在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年5月26日- 回答者:
-
- 30代前半
- 男性
- 1年前
- プロジェクトマネージャ(オープン系・WEB系)
- 主任クラス
- 正社員
【良い点】
女性の管理職は年々増加している
管理職の方でも子供のいる家庭は多く、子供の看病休暇や在宅勤務もできるので、働きながら子育てできる環境である
ま...続きを読む(全243文字)
株式会社日本総合研究所
株式会社日本総合研究所の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年5月26日【良い点】
女性の管理職は年々増加している
管理職の方でも子供のいる家庭は多く、子供の看病休暇や在宅勤務もできるので、働きながら子育てできる環境である
ま...続きを読む(全243文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年5月20日【気になること・改善したほうがいい点】
組織として抱える仕事、業務の範囲が拡大する一方であり、それに比例して管理職の数も増え続けているように思う。
能力の...続きを読む(全145文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年5月20日【良い点】
同業と比べ、若いうちから給料は高い。10年目を超えると800万円台を超えてくるので仕事のモチベーションにはなる。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全223文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年4月29日【良い点】
同じスキルならダイバーシティを考慮し、男性より女性の方が優遇される文化
【気になること・改善したほうがいい点】
業務時間外を含めた上司へのコミ...続きを読む(全184文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年4月29日【良い点】
スキルがなくてもほどほどの頑張りでほどほどの給料が欲しい人には最適。
30歳800万くらいまでは評価の差は少なくほぼ全員到達可能。
【気になる...続きを読む(全375文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年4月22日【良い点】
社員、管理職ともに論理的な考えを持っている方が多く、社内コミュニケーションが多く求められる仕事の中でも、仕事としてはやりやすい。チームでシステ...続きを読む(全247文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年4月20日【良い点】
規模が大きく、社会的影響の大きいシステムに関わりたいと思うなら要望は満たせると思う。多くの部署でその要望は満たせるし、なにかあった時の社会的影...続きを読む(全307文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年4月20日【良い点】
世間一般よりは高いと思う。ただ、入社する人の学歴・能力を考えると低いと思う。30才くらいまでは年功序列で上がっていく(800万くらい)。一定以...続きを読む(全271文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年4月14日【良い点】
グループ会社からの開発案件を受託しており、小規模から大規模な開発案件が常にあり、仕事に困る事はなく、企業としても非常に安定している。開発予算も...続きを読む(全535文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年4月14日【気になること・改善したほうがいい点】
残業が多すぎてプライベートの時間が取れず、体調を崩しかけた。
やっている内容も既存システムの保守や無意味な申請ばか...続きを読む(全86文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2021年10月06日
【社員から聞いた】
強みとしては、二つあると聞きました。一つ目は、三井住友フィナンシャルグループかつITを軸にしているからこそ、新しい価値が追及できる点で...続きを読む(全191文字)
投稿日: 2021年10月06日
【社員から聞いた】
仕事のやりがいは、人々の生活を支える仕事ができる点とインパクトが大きな仕事ができる点だと聞きました。人々の生活を支える仕事ができる点に...続きを読む(全207文字)
投稿日: 2021年10月06日
【社員から聞いた】
入社の理由としては、金融とITの両方のスキルを学ぶことができることと人々の生活を支えることができる、やりがいのある仕事であるということ...続きを読む(全209文字)
投稿日: 2023年03月29日
【社員から聞いた】
【本・サイトで調べた】
【イベントや選考を通して感じた】
情報システムの開発やコンサルティング、研究開発など、多岐にわたる分野で活...続きを読む(全201文字)
投稿日: 2023年03月29日
【社員から聞いた】
【本・サイトで調べた】
【イベントや選考を通して感じた】
日本総研は、社会に貢献することを最優先とし、それを達成するために、社員一...続きを読む(全239文字)
投稿日: 2023年03月29日
【社員から聞いた】
【本・サイトで調べた】
【イベントや選考を通して感じた】
定期的な健康チェックや予防接種、リフレッシュできる保養所やスポーツ施設の...続きを読む(全231文字)
投稿日: 2023年04月02日
【社員から聞いた】
ITソリューションコースでは、規模が大きいプロジェクトの更改について、テレビや新聞などのメディアで報道される機会も多いことがやりがいの...続きを読む(全199文字)
投稿日: 2023年04月02日
【社員から聞いた】
ITソリューションコースの場合、早くて2年目からPM(プロジェクトマネージャー)としての任務を担当することができ、徐々に規模の大きなプ...続きを読む(全222文字)
投稿日: 2023年04月02日
【社員から聞いた】
【本・サイトで調べた】
親会社にあたる三井住友銀行では、2023年卒から初任給が5万円増加し、大卒の初任給が25万5,000円に変更...続きを読む(全199文字)
これまでにぶつかった最も困難だったこととそれをどう乗り越えたか、またこの会社に入ってやりたかったことを聞かれた。 面接官は和やかな人で話しやすい雰囲気だった。
和やかで話を聞いてくれた
質問にしっかりと答える。
かなり深掘りが鋭い
次の日に電話がきた
採用サイトを隅から隅まで見て、印象的だった言葉をメモするようにしました。
しっかり準備する
こちらの話を引き出し、アピールにつながるような深堀をして下さった。
最終面接は非常に和やかで、企業の情報を色々と話していただいた。
特にありません。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
その他
??? 万円
会社名 | 株式会社日本総合研究所 |
---|---|
フリガナ | ニホンソウゴウケンキュウショ |
設立日 | 2002年11月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 2,349人 |
売上高 | 2143億7200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 谷崎勝教 |
本社所在地 | 〒141-0022 東京都品川区東五反田2丁目18番1号 |
電話番号 | 03-6833-0900 |
URL | https://www.jri.co.jp/ |
18年3月期 | 19年3月期 | 20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
1034億8600万 | 1049億9800万 | 1008億6500万 | 1056億400万 | 1168億1000万 |
純資産
(円)
|
445億6700万 |
----
|
----
|
----
|
----
|
売上高
(円)
|
1365億4000万 | 1384億9300万 | 1432億4000万 | 1474億200万 | 2143億7200万 |
営業利益
(円)
|
28億8600万 | 36億3800万 | 29億5700万 | 19億3600万 | 45億5300万 |
経常利益
(円)
|
25億3900万 | 34億3900万 | 28億8100万 | 23億6900万 | 50億8400万 |
当期純利益
(円)
|
17億9700万 | 26億6600万 | 9億1800万 | 24億2300万 | 36億5500万 |
利益余剰金
(円)
|
245億6700万 | 266億9500万 | 268億1300万 | 288億7000万 | 315億5500万 |
売上伸び率
(%)
|
2.68 | 1.43 | 3.43 | 2.91 | 45.43 |
営業利益率
(%)
|
2.11 | 2.63 | 2.06 | 1.31 | 2.12 |
経常利益率
(%)
|
1.86 | 2.48 | 2.01 | 1.61 | 2.37 |
※参照元:NOKIZAL