就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社テルモのロゴ写真

株式会社テルモ 報酬UP

【18卒】 テルモ 技術職の通過ES(エントリーシート) No.15542 (2017/9/14公開)

株式会社テルモの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

公開日:2017年9月14日

18卒 本選考ES

技術職
18卒 | 東京工業大学大学院 | 女性
Q. 自己PR、セールスポイント等
A.
打たれ強さは誰にも負けません。どのような状況でも前向きに考え、心折れることなく取り組み続けられます。サークルでマネージャーを務めるだけでなく、私は大学の全公認サークルの新歓活動をまとめる新歓委員長を経験しました。新歓活動の中であるサークルから振り分けられた場所が気に入らないと深夜に電話越しに怒鳴られたことがあります。しかし、それに屈することなくどこに不満があるのか汲み取りその後すぐに委員会のメンバーで話し合い対策を練りました。メンバーや一緒に仕事をした人は私の打たれ強さに驚きます。この打たれ強さを研究開発に活かしたいと考えています。想定外の結果により開発が行き詰っても、苦しんでいる患者さんを助けるため、前向きに原因究明と対策に取り組み、確実に製品として上市させます。 続きを読む
Q. テルモを志望した理由
A.
「医療を通じて社会に貢献する」という企業理念に共感しました。私は自分の働きで、ひとりでも多くの人に笑顔と幸せをもたらしたいと考えています。その手段として「健康」に関わることにより、最も貢献できると感じています。貴社は患者さんや医療従事者の負担を軽減させる医療機器に強みを持ち、人に対する優しさを感じました。このような理由で貴社を志望します。 続きを読む
Q. あなたがテルモで挑戦したいこと、実現させたいことはなんですか。
A.
より安全でより使いやすく全く痛くない製品に挑戦したいです。日本では超高齢社会に突入し患者さんの数は激増する一方、医療従事者の数は変わらない状況が続き、医療ミスや長時間勤務が問題となっています。その問題を解決し患者さんだけでなく医療従事者にも幸せになってもらう糸口が、貴社のホスピタルカンパニーの製品だと感じています。プレフィルドシリンジ製剤のような薬と医療機器の技術を組み合わせた製品を、より使いやすく改良し多くの病院で採用してもらいたいです。さらに、痛みを感じさせない製品を生み出し、患者さんの負担を軽減させたいです。 続きを読む
Q. 研究・学業への取り組みについて、具体的に  新たに備わった考え方、最も重視したところ、最も苦労したこと(解決策を含めて)
A.
私の研究は世界で当研究室でしか取り組んでいません。したがって、参考となる資料が先輩の先行研究しか存在せず、未知の結果に対してどのように考察しアプローチを取れば良いのか模索することに苦労しました。研究を取り組みだしたときは同じテーマの先輩がいたため、困ったことがあると何でも質問していました。その先輩が卒業し、自分だけで取り組むとなったときわからないことの多さに驚愕しました。広く知識を集め様々な論文を読みあさりました。しかし、結果に対してどう取り組むべきなのか考え付きませんでした。そこで私は研究室のメンバーや先生とディスカッションを行うことを大切にしました。意見交流することで自分だけでは考えられなかった考察や新たなアプローチを見出すことができました。自分で知識を集め周りと意見交流する大切さを学び、現在の研究活動にも活かしています。 続きを読む
Q. 以下のテーマからエピソードを具体的に リーダーシップを発揮、高い目標にチャレンジ、新しい企画・アイデアを出した、自分で工夫して問題を解決
A.
全国大会の規制に対して、規制改正を目標に同じ意見の仲間を集め意見書の提出を提案し実行しました。主催者との話し合いの結果、双方の納得するルールの施行が約束されました。 私が規制改正を求めた理由は、規制が年々厳しいものとなり、入賞を求めると自分たちの理想の音楽ができなくなると感じたからです。主催者にインパクトを与えるため、他のバンドと連名の意見書を提出することを提案しました。個人的な説得や関西のバンドにも声かけをした結果、12団体の協力者が集まり、それぞれの意見を取り入れた意見書を作成しました。その後、学生の意見を考慮したルールの施行が決まり、自分たちの考えを表現する大切さと影響力の大きさを感じました。 続きを読む
Q. 企業を選ぶときに最も重視していること
A.
若手でも様々なことに挑戦できる環境があることです。成長するためには挑戦し経験をつむことが一番の近道だと思っているからです。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社テルモのES

メーカー (製紙・印刷業)の他のESを見る

ヤマックス株式会社

生産技術職
22卒 | 日本大学 | 男性
内定
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容は何ですか。(OpenESを使用)
A.
絵が好きで、印刷物にも興味があったため、グラフィックデザインを学んでいます。以前、ぴあ株式会社と大学の合同で行われた映画のポスターデザインのコンペティションに参加したことがありました。監督が伝えたいことや映画の世界観を崩さないように注意し、文字の配置など細部にまでこだわって制作しました。その結果、私のポスターは選出され、監督から「映画のイメージにぴったりだ」と、お褒めの言葉をいただきました。この経験から、仕事をする際は自分本位ではなく、相手の考えを汲んで細部まで気を配ることが大事だと学びました。(OpenESを使用) 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月24日

富士特殊紙業株式会社

総合職(開発)
18卒 | 三重大学 | 女性
通過
Q. 志望理由
A.
御社の開発部門で、商品パッケージの新しいカタチを追求したいです。開発部門では、他部門や取引先、研究室との交渉においても折衝力が必要とされますが、私が2年間の塾講師のアルバイト経験で培った信頼関係構築能力は折衝する上で発揮できると確信しています。また、説明会で松原様に伺った「食べ物が口の中に入った瞬間にゴミになる」ものを作り、その仕事にプライドを持っている“縁の下の力持ち集団”の一員として働きたいと考え、御社を志望いたしました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月12日

テルモの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社テルモ
フリガナ テルモ
設立日 1972年8月
資本金 2400万円
従業員数 25人
決算月 3月
代表者 大野泰弘
本社所在地 〒350-1107 埼玉県川越市的場新町21番地5
電話番号 049-298-4367
URL https://www.thermo-p.co.jp/
NOKIZAL ID: 1584719

テルモの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。