在籍時期:2014年頃
投稿日:2022年6月12日- 回答者:
-
- 20代後半
- 男性
- 9年前
- 生産技術・生産管理(素材・化成品)
- 社員クラス
- 正社員
【良い点】
各階層における研修制度がしっかりしている。また、英会話の自己啓発に対する補助金やサポートもあり、社員教育制度は一通りある。集合セミナーも、セミ...続きを読む(全186文字)
株式会社日本触媒
株式会社日本触媒の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2014年頃
投稿日:2022年6月12日【良い点】
各階層における研修制度がしっかりしている。また、英会話の自己啓発に対する補助金やサポートもあり、社員教育制度は一通りある。集合セミナーも、セミ...続きを読む(全186文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2022年5月21日【気になること・改善したほうがいい点】
退職した理由は、三交代の疲れ、人間関係、仕事の難しさです。
まず三交代の疲れについては、やはり夜中など仮眠時間は...続きを読む(全205文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2022年5月21日【良い点】
休日は多い方だと思いますが、部署によります。私は三交代をしていたので、3日あって1日休みを繰り返していました。その中で休暇や取らなあかん休暇を...続きを読む(全156文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2022年5月12日【良い点】
研究部門に関して、女性という理由で昇進しにくくなることはないので、そういった点で不満に思うことはないと思う。また、育休を取った後に復帰している...続きを読む(全202文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年4月1日【良い点】
予測しようがない初回のミスで強く注意する方がいて適応障害になったが、課長に相談に乗っていただいた。
【気になること・改善したほうがいい点】
予...続きを読む(全196文字)
在籍時期:2012年頃
投稿日:2022年2月21日【良い点】
会社によっては毎月オンラインで研修などがあるが、自分が在籍していたころは、新人研修・3年研修・新任係長・課長研修が大きな研修で、それらしかなか...続きを読む(全226文字)
在籍時期:2012年頃
投稿日:2022年2月21日【良い点】
会社入社当時は、社内旅行があり、専用の厚生施設があり、日本の企業という感じがしたが最近ではそれらもなくなった。代わりに福利厚生代行業者のパッケ...続きを読む(全208文字)
在籍時期:2012年頃
投稿日:2022年2月21日【良い点】
やる気を出してがりがり働き、実績を出せはものすごく自分の励みになるし、知識・経験としてたまっていく。
逆にそこそこやっても、そんなに会社からの...続きを読む(全272文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2022年2月20日【気になること・改善したほうがいい点】
22年度から人事評価が変わる事で全体的に給料は上がるが家族手当、住宅手当、その他が削除される事で独身社員の方が優位...続きを読む(全191文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2021年9月27日【良い点】
吸水性樹脂の世界シェア高く、最近は電池などの事業も伸びてきている。
【気になること・改善したほうがいい点】
収益が吸水性樹脂に頼りっきりであり...続きを読む(全187文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
面接後に案内される控室で最終面接合格の旨を直接言われた。一次と二次面接の出来栄えで大体の勝敗は決まっていると感じた。基本面接官はウェルカム状態であり、関西の気さくで優しいおじさんであった。
殆ど人事がおしゃべりしている。面接遅刻や途中退席、会議室に他の社員が入ろうとするなど面接中に散々な目に遭った。本当に腹立たしかったが、最終面接に送ってくれたみたいでよく分からない。
リクルーター面談。ざっくばらんに聞きたいことを聞くことが出来た。70分もの時間を逆質問に終始徹して使うのは大変ではあったが。
面接官の興味の無さにびっくり!それなのに通過してたからもっとびっくり。
和やかだった
面接時間が短く淡々としていた。
研究について聞かれる。
夜遅くに電話で連絡だった。少し驚いた 人事の方は優しく、話を聞いてくださった
和やかでした
2次面接は、時間が20分ほどで人事部の方が1人、技術系社員のが2人であった。面接結果は即日連絡が来た。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
技術系(医薬、化学、素材、食品)
??? 万円
その他
??? 万円
- -
- - 万円
会社名 | 株式会社日本触媒 |
---|---|
フリガナ | ニッポンショクバイ |
設立日 | 1941年8月 |
資本金 | 250億3800万円 |
従業員数 | 4,526人 |
売上高 | 3692億9300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 野田 和宏 |
本社所在地 | 〒541-0043 大阪府大阪市中央区高麗橋4丁目1番1号 |
平均年齢 | 38.7歳 |
平均給与 | 760万円 |
電話番号 | 06-6223-9111 |
URL | https://www.shokubai.co.jp/ja/ |