な学習が行われていることが原因であった。そこで研修方法の改善にチームで取り組んだ。解決策として「情報共有ノート」と「チェック式教育内容リスト」...続きを読む(全200文字)
問題を報告する
公開日:2023年8月22日

株式会社GSユアサ

事務系総合職
通過
Q. 志望理由を300字以内で
A. 介護アルバイトにて利用者様の生活支援に従事した経験から、「人々が安心できる暮らしを支えたい」という想いを持ちました。電池事業は、モビリティや災害時の電力供給等、人々の安寧な暮らしを根底から支えている貢献度の高さに魅力を感じました。中でも貴社を志望する理由は、社会変...続きを読む(全300文字)
問題を報告する
公開日:2023年8月21日

株式会社GSユアサ

技術系総合職
通過
Q. 今まで最も困難だった出来事についてご記入ください。(100字~200字)
A. コロナウイルスによる制限がある中でのサークル運営を行ったことです。私はサークル長として活動の運営を任されていました。その中で、各部員の生活環境や同居者の有無等により制限に対する考え方が様々である為、皆が納得する活動方法を確立することに苦労しました。これに対し、オン...続きを読む(全200文字)
問題を報告する
公開日:2023年5月30日

株式会社GSユアサ

技術職
通過
Q. 今まで最も困難だった出来事についてご記入ください。(100字~200字)
A. コロナ禍による部活の自粛です。対面で合奏ができない中で部員の士気の低下が課題でした。そこで楽器を弾かない時間を逆手にとり、作曲家や曲に対する理解度を深めるためにズームを用いた演奏曲目の勉強会を企画しました。その結果、参加した部員の8割が作曲家の人柄に親近感を持てた...続きを読む(全201文字)
問題を報告する
公開日:2023年5月23日

株式会社GSユアサ

総合職
通過
Q. 今まで最も困難だった出来事についてご記入ください。
A. 私が今までで最も困難だったのは起業である。
私が2年生の時、月額料金を払えば○大生に質問をし放題というサービスを企画したが、アプリの開発についての知識が無かったため、質問する専用のアプリの開発に時間を要するという課題があった。
2ヶ月勉強しアプリを開発したが、...続きを読む(全198文字)
問題を報告する
公開日:2023年5月15日

GSユアサの 年収分布

平均年収 ??? 万円

※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。

GSユアサの 職種別年収

職種別年収

営業系

??? 万円

企画・事務・管理系

??? 万円

販売・サービス系

??? 万円

技術系(IT・Web・ゲーム・通信)

??? 万円

技術系(電気、電子、機械)

??? 万円

技術系(医薬、化学、素材、食品)

??? 万円

GSユアサの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社GSユアサ
フリガナ ジーエスユアサ
設立日 2004年6月
資本金 100億円
従業員数 2,909人
売上高 1585億6500万円
代表者 村尾修
本社所在地 〒601-8310 京都府京都市南区吉祥院西ノ庄猪之馬場町1番地
電話番号 075-312-1211
URL https://www.gs-yuasa.com/jp//
NOKIZAL ID: 1621503

GSユアサの 業績データの推移

株式会社GSユアサの2023年
売上高
1585億6500万円
営業利益
----
19年3月期 20年3月期 21年3月期 22年 23年
連結・単体
単体 単体 単体 単体 単体
資産合計
(円)
2282億9525万 2362億23万 2486億6247万 2705億8300万 2642億2200万
純資産
(円)
730億1857万 727億723万 752億5285万 783億3800万 794億6100万
売上高
(円)
1406億6932万 1431億3017万 1391億738万 1540億2700万 1585億6500万
営業利益
(円)
33億6700万 29億6300万 900万 - 5億3800万
----
経常利益
(円)
62億7845万 74億3021万 67億8350万 94億8300万 127億3300万
当期純利益
(円)
64億4000万 81億5500万 29億8000万 82億200万 72億3300万
利益余剰金
(円)
112億5800万 138億1300万 1億8438万 152億9600万
----
売上伸び率
(%)
- 8.34 1.75 - 2.81 10.73 2.95
営業利益率
(%)
2.39 2.07 0.01 - 0.35
----
経常利益率
(%)
4.46 5.19 4.88 6.16 8.03

※参照元:NOKIZAL

GSユアサの 選考対策