この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社名を知りませんでした。
一部上場と聞いて驚き、よくよく聞くと多くの有名タイトルにたずさっていたので驚いた。
ローンは通りやすい。
【気にな...続きを読む(全225文字)
株式会社トーセ 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社トーセの入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に株式会社トーセで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社名を知りませんでした。
一部上場と聞いて驚き、よくよく聞くと多くの有名タイトルにたずさっていたので驚いた。
ローンは通りやすい。
【気にな...続きを読む(全225文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
想像よりも大きなプロジェクトに参加しやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
聞かされていたがここまで給与が低いとは思わなかった。続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
話しやすい環境だったのでとてもお仕事しやすいです。
【気になること・改善したほうがいい点】
特になし続きを読む(全56文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
受託開発のため、様々な会社のタイトルに携わる事が出来ること、経営力があり地合いの強い会社だと判断した事。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
考えた結果、思いつきませんでした…
【気になること・改善したほうがいい点】
事前の説明ではアルバイト→契約社員→社員→正社員となっていました...続きを読む(全244文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
色々なゲームを開発しているがゲーム会社としてレベルが高くないと評判で、短いスパンで抜きん出て目立つポジションになり大きな仕事を担当できると思...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一切ありません。
本当に一切ありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
自社の人間とただの派遣社員では大きな溝がある感じでした。
...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
当時はスキルが無くてもとりあえず拾ってくれたため、ゲーム業界のキャリアを積むことができた。
また、そこにいるメンバーも比較的モチベーションが...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
能力があり、頑張れば報われる。
【気になること・改善したほうがいい点】
能力が無ければ報われない、どこの会社もそうですが、他の会社はもう少し...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ほんとに給料関係なしでとにかくゲームに携わりたい!ってひとならおすすめできますが、少しでも給料を気にする人は向いてません。
ただ、受注会社...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ゲームデバッグ(リリース前動作確認)で入社。ゲームがもともと好きなこともあり、リリース前にゲームをしながらが仕事ということもあり、個人的には...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
携わりたい業務があった場合は管理者にかけあうなどすると、
こちらの要望を聴いてもらいやすかった。
学生時代に学んだことのない分野でも、研修や...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
運が良ければ有名なゲームタイトルに関わることが出来ます。下請けの老舗ということもあり、あらゆる大手ゲームメーカーの案件があります。どこに配属...続きを読む(全273文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社を決める時の魅力というのは
ゲーム会社に入りたかったという事が小さな頃からの夢だったので、
その点はとても魅力的でした。
ギャップという程では...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
当時あまりウェブ上でのエンターテインメントコンテンツは少なかったため、ゲーム開発会社がウェブ制作者を求人していることに興味を持ち、かつ、古くからコンシュ...続きを読む(全224文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社を決めた際に魅力に感じた点は、やはり様々な企業のゲーム開発ができることでした。カプコンやスクエニ、セガなどの大手と色々な仕事ができると思い、入社を決...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社理由はここしか受からなかったからです。ゲーム開発を学ぶ学校に行っていて、勉強もできない自分は技術しか学べないので、正直どこでも良かった。で、入社後は...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
最初はゲームプログラマという夢を叶えられたという喜びに満ちて入社しましたが、一年ほどで思ってた仕事ではないなと感じました。
自分のスキルアップのためと...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ほとんどの方がアルバイトからスタート。正社員になるには年2回の契約社員登用機会と年1回の正社員登用機会を通らないといけません。なので社員同士の関係が結構...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ゲーム会社ということで、若手社員が多く和気あいあいとしていると伺っていたのですが、事務所は異常に静かでパソコンを打つ音しか聞こえてきません。ただ、集中し...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
人事の方の人柄がよく、社内はアットホームな雰囲気で、業務柄、様々な開発環境、プラットフォームで仕事が出来ることから入社を決めました。入社後もそれは間違い...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
京都では地下鉄や私鉄の駅などに社員全員の集合写真の広告があり、有名な企業です。大手ゲームメーカーの外注先であるため、発売元のゲーム会社様の都合により、ス...続きを読む(全198文字)
会社名 | 株式会社トーセ |
---|---|
フリガナ | トーセ |
設立日 | 1999年8月 |
資本金 | 9億6700万円 |
従業員数 | 653人 |
売上高 | 46億1500万円 |
決算月 | 8月 |
代表者 | 渡辺 康人 |
本社所在地 | 〒618-0081 京都府乙訓郡大山崎町字下植野小字二階下13番地 |
平均年齢 | 34.2歳 |
平均給与 | 429万円 |
電話番号 | 075-342-2525 |
URL | https://www.tose.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。