自身の希望した勤務地に配属されるわけではなく、スキルに応じて配属先を決定すると言われた。続きを読む(全44文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
トーセの福利厚生・住宅手当・家賃補助に関する評判・口コミ一覧(全23件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社トーセの福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社トーセで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
トーセの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.0
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
トーセの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 2.8
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
トーセの 福利厚生、社内制度に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅手当や育児休暇はしっかりとれます。
コンプライアンス意識は非常に高い企業です。
【気になること・改善したほうがいい点】
コンプライアンス...続きを読む(全146文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内制度でフレックスタイムを導入している点はありがたいです。
出社は7時~11時、退勤は16時~19時半の7.5時間と幅広いく
朝はゆっくり...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
とてもホワイトだと思います。基本的に福利厚生は整っています
【気になること・改善したほうがいい点】
特になし続きを読む(全60文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
何というか福利厚生だけに限らずではありますが...。
トーセ所属社員経由で聞いたことではあ...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
家族手当が配偶者、子供全員分に支給されるため、月額や年額としては結構な手当て額になりました。
【気になること・改善したほうがいい点】
当時は...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特にありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
ゲーム会社特有の魅力的な福利厚生などはなく、他の会社と比べても福利厚生が貧しいと思...続きを読む(全217文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
交通費はしっかり支給されたり、慶弔休暇を付与されたり、代休制度もある為、一般的な最低限の福利厚生は備わっています。
【気になること・改善した...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
採用情報には交通手当上限2万円までとありますが、上限を超えて支給されている人がチラホラいます。
遠方から実家通いの自分は倍近く支給されていた...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
働き方改革の一環ということで、今までは社員1級、2級だけが対象だった慰安旅行が、3級も対象になりました。
今後も福利厚生を充実させていく方針...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給消化推奨日があり、仕事を抱えていなければ、その日に有給をとれるところ。
【気になること・改善したほうがいい点】
組合が実質機能していない...続きを読む(全223文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
正社員は社員旅行があるが、積み立て自腹?あまりいい評判は聞かなかった。
忘年会か新年会を盛大に行う。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
三級社員には特にいい点はない。
一応、厚生年金には加入できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生が手厚く用意されているのは一...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生は正社員にならなければ微妙。
社会保険、厚生年金、交通費の支給はどの契約でもあるが、手厚さが違う。
正社員への試験も事実上年齢制限があるようなも...続きを読む(全101文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ありません。
【気になること・改善した方がいい点】
ステップアップ制度という名の人件費削除制度といってもいい制度のおかげで
従業員の...続きを読む(全442文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
有給消化推奨日というものがあり、有給を消化する日を会社側で決めていて、忙しい人以外は大抵の人が休みます。
本来有給は自分が好きなときや有事の際に使うも...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社風は明るくとても働きやすい会社です。仕事も大きなタイトルにも携わることもできとてもやりがいがあります。
ですがとても給与が低いです、また正社員にもな...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本的に福利厚生は正社員にならなければありません。
まずは業務委託からスタートします。
そこから6ヶ月おきにこうしんがあり、給料が少しずつ上がってい...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
仕事と休憩時間の区切りはチャイムが鳴るので、仕事と休憩の切り替えがしやすかったと思います。
ただ、プロジェクトの忙しい時期は毎日深夜まで残業だったり、...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
京都のよくわからない保険組合に所属している。
サービスは悪くないが、関東ITほどではないと思われる。
また、一部上場企業ということもあって、最低限の...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
プロジェクトが終了時、アップ休暇として比較的長い休暇を取れる場合があります。
(ただし自分の有給を使うことになるので自己判断になります)
基本給+残業...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ラインが終わるごとに長期休暇はとれる。
また、社内は歳が近い人が多く(20代が多数)和気藹々としており従業員同士は仲が良い。
ただ指導する人がいない...続きを読む(全150文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
トーセの 他のカテゴリの口コミ
IT・通信(ソフトウェア)の福利厚生、社内制度の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
トーセの 会社情報
会社名 | 株式会社トーセ |
---|---|
フリガナ | トーセ |
設立日 | 1999年8月 |
資本金 | 9億6700万円 |
従業員数 | 653人 |
売上高 | 46億1500万円 |
決算月 | 8月 |
代表者 | 渡辺 康人 |
本社所在地 | 〒618-0081 京都府乙訓郡大山崎町字下植野小字二階下13番地 |
平均年齢 | 34.2歳 |
平均給与 | 429万円 |
電話番号 | 075-342-2525 |
URL | https://www.tose.co.jp/ |
トーセの 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
-
選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価