
関西ペイント株式会社
- Q. 上記で選択した希望職務で、当社で取り組んでみたい事をご記入下さい。また、その理由もご記入ください。(100)
-
A.
技術開発部門で建築用塗料の研究開発に携わり、社会のニーズに応じた機能性を付与する塗料を開発し...続きを読む(全99文字)
関西ペイント株式会社 報酬UP
関西ペイント株式会社の社員・元社員による総合評価は3.3点です(口コミ回答数189件)。ESや本選考体験記は105件あります。基本情報のほか、関西ペイント株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
◆ 会社について
………………………………………
関西ペイントは、2018年で設立100周年を迎えた老舗企業。塗料業界のリーディングカンパニーとして、皆さまの暮らしに欠かせない『塗料』を作り出してきました。「塗料事業で培った技術と人材を最大限に活かした製品・サービスを通じて、人と社会の発展を支える」というミッションの実現に向けて、社員一丸となって取り組んでいます。
当社の事業は、主に[自動車用・建築用・防食用・工業用・船舶用・家庭用]の6つ。様々な分野のあらゆるシーンで、実は大活躍しているのです。
【保護】素材を保護して長持ちさせたり
【美観】美しい色・デザインで価値を高めたり
【特殊機能】特別な機能の付与によって便利さ・快適さ・安心・安全を創出したり
といった役割が、普遍的に求められています。
◆ 世界を塗り替える!
………………………………………
社名は『関西ペイント』ですが、活躍の舞台は『世界』───。大阪に本社、神奈川に開発センターを構えながら、国内事業所7拠点 & 主要都市に国内営業所を展開。近年のグローバル化にも乗り遅れることなく、それどころか積極的に “世界56ヶ国128拠点” にまでネットワークを拡大しています。これからも “世界各地のビジネスチャンス” にアンテナを張り、さらなるグローバルネットワークの展開に取り組んでいきます!
◆ 最後にひとこと
………………………………………
グローバルに見ると、新中間層人口の増加や それに伴う住宅・インフラ設備、工業化の進展などにより、成長産業としてニーズのさらなる拡大が予想される、塗料産業。一方、私たちを取り巻く環境は、スピーディーに大きく変化しつづける “大変革の時代” に突入しています。時代の流れに逆らうことなく、近未来まで見据えた持続的な成長に向けて、ともに力を発揮してくれる仲間との出会いを心待ちにしています!
【基盤技術】
多様な機能が求められる塗料の根幹を成すのが、合成高分子。『汚れが付きにくい塗料』も『水をはじく撥水性塗料』も、すべてはこの分子レベルの設計から誕生しています。無限の組み合わせの中から 最適な組み合わせ を探るために、常に先進の実験機器や分析機器を導入&精力的な研究を行っているのです。
【塗料技術】
塗料はオールラウンドな性能を要求されるため、品質や塗りやすさ・コストなどに少しでも問題があれば製品化されることはありません。塗料技術とは、課題をひとつひとつクリアしながら 新しい商品を生み出す “ファインケミストリー” なのです。
【塗装技術】
容器の中に入っている『塗料』は、まだ最終製品ではない ──。『塗装』というプロセスを経て 初めて、役割を発揮するのです。お客様に塗料・塗装一体となったサービスを提供して満足いただくため、塗料メーカーである当社が塗装の研究まで行っています。
「塗料って、“塗る材料” だよね?」
もちろんそうなのですが、実はそれだけではありません。ちょっとだけ、塗料の秘密をお教えします◎
---
【街を創る】
高層ビルや商業施設など多くの人が集い“安心・安全”に過ごせる建物にも、建築用塗料が大活躍。外壁を護る耐久性や内壁を彩る意匠性、快適に過ごせるための環境配慮型塗料など、確かな力で街を創り・守っています。
【街を魅せる】
街の個性を彩るランドマークや観覧車など。ずっとそこに存在できているのも、塗料で護っているから。風景に調和した色彩配色も提案しながら、安全&豊かに街を彩っています。
【暮らしを支える】
橋梁やトンネルなど、社会インフラの維持にも大きく貢献!そのほか自動車や、大型船舶の安全な航行を支える“縁の下の力持ち”です。
【暮らしを楽しむ】
戸建てやマンションなど。みなさんの住まいを護り、暮らしを彩り、快適な空間を創り出しています。
私たちにとって、何よりも大切な財産は『人財』。「基本は人」という創業者の精神が、今もなお、関西ペイントに根付いているのです。そんな当社だからこそ、社員教育や研修制度にも力を注いでいます。例えば[自己申告制度][適正発見ローテーション][段階別研修制度]など、ひとりひとりの可能性を伸ばしていける&大切な社員を育成するためのシステムをご用意。社員同士の意見交換も積極的に行われるなど、誰に遠慮をすることもなく自分の考え・アイデアを発信できる環境です。風通しの良い社風で、自分らしく成長していきたいあなたをお待ちしています!
関西ペイントは、2018年に創立100周年を迎えた総合塗料メーカーです。
創業以来、各種塗料の分野において、日本の塗料メーカーでは先進的なメーカーとして成長し、今日では世界の代表的な塗料メーカーの地位を確立するに至っています。
当社グループ製品群は、「保護」「美観」「特別な機能の付与」「環境への対応」という塗料の重要な役割を果たすことによって、幅広い分野において高い評価と信頼を得ています。また、当社独自の先進的な研究開発力をコアに、生産・物流・販売活動をグローバルに展開することにより、世界中のお客様に比類のない顧客サービスを提供しています。
塗料は私たちの暮らしに欠かせないものであり、みなさまの生活に役立つ製品を開発・供給し、広く普及させていくことで、人と社会の発展に寄与する企業であり続けます。
●バイタリティに溢れている方
●リーダーシップを発揮できる方
●目標に向かって努力を続けられる方
●「新たなものを生み出すこと」に喜びを感じられる方
●広い視野で物事を見ることがれきる方
上記「向いている人」に当てはまらない方
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した関西ペイント株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した関西ペイント株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
技術開発部門で建築用塗料の研究開発に携わり、社会のニーズに応じた機能性を付与する塗料を開発し...続きを読む(全99文字)
...続きを読む(全2文字)
私が貴社で取り組みたいことは塗料の開発です。製品の開発に携わることで、より社会に近い視点から...続きを読む(全99文字)
自己成長し続けることができると考えるためだ。これまで日本語ボランティア活動や海外インターンシ...続きを読む(全99文字)
私は新しいことに挑戦することを大切にしているため、海外への挑戦もしたいと考えている。座談会で...続きを読む(全99文字)
より多くの方々の生活に貢献する事や、世界規模で考えるべき社会問題の解決への一助を担う事が出来...続きを読む(全98文字)
地域の町づくりや町おこし、またそれらに関わる住民につ...続きを読む(全58文字)
高校時代にイギリスへの海外研修に行った経験から、世界というものに目を向けるようになり...続きを読む(全90文字)
国内外問わず旅行が趣味だ。自身にとっての未踏の地を訪れた際のワクワクする瞬間がたまらなく好き...続きを読む(全98文字)
趣味は早起きです。早朝に家事をしたり、ゆっくり朝食を食べたりすると時間が延びたように感じ、...続きを読む(全96文字)
塗料業界や貴社の社風、事業に対する理解を深めたいためです。私は「ものづくりを通して社会の当たり前を根底から支えたい」という強い思いがあります。貴社が提供する塗料が、自動車や建物など多くの分野で重要な保護機能を果たし、私たちの日常生活を支えている点に深く感銘を受けて...続きを読む(全195文字)
ネットでは知ることができない社員の皆様の姿勢や考えを知る為である。私は環境問題に配慮しながら共存できるビジネスの一員になりたいと考えている。そんな中で、貴社は塗料を通してサステナビリティに大きく貢献しており私が歩みたい社会人人生とリンクしていると感じた。そんな貴社...続きを読む(全179文字)
貴社の塗料事業に深い関心を持ったからです。趣味として模型製作を行い、その際に塗料を頻繁に使用した経験から、塗料に対する興味が広がりました。これを通じて、塗料を通じて社会に貢献したいと考えるようになりました。特に貴社は総合塗料メーカーとして幅広い事業展開をしており、...続きを読む(全203文字)
私が学生時代に頑張ったことはアルバイトです。私は4年間アルバイトを続けています。コロナ禍の影響で売上が3分の1まで落ちたとき、売上の向上と店への貢献を目標に2つ計画を立てて行動しました。1つ目にお客様への声かけを積極的に行い、距離を縮めることで常連客を増やしました...続きを読む(全279文字)
貴社のグローバルな視点に興味を持ち、より事業内容を学びたいと考えたからだ。貴社は全世界を相手に事業に取り組んでおり、世界の経済発展に貢献している。私は留学の経験からグローバル化を促進したいと考えているため、貴社に魅力を感じた。塗料業界の具体的な事業内容を知り、世界...続きを読む(全191文字)
塗料業界や貴社の事業、社風への理解を深めるためだ。生活の当たり前を支えたいと考えるので、塗料が保護の役割を果たし、人々の生活を根幹から支える点に魅力を感じる。特に貴社は工業・自動車・建築の分野に貢献する高い技術力と総合力があるため、人々の生活のより多くの場面に貢献...続きを読む(全200文字)
貴社のグローバルに展開されている点に魅力を感じ、仕事体験に応募いたしました。
私は、貴社が外国で防蚊染料の普及活動を行われていることから貴社が地域社会に果たす影響に感銘を受けました。日本だけでなく、外国の社会問題の解消に取り組むことは、世界中で事業を展開されてい...続きを読む(全196文字)
貴社の製品は「色」の種類が豊富なだけでなく、「補強」、「耐火」など様々な機能を併せ持った多機能性塗料を開発されており、私は塗料で人々の生活をどこまで豊かにできるのかとても興味を持ちました。その中でも、貴社は多くの問題を解決する必要がある車用塗料を多く扱っており、製...続きを読む(全200文字)
私は、人々の生活を支え、豊かにするものづくりに携わりたいため、化学業界を志望しています。その中でも、家庭用や業務用など様々なニーズに沿った付加価値を持つ塗料を手がけており、グローバルに幅広い分野で社会に貢献している貴社に魅力を感じ、参加を志望しました。実際の製品開...続きを読む(全196文字)
研究職として必要な考え方を学びたいです。私は、化学の力でプロセス開発や社会の課題解決に貢献し、人々の生活を豊かにしたいと考えています。貴社は塗料だけではなく、快適な生活空間の創造にも取り組んでいるので、より幅広い世代の人々に貢献できると確信しています。100年以上...続きを読む(全196文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2021年頃
投稿日:2024年11月18日【良い点】
7年以上勤めたが、年収はほとんど上がらない...続きを読む(全61文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2024年11月18日【気になること・改善したほうがいい点】
最初に求人を見た際、地元で働ける予定だったが、面接後伝えられたのは全く別の場所だった。更に、研修を受けた社宅とその...続きを読む(全217文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2024年11月18日【気になること・改善したほうがいい点】
退職金がしっかりでるとこ...続きを読む(全70文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2024年11月18日【気になること・改善したほうがいい点】
危険物を取り扱うため、今後長く勤...続きを読む(全78文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2024年11月18日【気になること・改善したほうがいい点】
正直面白みは何もない、設...続きを読む(全70文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2024年11月18日【気になること・改善したほうがいい点】
製造職は男性のみの募集、...続きを読む(全71文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2024年6月29日【良い点】
給料が高い点がいい
また、ワークライフバランスもとりやすく、有給なども自由に取得することができる。
会社の中には、全く仕事をせずに高い給料をも...続きを読む(全484文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2024年5月17日【良い点】
管理職になれば、塗料業界ではトップ企業のためレベルは業界では最高レベル、化学業界の中でも良い方かと。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全180文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年3月21日【良い点】
社員寮がある地域では社員寮に、ない地域では借り上げ社宅として格安で住むことができます。実質的な負担は数千円~1万円強のため、かなり助かっていま...続きを読む(全128文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年3月21日【良い点】
良くも悪くもギャップはそれほどありません。昔ながらの企業という印象です。
近年は制度の改革などに取り組んでいこうという姿勢が感じられます。
【...続きを読む(全161文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2024年08月31日
関西ペイントの強みである自動車用の塗料...続きを読む(全45文字)
投稿日: 2024年08月31日
海外売り上げ比率が7割を超えてお...続きを読む(全39文字)
投稿日: 2024年08月31日
年収は平均年収よりも大幅に上回って...続きを読む(全41文字)
投稿日: 2024年08月31日
有給消化率が高...続きを読む(全21文字)
投稿日: 2024年08月31日
残業時間が少ない点は...続きを読む(全27文字)
投稿日: 2024年05月28日
国内2番手の塗料メーカーであり、自動車塗料に強い。...続きを読む(全57文字)
投稿日: 2024年05月28日
海外展開が急務。日本ペ...続きを読む(全28文字)
投稿日: 2024年05月28日
日本ペイントと比較し...続きを読む(全27文字)
投稿日: 2024年05月28日
”関西”ペイントという名...続きを読む(全31文字)
投稿日: 2024年05月28日
自動車の塗料を扱っている性質上、取引相手のカレンダー...続きを読む(全58文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
技術系(建築、土木)
??? 万円
技術系(医薬、化学、素材、食品)
??? 万円
その他
??? 万円
会社名 | 関西ペイント株式会社 |
---|---|
フリガナ | カンサイペイント |
事業内容 | ■各種塗料の製造・販売 ■配色設計 ■バイオ関連製品および電子材料関連製品の製造・販売 |
設立日 | 1918年5月 |
資本金 | 256億5800万円 |
従業員数 | 16,287人 ※2019年3月31日現在(連結ベース) |
売上高 | 4274億2500万円 ※2019年3月期実績(連結ベース) |
株式市場 | 東京証券取引所1部 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 毛利 訓士 |
本社所在地 | 〒541-8523 大阪府大阪市中央区今橋二丁目6番14号 |
事業所 | 【本社・開発センター】 ■本社・事務所:大阪府大阪市中央区今橋2-6-14 ■開発センター:神奈川県平塚市東八幡4-17-1 【事業所】 ■東京事業所:東京都大田区南六郷3-12-1 ■尼崎事業所:兵庫県尼崎市神崎町33-1 ■小野事業所:兵庫県小野市匠台3 ■名古屋事業所:愛知県みよし市莇生町平地1番地 ■平塚事業所:神奈川県平塚市東八幡5-4-1 ■鹿沼事業所:栃木県鹿沼市さつき町7-3 【営業所】 全国主要都市 |
関連会社 | 【国内】 ■関西ペイント販売 【海外】 アメリカ、メキシコ、オーストリア、イタリア、ロシア、トルコ、イギリス、中国、香港、韓国、台湾、インド、インドネシア、マレーシア、ミャンマー、ネパール、フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナム ほか |
平均年齢 | 43.1歳 |
平均給与 | 778万円 |
役職者の男女比 | 男性 97% : 女性 3% |
平均残業時間(月) | 5時間 |
有給消化日数 | 10.7日 ※ 2018年度実績 |
電話番号 | 06-7178-8655 |
FAX | 06-6203-2293 |
お問い合わせ先 | <採用に関する問い合わせ先> E-mail:kpsaiyou@als.kansai.co.jp 人事企画室(人材開発担当) |
URL | https://www.kansai.co.jp/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
5441億2300万 | 6065億8000万 | 6000億5700万 | 6694億6400万 | 6897億300万 |
純資産
(円)
|
3206億9700万 | 3388億5900万 | 3751億1400万 | 3530億2000万 | 3802億4800万 |
売上高
(円)
|
4068億8600万 | 3646億2000万 | 4191億9000万 | 5090億7000万 | 5622億7700万 |
営業利益
(円)
|
315億1000万 | 312億2800万 | 300億9600万 | 320億7700万 | 515億9500万 |
経常利益
(円)
|
348億7400万 | 358億8000万 | 376億1100万 | 402億1600万 | 576億8500万 |
当期純利益
(円)
|
184億7700万 | 200億2700万 | 265億2500万 | 251億9500万 | 671億900万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
- 4.81 | - 10.39 | 14.97 | 21.44 | 10.45 |
営業利益率
(%)
|
7.74 | 8.56 | 7.18 | 6.3 | 9.18 |
経常利益率
(%)
|
8.57 | 9.84 | 8.97 | 7.9 | 10.26 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。