在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年9月5日【良い点】
会社の規模から、休みはとにかく多い。
残業も管理されているため、表面的な働きやすさには注力している会社だと感じる。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全517文字)
株式会社GSユアサ 報酬UP
株式会社GSユアサの基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年9月5日【良い点】
会社の規模から、休みはとにかく多い。
残業も管理されているため、表面的な働きやすさには注力している会社だと感じる。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全517文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年7月22日在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年7月22日【気になること・改善したほうがいい点】
管理職に関しては役割と責任が不明確であり、管理職なのに世話係みたいな人がいる。また管理職になっても給与はあまり高くない。続きを読む(全80文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年7月22日【気になること・改善したほうがいい点】
なかなか上がらないし、そもそも同業他社より給料が安い続きを読む(全46文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年7月22日在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年7月22日【気になること・改善したほうがいい点】
あまりに競合との競争力がなかったこと。それに対して将来通していくかのマイルストーンが全くみえなかったこと。あとは大...続きを読む(全98文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年7月22日【良い点】
有給が取りやすいため最高だと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性の管理職は非常に少ない。どうしてかは理由がわからない。続きを読む(全73文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年7月22日【良い点】
鉛電池のビジネスは揺るぐことはなさそう。新規参入は鉛ということもありあり得ない。
【気になること・改善したほうがいい点】
リチウムイオン電池に...続きを読む(全160文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年7月22日【気になること・改善したほうがいい点】
電気の文化がなくサプライや任せであったため、ほとんどスキルが向上しなかった。ISO26262ばかりでやや退屈だった。続きを読む(全78文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年6月26日【良い点】
女性だから、と言って不便や昇進に差別的な要素はないです。頑張った人が評価される社風なので、満足に働けると思います。育児休暇や産休も取りやすい雰...続きを読む(全180文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2023年05月19日
【社員から聞いた】多くの人々に欠かせない自動車やバイクに搭載されるバッテリーの製造に関われることは大きなやりがいらしい。続きを読む(全60文字)
投稿日: 2023年05月19日
【社員から聞いた】京都本社近くには築浅のワンルーム型寮があり、安く住むことができるようだ。ただ、1年目の男性社員は利用できないそうなので注意。続きを読む(全71文字)
投稿日: 2023年05月19日
【社員から聞いた】バッテリーという成長産業で今後も伸びる産業であり、鉛蓄電池で大きなシェアを誇っていることが強み。ただ、リチウムイオン電池はやや出遅れた節...続きを読む(全84文字)
投稿日: 2023年05月19日
【本・サイトで調べた】部署によるが、繁忙期は残業はやや多めらしい。ただ、労働組合が強いらしく、勤務時間の管理などはしっかりとされているそうだ。続きを読む(全71文字)
投稿日: 2023年05月19日
【社員から聞いた】若手から挑戦できる風土があり、またそれに対する先輩方のフォローもしっかりしているようだ。社風としては、のんびりおっとりした人が多いらしい。続きを読む(全78文字)
投稿日: 2023年06月02日
【社員から聞いた】人々の日常生活に無くてはならない電池という製品を扱えるため、自分の研究が豊かな暮らしに貢献していると感じられる点がやりがいだと言っていました。続きを読む(全80文字)
投稿日: 2023年06月02日
【本・サイトで調べた】リチウムイオン電池を軸にした電池の開発が強みだと思います。特に社内で保有する技術の伝承によって、技術力を伸ばしてきたようです。続きを読む(全74文字)
投稿日: 2023年06月02日
【本・サイトで調べた】京都サンガFCのスポンサーをするなどして地域とのつながりを持つことで企業の規模をおおきくしようという方針のようです。続きを読む(全69文字)
投稿日: 2023年06月02日
【イベントや選考を通して感じた】最近は少しずつ改善されてきて、産休・育休から復帰する社員の方も増えてきたようです。また、男女の採用比率も年々50:50に近...続きを読む(全101文字)
投稿日: 2023年06月02日
【イベントや選考を通して感じた】電池に対しての理解度や知識量を重要視しているなと感じました。実際に専攻でも電池の知識の有無を問う質問がいくつかありました。続きを読む(全77文字)
ちゃんと対策しましょう。
とても和やかである
割と詰められる。ちゃんと自分の言葉でゆっくり話せれば大丈夫。 詰められても丁寧にその場で考えて答えても良い
志望理由とガクチカ、研究をきかれ、基本的なコミュニケーションがとれるかをみられているように感じました
研究の深掘りや、人柄の深掘りが主。
研究紹介の時間が二次面接では5分だが、最終では3分だった
役員の方の反応は微妙であったが通った。
無事に終わりました。
素の自分を出すことができたため。
2次面接までは人柄チェックの印象が強かった。 最終面接は自分のしたい職種や興味ある業務について深掘りされた。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
技術系(医薬、化学、素材、食品)
??? 万円
会社名 | 株式会社GSユアサ |
---|---|
フリガナ | ジーエスユアサ |
設立日 | 2004年6月 |
資本金 | 100億円 |
従業員数 | 2,909人 |
売上高 | 1585億6500万円 |
代表者 | 村尾修 |
本社所在地 | 〒601-8310 京都府京都市南区吉祥院西ノ庄猪之馬場町1番地 |
電話番号 | 075-312-1211 |
URL | https://www.gs-yuasa.com/jp// |
19年3月期 | 20年3月期 | 21年3月期 | 22年 | 23年 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
2282億9525万 | 2362億23万 | 2486億6247万 | 2705億8300万 | 2642億2200万 |
純資産
(円)
|
730億1857万 | 727億723万 | 752億5285万 | 783億3800万 | 794億6100万 |
売上高
(円)
|
1406億6932万 | 1431億3017万 | 1391億738万 | 1540億2700万 | 1585億6500万 |
営業利益
(円)
|
33億6700万 | 29億6300万 | 900万 | - 5億3800万 |
----
|
経常利益
(円)
|
62億7845万 | 74億3021万 | 67億8350万 | 94億8300万 | 127億3300万 |
当期純利益
(円)
|
64億4000万 | 81億5500万 | 29億8000万 | 82億200万 | 72億3300万 |
利益余剰金
(円)
|
112億5800万 | 138億1300万 | 1億8438万 | 152億9600万 |
----
|
売上伸び率
(%)
|
- 8.34 | 1.75 | - 2.81 | 10.73 | 2.95 |
営業利益率
(%)
|
2.39 | 2.07 | 0.01 | - 0.35 |
----
|
経常利益率
(%)
|
4.46 | 5.19 | 4.88 | 6.16 | 8.03 |
※参照元:NOKIZAL