就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社JTBパブリッシングのロゴ写真

株式会社JTBパブリッシング

JTBパブリッシングの本選考対策方法・選考フロー

株式会社JTBパブリッシングの本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

JTBパブリッシングの

内定者の選考対策アドバイスをAIが要約

※本コンテンツは、選考体験記の「内定者のアドバイス」をもとに、ChatGPTを活用して自動生成されています。 生成品質の向上に努めておりますが、自動生成であるため、まれに適切ではない情報が混ざる可能性があることを予めご了承ください。 誠に恐れ入りますが、情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。 上記の事項をご認識のうえ、就職活動における参考情報のひとつとして、ぜひ活用してください。

JTBパブリッシングの 本選考体験記(2件)

21卒 1次面接

社員
21卒 | 鳥取大学 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
Web説明会を繰り返し見たり、この会社が出している記事などをたくさん読みました。そうすることで、現在進行形でこの会社がどういった取り組みに力を入れているのかイメージしやすくなりました。時間がある方は、るるぶきっちんに行ってみたりするのも、話のネタになっていいかもしれません。それ以外には、他の企業と同様に転職サイトや就活サイトの情報を参考にしたり、本屋さんに行ってるるぶやその他の商品を実際に見に行ったりしました。どれくらいの規模間で本屋さんの旅行本コーナーを占めているか、や、るるぶ以外にどういったものを販売しているのか知っておくと、しっかり企業研究をしている、と思ってもらえるのではないかと思います。 続きを読む
good_icon 1 good_icon 1

公開日:2021年1月26日

問題を報告する

JTBパブリッシングの 直近の本選考の選考フロー

JTBパブリッシングの 志望動機

21卒 志望動機

職種: 社員
21卒 | 鳥取大学 | 女性
Q. JTBパブリッシングを志望する理由を教えてください。
A.
私はかねてより、英語や国際交流に興味があり、旅行業界への就職を考えていました。そのなかで、JTBという会社も考えていたのですが、JTBグループには実際にお客様の旅行を直接お手伝いする以外の様々な会社があることを知りました。私は旅行に関心は強いですが、実際に行くよりもその土地の魅力を知ることにより楽しさを感じるので、御社のように旅行本を制作する、というのは、私にとって理想的な旅行とのかかわり方であると思いました。もし御社に入社できたら、代表的な事業であるるるぶの制作を通して、自分自身も旅行先に関する知識を増やしながらその土地のファンの1人となり、その魅力を1人でも多くのかあに伝えたい、というやりがいと目的を持って楽しくお仕事をしていけると考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年1月26日

問題を報告する

JTBパブリッシングの エントリーシート

JTBパブリッシングの グループディスカッション

卒業年度
人数
時間
テーマ
 
2016卒
4人
--
ESに記入した内容(当社にて実現したいこと)について
詳細

JTBパブリッシングの 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

21卒 1次面接

社員
21卒 | 鳥取大学 | 女性
Q. 15分間、志望動機などを自由に話してください。
A.
私は、かねてより国際交流や英語に興味があり、大学時代には留学や観光ガイドのインターンシップなどによって英語力を向上させてきました。そういった経緯から、旅行業界に就職したいと考えるようになり、JTBグループに出会いました。調べるうちにグループ会社にも様々な種類があることを知り、旅行への関わり方を考えるようになり、私の場合は実際に旅行するよりも、旅行先の情報を集めたり発信したりする方が向いていると思うようになりました。また、御社ではるるぶ以外にも様々な事業があり、幅広いお仕事に携われるのも魅力を感じた理由の1つです。 先ほどお話したように、大学時代は国際交流や英語の勉強に力を入れてきました。入学当時は英語は全く話せませんでしたが、積極的に国際交流イベントや英語研修に参加しているうちに興味がわき、日頃から英語に親しむようになって話せるまでになりました。 私の長所は、やると決めたことにはとことん取り組めることです。学校での勉強を例にとると、苦手な科目であっても、履修したからには一番いい成績を取る、という精神で勉強し、高いGPAをキープしてきました。 また、知識や経験の幅を広げたい、という気持ちを強く持っているので、挑戦には積極的であると自負しています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年1月26日
問題を報告する

JTBパブリッシングの 内定者のアドバイス

16卒 / 信州大学 /
企業名: JTBパブリッシング
1
内定に必要なことは何だと思うか
自分自身の人物像を伝える工夫をした方が良いと思います。そのためには自分自身のアピールポイントはどこなのか?ということをしっかりと把握する必要があります。つまり、自己分析が一つの要だと言えると思います。もうひとつの大事な点とすれば企業研究だと思います。何度も述べているように質問があるか?と毎回聞かれるのでしっかりと企業研究をし、自分なりの質問を考えることが大事だと思います。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
一番はキャラの濃さだと思う。内定者全員に言えることは何かしらのこだわりを持っていて突き詰めた部分があること。簡単に言えばちょっと変わったやつだと言うこと。 続きを読む
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
各選考段階でかなり落とされていると思うので気をつけた方がいい。インターンに関してはインターン組もいたがそれほど関係ない気がする。アルバイトを募集しているのでどうしても内定がほしい場合はアルバイトをしておくのも手。他の人よりは覚えてもらえてるし、確実に有利。 続きを読む

JTBパブリッシングの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社JTBパブリッシング
フリガナ ジェイティービーパブリッシング
設立日 1987年5月
資本金 1億円
従業員数 263人
売上高 90億円
決算月 3月
代表者 盛崎宏行
本社所在地 〒135-0061 東京都江東区豊洲5丁目6番36号
電話番号 03-6888-7811
URL https://jtbpublishing.co.jp/
NOKIZAL ID: 1571021

JTBパブリッシングの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。