就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ニッセイ情報テクノロジー株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

ニッセイ情報テクノロジー株式会社 報酬UP

ニッセイ情報テクノロジーの新卒採用・就職・企業情報

ニッセイ情報テクノロジー株式会社の社員・元社員による総合評価は3.6点です(口コミ回答数733件)。ESや本選考体験記は248件あります。基本情報のほか、ニッセイ情報テクノロジー株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ニッセイ情報テクノロジーの 就職難易度・マッチ度

マッチ度の見かた
  • 選考難易度 4.5/ 5.0
  • 重視する項目 ?
  • 社員との相性 ?

就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出したニッセイ情報テクノロジー株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出したニッセイ情報テクノロジー株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。

ニッセイ情報テクノロジーの 本選考情報(ES・体験記)

本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機面接での質問と回答を公開しています。

  • エントリーシート
  • 本選考体験記

ニッセイ情報テクノロジー株式会社

システムエンジニア
通過
Q. 学生生活を通して力を注いできた事、計画・実行した事項はどのようなことですか。 その際苦労・工夫された点、その結果どうなったか等、具体的にご記入ください。
A.

研究生活に力を入れた。
私の研究は先行研究がほとんどなく、全く新しい実験条件を構築する必要があった。
そこで、私は知識を得ることが必要だと考え、様々な書籍や論文を参照することで思考に必要な土台を作った。その後、土台をもとに指導教員や上級生と話し合いを重ねながら...
続きを読む(全373文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年3月19日
問題を報告する

ニッセイ情報テクノロジー株式会社

システムエンジニア
内定
Q. 学生生活を通して力を注いできた事、計画・実行した事項はどのようなことですか。その際苦労・工夫された点、その結果どうなったか等、具体的にご記入ください。(400字)
A.

個別指導塾講師の英語授業改革チームリーダーとして、文法問題に特化した授業を行い、担当生徒の平均偏差値5上昇に貢献したことだ。
当時生徒の8割が、文法問題のミスが原因で、模試での目標偏差値未達が課題だった。そこで2点に取り組んだ。1点目は、設問への着手訓練だ。講師...
続きを読む(全402文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年3月6日
問題を報告する

ニッセイ情報テクノロジー株式会社

システムエンジニア
通過
Q. 学生生活を通して力を注いできた事、計画・実行した事項はどのようなことですか。 その際苦労・工夫された点、その結果どうなったか等、具体的にご記入ください。(400)
A.

心理学ゼミでの研究活動です。他者との比較に関する心理に焦点を当てました。私自身の他人と比較して落ち込んでしまう経験から、人々が他者と比較することの是非を明らかにしようと考えました。約400名の学生にアンケート調査を実施し、収集したデータを分析して関連性を探りました...続きを読む(全401文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年11月29日
問題を報告する

ニッセイ情報テクノロジー株式会社

システムエンジニア
通過
Q. 学生生活を通して力を注いできた事、計画・実行した事項はどのようなことですか。 その際苦労・工夫された点、その結果どうなったか等、具体的にご記入ください。
A.

ゼミでの活動において、〇人で共同論文を作成した経験だ。約2か月間でテーマの選定から論文の執筆を行う必要があり、かなり厳しいスケジュールで調査研究を進めなければならなかった。しかし当初は論文の方向性が定まらず、話し合いに時間をかけ過ぎていたため、スケジュール通りに調...続きを読む(全388文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年11月11日
問題を報告する

ニッセイ情報テクノロジー株式会社

システムエンジニア
通過
Q. 学生生活を通して力を注いできた事、計画・実行した事項はどのようなことですか。 その際苦労・工夫された点、その結果どうなったか等、具体的にご記入ください 400字
A.

私は大学のゼミでの活動に力を入れて取り組んできました。ゼミでは在日外国人の高校生たちの学習支援を行ってきました。
最初はバックグラウンドが全く異なる彼らに対して戸惑うことが多々あり、支援以前に必要なコミュニケーションが取れないといったこともありました。しかし、彼...
続きを読む(全400文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年10月28日
問題を報告する

ニッセイ情報テクノロジー株式会社

システムエンジニア
通過
Q. ガクチカ
A.

学生時代に力を入れたことはゼミの新歓活動だ。後輩にゼミの魅力を伝えたいと思い係に立候補し、10人で活動した。来年ゼミに入る2年生は、ゼミの内容に興味がない・内容を勘違いしている人が多いという問題があった。そのため教授は志願者が減少してしまうことを危惧していた。ゼミ...続きを読む(全400文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年10月18日
問題を報告する

ニッセイ情報テクノロジー株式会社

システムエンジニア
通過
Q. 学生生活を通して力を注いできた事、計画・実行した事項はどのようなことですか。その際苦労・工夫された点、その結果どうなったか等、具体的にご記入ください。(400文字以下)
A.

個別指導塾の講師として、生徒8人の指導に注力し、成績の向上に貢献した経験である。
当時、生徒の成績が伸び悩んでいた状況を課題に感じていた。授業の質と生徒の勉強意欲の低さが原因であると考え、2つの施策を実行した。
1つ目は、授業ロープレの実施である。第三者の視点...
続きを読む(全404文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年10月28日
問題を報告する

ニッセイ情報テクノロジー株式会社

システムエンジニア
通過
Q. 志望動機
A.

私の夢である「IT浸透率を上げるとともに企業や人々の働く価値観を変える」を貴社で実現できると考え志望した。現在幅広い業界でIT化が進み、そのITシステムを用いてシステムの効率化を図っている。しかし、今なお都心部と地方部のIT浸透率にはギャップがある。この課題を貴社...続きを読む(全400文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年9月10日
問題を報告する

ニッセイ情報テクノロジーの インターン情報(ES・体験記)

  • エントリーシート
  • インターン体験記

ニッセイ情報テクノロジー株式会社

SEの仕事体験1dayワークショップ上流工程体験ワーク / システムエンジニア
通過
Q. 当社もしくはIT業界の「1Day仕事体験イベント」に興味を持った理由をご記入ください。 200文字以下
A.

IT業界に興味があり業界に対する理解を深めたいと考えるからだ。IT技術が多くの分野で革新を引き起こし、人々の生活を便利で豊かにしていることに強く惹かれた。アルバイトを通じて自分が作成したものが周りの人の為になることにやりがいを感じ、貢献したいという強い思いが芽生え...続きを読む(全193文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年3月24日
問題を報告する

ニッセイ情報テクノロジー株式会社

SEの仕事体験1dayワークショップ上流工程体験ワーク
通過
Q. 当社もしくはIT業界の「1Day仕事体験イベント」に興味を持った理由(200字)
A.

私は○○を学んでおり、IT業界に興味があります。特に、SIerの仕事に関心があり、どのような業務をしているのか知りたいと思いました。IT業界について調べる中で、上流工程という言葉をよく見かけましたが、具体的に何をするのかよくわかっていません。そのため、この1Day...続きを読む(全210文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年3月12日
問題を報告する

ニッセイ情報テクノロジー株式会社

SE職/1DAY仕事理解ワークショップ
通過
Q. 当社もしくはIT業界の「1Day仕事体験イベント」に興味を持った理由をご記入ください。
A.

IT業界を志望しており、イベントを通して業界への理解を深めたいと考えているためだ。
IT業界はサービス領域や分野が幅広いため、様々な企業のイベントに参加することで、それぞれの違いや特徴を学びたいと考えている。加えて、学んだ内容を通して「自分が業界にてやりたいこと...
続きを読む(全201文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年3月3日
問題を報告する

ニッセイ情報テクノロジー株式会社

SEの仕事体験1dayワークショップ上流工程体験ワーク
通過
Q. 当社もしくはIT業界の「1Day仕事体験イベント」に興味を持った理由をご記入ください。
A.

IT技術で人々の「体験」を支えたいというビジョンを実現させるためです。大学で、UX評価を活用したチームでのシステム開発に取り組んだ経験から、ユーザーに寄り添い「共創」して課題解決を行うことで、1つの体験を作り上げることの重要性を実感しました。この経験から、業界の中...続きを読む(全199文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年3月3日
問題を報告する

ニッセイ情報テクノロジー株式会社

SEの仕事体験1dayワークショップ上流工程体験ワーク
通過
Q. 当社もしくはIT業界の「1Day仕事体験イベント」に興味を持った理由。
A.

ユーザー系SIerは、安定した基盤を持ちながら大規模な事業展開が可能な点で、私のキャリアビジョンと合致します。各社は親会社の業種特性を活かした独自の強みや専門性を有しており、特に金融業界で培われた知見がシステム開発にどのように反映されているかに関心を持っています。...続きを読む(全251文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年3月3日
問題を報告する

ニッセイ情報テクノロジー株式会社

1DAY仕事体験イベント(PM編)
通過
Q. 仕事体験に興味を持った理由について教えてください。(200文字以内)
A.

大学時代に所属していたダンスサークルで、練習計画のデジタル化を提案し、メンバー全員が効率よく練習できる環境を整えた経験がある。この際、ITを活用することでチーム全体の生産性が向上する可能性を実感した。これをきっかけに、ITを通じた課題解決に興味を持ち、特に貴社のよ...続きを読む(全203文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月14日
問題を報告する

ニッセイ情報テクノロジー株式会社

上流工程体感ワーク
通過
Q. 志望動機を教えてください
A.

私は、ITを通じて人々の生活を支える仕事に携わりたいと考えています。特に、貴社が提供する保険業界向けのソリューションは、高い信頼性と技術力が求められる分野であり、大きな社会貢献が可能だと感じました。インターンを通じて、貴社の取り組みを深く理解し、自身のスキルを活か...続きを読む(全158文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年12月23日
問題を報告する

ニッセイ情報テクノロジー株式会社

総合職
通過
Q. 当社もしくはIT業界の「1Day仕事体験イベント」に興味を持った理由
A.

ITソリューションを通じ、社会に貢献したいと考えており、特に生活に欠かせない社会保障分野でのソリューション事業に大きな関心を寄せているからである。業界最大手である生命保険会社の業務に関するノウハウを有し、更に高度な技術を用いたIT戦略で、これまで先進性、そして信頼...続きを読む(全187文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年10月21日
問題を報告する

ニッセイ情報テクノロジー株式会社

IT業界の「上流工程」が体験できる1Day仕事体験イベント
通過
Q. 当社もしくはIT業界の「1Day仕事体験イベント」に興味を持った理由をご記入ください。 200文字以下
A.

ITで社会に新たな価値を生み出したいからだ。このように考えた理由として、研究で用いたソフトウェアや、測定結果をパソコンに転送する通信技術などIT技術の利便性に感動した経験から、私はIT技術に興味を持っているからだ。中でも貴社は世界最大級の生命保険会社のシステム構築...続きを読む(全204文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年9月27日
問題を報告する

ニッセイ情報テクノロジー株式会社

1Day仕事体験イベント
通過
Q. 当社もしくはIT業界の「1Day仕事体験イベント」に興味を持った理由をご記入ください。200文字以下
A.

私はチーム開発の授業で顧客役の先生の課題解決をしたことにやりがいを感じた経験から、IT技術を用いて顧客や世の中の課題解決に貢献したいと考えている。そのためにはお客様目線で向き合う力が必要になると考え、貴社の1day仕事体験に興味を持った。日本生命という大規模なシス...続きを読む(全189文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年9月3日
問題を報告する

ニッセイ情報テクノロジーの みんなの就活速報

ニッセイ情報テクノロジーの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.6
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

ニッセイ情報テクノロジーの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.4
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4

ニッセイ情報テクノロジーの 社員の口コミ・評判

ニッセイ情報テクノロジー株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日:2025年3月20日
回答者:

【良い点】
親会社の大規模開発システムに携われる点。またマニュアルなど保守成果物がしっかりとあるので、初心者でも一定手を動かせるような環境である点。
【気...
続きを読む(全129文字)

ニッセイ情報テクノロジー株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

4.0

在籍時期:2025年頃

投稿日:2025年3月20日
回答者:

【良い点】
入社前に感じていた社員の人柄(誠実)という点に対しては相違なかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
様々なキャリアパスが用意されてい...
続きを読む(全104文字)

ニッセイ情報テクノロジー株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2025年頃

投稿日:2025年3月20日
回答者:

【良い点】
新技術研修や新しいスキルを身につけるための研修が複数用意されていること。
【気になること・改善したほうがいい点】
業務が忙しいため、研修のため...
続きを読む(全91文字)

ニッセイ情報テクノロジー株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2025年頃

投稿日:2025年3月20日
回答者:

【良い点】
休暇やテレワークは取得しやすいと思う。所属している部署にはよるが、突発的なテレワークへの切り替えも可能である。
【気になること・改善したほうが...
続きを読む(全170文字)

ニッセイ情報テクノロジー株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日:2025年3月20日
回答者:

【良い点】
性別による評価の違いがないところ。むしろ時短勤務の方の方が限られた時間でより多くの業務をこなしているように感じる。
【気になること・改善したほ...
続きを読む(全143文字)

ニッセイ情報テクノロジー株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日:2025年2月13日
回答者:

【良い点】
親会社が日本生命であり、企業としての安定感がある。
これは入社前後で特段ギャップも無く、長い案件が多かった
【気になること・改善したほうがいい...
続きを読む(全191文字)

ニッセイ情報テクノロジー株式会社の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日:2025年1月9日
回答者:

【良い点】
退職を申し出ると儀式的ではあるもののそれなりに引き留めされます。また、人事からも退職理由や今後のことをヒアリングされます。
【気になること・改...
続きを読む(全182文字)

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

ニッセイ情報テクノロジーの 学生の口コミ・評判

ニッセイ情報テクノロジー株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2025年03月15日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

ニッセイ情報テクノロジー株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2025年03月15日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

ニッセイ情報テクノロジー株式会社の口コミ・評判

年収・評価制度

2.0

投稿日: 2025年03月15日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

ニッセイ情報テクノロジー株式会社の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

2.0

投稿日: 2025年03月15日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

ニッセイ情報テクノロジー株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

投稿日: 2025年03月15日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

ニッセイ情報テクノロジー株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2025年02月24日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン

ニッセイ情報テクノロジー株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

3.0

投稿日: 2025年02月24日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン

ニッセイ情報テクノロジー株式会社の口コミ・評判

年収・評価制度

3.0

投稿日: 2025年02月24日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン

ニッセイ情報テクノロジー株式会社の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

4.0

投稿日: 2025年02月24日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン

ニッセイ情報テクノロジー株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

投稿日: 2025年02月24日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン

ニッセイ情報テクノロジーの 年収分布

平均年収 ??? 万円

※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。

ニッセイ情報テクノロジーの 職種別年収

職種別年収

営業系

??? 万円

企画・事務・管理系

??? 万円

専門職系(コンサルタント、金融、不動産)

??? 万円

技術系(IT・Web・ゲーム・通信)

??? 万円

その他

??? 万円

- -

- - 万円

ニッセイ情報テクノロジーの 会社情報

基本データ
会社名 ニッセイ情報テクノロジー株式会社
フリガナ ニッセイジョウホウテクノロジー
設立日 1960年6月
資本金 40億円
従業員数 2,535人
売上高 790億2626万4000円
決算月 3月
代表者 上田哲也
本社所在地 〒144-0052 東京都大田区蒲田5丁目37番1号
電話番号 03-5714-4600
URL https://www.nissay-it.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130461

ニッセイ情報テクノロジーの 業績データの推移

ニッセイ情報テクノロジー株式会社の2024年3月期
売上高
790億2626万円
営業利益
21億6164万円
20年3月期 21年3月期 22年3月期 23年3月期 24年3月期
連結・単体
単体 単体 単体 単体 単体
資産合計
(円)
464億6969万 480億9533万 486億3473万 502億3819万 517億8487万
純資産
(円)
279億5615万 290億1745万 304億6767万 319億76万 334億6754万
売上高
(円)
781億7144万 795億3401万 790億6716万 784億4124万 790億2626万
営業利益
(円)
20億2984万 16億3030万 22億4921万 21億7093万 21億6164万
経常利益
(円)
21億7768万 17億6894万 24億2308万 23億2308万 23億6242万
当期純利益
(円)
14億8683万 11億6576万 16億2897万 15億4033万 16億7402万
利益余剰金
(円)
273億2675万
----
----
----
----
売上伸び率
(%)
- 1.84 1.74 - 0.59 - 0.79 0.75
営業利益率
(%)
2.6 2.05 2.84 2.77 2.74
経常利益率
(%)
2.79 2.22 3.06 2.96 2.99

※参照元:NOKIZAL

ニッセイ情報テクノロジーの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。