就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日本総合研究所のロゴ写真

株式会社日本総合研究所 報酬UP

日本総合研究所の新卒採用・就職・企業情報

株式会社日本総合研究所の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日本総合研究所の 就職難易度・マッチ度

マッチ度の見かた
  • 選考難易度 4.8/ 5.0
  • 重視する項目 ?
  • 社員との相性 ?

日本総合研究所の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.7
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
退職理由
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

日本総合研究所の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.5
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
給与水準
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
社員の雰囲気
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
福利厚生・環境
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
教育制度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
労働環境
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5

日本総合研究所の 社員の口コミ・評判

株式会社日本総合研究所の口コミ・評判

仕事のやりがい

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日:2023年8月23日
回答者:

【気になること・改善したほうがいい点】
面白みややりがいは感じられない。ベンダーコントロールがメインの仕事になり、仕事の中では技術力は身につかない。続きを読む(全74文字)

株式会社日本総合研究所の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日:2023年8月23日
回答者:

【良い点】
休みはチームメンバーと調整して好きなタイミングで取得可能。フレックス制度も整っており10時〜15時以外は中抜けや早帰りも出来る。在宅勤務の頻度...続きを読む(全232文字)

株式会社日本総合研究所の口コミ・評判

女性の働きやすさ

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日:2023年8月23日
回答者:

【良い点】
良くも悪くも、女性だからといって仕事内容や待遇を変えることはない。女性でも男性と同じように夜勤や休日出勤をすることになる。育休明けに時短勤務を...続きを読む(全115文字)

株式会社日本総合研究所の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日:2023年8月23日
回答者:

【気になること・改善したほうがいい点】
残業、夜勤、休日出勤が多く、気持ちが休まらない。役職者でさえ夜間のエラー連絡で起こされたり、深夜まで残業をしている...続きを読む(全122文字)

株式会社日本総合研究所の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日:2023年8月7日
回答者:

【良い点】
年功序列色が強い。
ただ、最近は、若手でも積極的に役職登用されている。
【気になること・改善したほうがいい点】
結局は、大きなプロジェクトを担...続きを読む(全113文字)

株式会社日本総合研究所の口コミ・評判

事業の成長・将来性

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日:2023年8月7日
回答者:

【良い点】
新しい技術への取り組みも積極的だと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
但し、自ら学ぶ努力、積極性が必要。続きを読む(全64文字)

株式会社日本総合研究所の口コミ・評判

女性の働きやすさ

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日:2023年8月7日
回答者:

【良い点】
女性の管理職は増えてきている。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性は少数派なので、働きにくさも感じる人はいるのかもしれない。続きを読む(全73文字)

株式会社日本総合研究所の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日:2023年8月7日
回答者:

【良い点】
責任の大きな仕事を任せてもらえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
責任が大きい仕事が多いので、プレッシャーはそれなりにある。管理書と...続きを読む(全101文字)

株式会社日本総合研究所の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日:2023年8月7日
回答者:

【良い点】
金融業界の影響の大きな仕事はできると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
プレッシャーに負けない強さ、地道な努力は必要。続きを読む(全71文字)

株式会社日本総合研究所の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日:2023年8月7日
回答者:

【良い点】
有給休暇の取得率は非常に高い。取得率の管理も厳しい。
【気になること・改善したほうがいい点】
逆に、仕事を片付けて休まないといけないので、スピ...続きを読む(全90文字)

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

日本総合研究所の 学生の口コミ・評判

株式会社日本総合研究所の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2021年10月06日

回答者:
学生
2022卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
インターン
座談会
OB・OG訪問
選考

【社員から聞いた】強みとしては、二つあると聞きました。一つ目は、三井住友フィナンシャルグループかつITを軸にしているからこそ、新しい価値が追及できる点です...続きを読む(全190文字)

株式会社日本総合研究所の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2021年10月06日

回答者:
学生
2022卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
インターン
座談会
OB・OG訪問
選考

【社員から聞いた】仕事のやりがいは、人々の生活を支える仕事ができる点とインパクトが大きな仕事ができる点だと聞きました。人々の生活を支える仕事ができる点に関...続きを読む(全206文字)

株式会社日本総合研究所の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

4.0

投稿日: 2021年10月06日

回答者:
学生
2022卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
インターン
座談会
OB・OG訪問
選考

【社員から聞いた】入社の理由としては、金融とITの両方のスキルを学ぶことができることと人々の生活を支えることができる、やりがいのある仕事であるということだ...続きを読む(全208文字)

株式会社日本総合研究所の口コミ・評判

事業の将来性・課題

3.0

投稿日: 2023年03月29日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
座談会
選考

【イベントや選考を通して感じた】情報システムの開発やコンサルティング、研究開発など、多岐にわたる分野で活躍している企業です。今後は、AI、IoT、ブロック...続きを読む(全176文字)

株式会社日本総合研究所の口コミ・評判

社風・企業文化

3.0

投稿日: 2023年03月29日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
座談会
選考

【イベントや選考を通して感じた】日本総研は、社会に貢献することを最優先とし、それを達成するために、社員一人ひとりが自らの専門分野において独自性と高いクオリ...続きを読む(全214文字)

株式会社日本総合研究所の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

3.0

投稿日: 2023年03月29日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
座談会
選考

【イベントや選考を通して感じた】定期的な健康チェックや予防接種、リフレッシュできる保養所やスポーツ施設の利用、子育てや介護のための休暇制度など、幅広い福利...続きを読む(全206文字)

株式会社日本総合研究所の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2023年04月02日

回答者:
学生
2023卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
座談会
OB・OG訪問
選考

【社員から聞いた】ITソリューションコースでは、規模が大きいプロジェクトの更改について、テレビや新聞などのメディアで報道される機会も多いことがやりがいの1...続きを読む(全167文字)

株式会社日本総合研究所の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

4.0

投稿日: 2023年04月02日

回答者:
学生
2023卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
座談会
OB・OG訪問
選考

【社員から聞いた】ITソリューションコースの場合、早くて2年目からPM(プロジェクトマネージャー)としての任務を担当することができ、徐々に規模の大きなプロ...続きを読む(全210文字)

株式会社日本総合研究所の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

4.0

投稿日: 2023年04月02日

回答者:
学生
2023卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
座談会
OB・OG訪問
選考

【本・サイトで調べた】親会社にあたる三井住友銀行では、2023年卒から初任給が5万円増加し、大卒の初任給が25万5,000円に変更されたとのことです。しか...続きを読む(全169文字)

株式会社日本総合研究所の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2023年05月07日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

【本・サイトで調べた】三井住友グループ全体のシステム開発を引き受ける会社であるため、やりがいがあると思う。特に三井住友カードのVpassは一般ユーザーが多...続きを読む(全113文字)

日本総合研究所の みんなの就活速報

会員番号:1792771さん / 理系

1次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2023年7月20日
面接官/学生
面接官 1人学生 6人
連絡方法
メール3日以内
雰囲気
厳し目
質問内容
その他

GDだったので、積極的かつ協力的な態度で臨んだ

会員番号:1643274さん / 文系

内定した学生の就活速報

投稿日:2023年7月14日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
電話即日
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの会社か?なぜこの業界か?将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

対面面接。

会員番号:1528650さん / 文系

1次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2023年7月4日
面接官/学生
面接官 1人学生 4人
連絡方法
メール3日以内
雰囲気
和やか
質問内容
その他

何事もなく終わった

会員番号:1376461さん / 文系

内定した学生の就活速報

投稿日:2023年7月3日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
電話3日以内
雰囲気
厳し目
質問内容
なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

淡々としてました。

会員番号:1720213さん / 文系

1次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2023年7月3日
面接官/学生
面接官 1人学生 3人
連絡方法
メール1週間以内
雰囲気
和やか
質問内容
学生時代のエピソード

思ったより雰囲気が良かった

会員番号:1643274さん / 文系

3次面接以降に進んだ学生の就活速報

投稿日:2023年7月2日
面接官/学生
面接官 1人学生 3人
連絡方法
電話3日以内
雰囲気
和やか
質問内容
その他自己紹介(自己PR)

グループディスカッション

会員番号:1497668さん / 文系

内定した学生の就活速報

投稿日:2023年6月29日
面接官/学生
面接官 2人学生 1人
連絡方法
電話即日
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

基本的には和やか。自分の関心や入社後取り組みたい業務について、納得感のある考えを伝えられるよう意識した。

会員番号:1466338さん / 理系

内定した学生の就活速報

投稿日:2023年6月26日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
電話3日以内
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの会社か?なぜこの業界か?

趣味の話などがあった為基本的に雑談に近いものでした

会員番号:1515478さん / 理系

3次面接以降に進んだ学生の就活速報

投稿日:2023年6月25日
面接官/学生
面接官 1人学生 3人
連絡方法
電話3日以内
雰囲気
和やか
質問内容
その他

本選考、2回目のGDでした。 1回目のGDと要領は変わらなかったです。 結果は翌日にきました。

会員番号:1606027さん / 理系

内定した学生の就活速報

投稿日:2023年6月24日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
直接即日
雰囲気
雑談に近い
質問内容
将来やりたいこと

面接時間のほとんどが企業のPRと疑問解消にあてられ、審査されることはなかった。事前の評価が高いとそうなるらしい。

※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。

日本総合研究所の インターン情報(ES・体験記)

  • エントリーシート
  • インターン体験記

株式会社日本総合研究所

コンサルティング/インキュベーション
通過
Q. 今後、学部・院において研究したい専門テーマとその理由をご記入ください。(400文字以下)
A. 私は研究室で蓄熱や固体冷媒ヒートポンプなど、熱やエネルギーについて学んでいる。その研究室で私は今後、熱の再利用について学びたいと考えている。現在、日本はエネルギー不足となっており、枯渇エネルギーは底をつきそうである。そこで、私は工場や自動車から出た大量の熱を再利用...続きを読む(全398文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月14日

株式会社日本総合研究所

冬選考
通過
Q. インターンシップ志望理由と期待することをご記入ください。
A. 貴社のITソリューション事業への理解を深めるとともに、貴社での就業のイメージを体感するためである。金融業界において実在した課題に挑戦し、貴社の実際のソリューション業務を体験することは貴重な機会であると考えている。また、大学のゼミで組織マネジメントや人的資源管理につ...続きを読む(全295文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月14日

株式会社日本総合研究所

システム企画・PMコース
通過
Q. インターンシップ志望理由と期待することをご記入ください。(300文字以下)
A. 私は、ITを駆使して顧客の課題を解決する実践的なノウハウを身につけたい。
なぜならば、顧客に寄り添いながらITを駆使して顧客の抱える課題を解決したいという私の想いの実現のために、顧客が抱える課題の本質を突き止め、顧客にとって最適なソリューションを提案する必要があ...続きを読む(全266文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月4日

株式会社日本総合研究所

プロジェクトマネジメント
通過
Q. 今後、学部・院において研究したい専門テーマとその理由をご記入ください。
A. 日本人と外国人の言葉の受け取り方の違いについて研究をしたい。自身が所属しているゼミでは、人間とシステムのインタラクションをテーマに活動している。そこで感性評価を行うことができるシステムを開発し、実際にシステムを利用してもらうことで相関を調べたいと考えている。このテ...続きを読む(全395文字)
問題を報告する
公開日:2023年8月28日

株式会社日本総合研究所

戦略コンサルタント
通過
Q. 学部・院において研究したテーマをご記入ください。 400文字以内
A. 私は文学科の中で映像を専攻しており、ゼミでは主に小津安二郎監督の作品を分析している。小津の作品は厳格な構図やロー・アングルからの撮影など、他に類を見ない独特なスタイルが特徴である。例えば構図に関しては、1つの映画作品の中で全く関係のない2つのショットがほとんど同じ...続きを読む(全400文字)
問題を報告する
公開日:2023年8月25日

株式会社日本総合研究所

コンサルタント
通過
Q. 今後、学部・院において研究したい専門テーマとその理由をご記入ください。
A. 学部時代では、高分子材料化学の分野で「ゴムをブレンドしたポリプロピレン(PP)の結晶構造と力学特性」というテーマで研究を行なっていた。PPは安価で軽量な汎用プラスチックであるが、機械的強度が低いために工業製品への適応範囲は制限されている。PPの材料特性を大幅に改善...続きを読む(全400文字)
問題を報告する
公開日:2023年8月23日

株式会社日本総合研究所

技術職
通過
Q. 今後院で研究したいテーマとその理由
A. 量子通信とは現在の暗号通信とは異なり、原理的に安全な通信方式です。私の研究室では、量子通信に向けて量子メモリという中継技術の研究をしています。これは光ファイバ中での光の損失を補うための技術です。私は昨年度、量子メモリに必要な技術の一つである、光を保存して任意の時間...続きを読む(全388文字)
問題を報告する
公開日:2023年8月22日

株式会社日本総合研究所

ITソリューション職
通過
Q. インターンシップ志望理由と期待することをご記入ください。 300文字以下
A. ITソリューション業務を経験し、自分の強みを見出したいです。研究でスマート農業について調べる機会があり、ITとかけ離れた印象のある農業分野でもITによる遠隔栽培の実現化等により農業の効率化を行っていることを学び、興味を持ちました。世の中の幅広い分野をITが支えてい...続きを読む(全300文字)
問題を報告する
公開日:2023年8月18日

株式会社日本総合研究所

PMコース
内定
Q. 今後学部で研究したい専門テーマとその理由
A. 私は今後、スウェーデンにおいて見習うべき取り組みやモデルを研究した上で、企業と社会課題の関係について研究したい。
私はゼミで「スウェーデンと日本における社会システムの比較」について学習している。
この学習を進めていく中で、日本が見習うべき社会システムや企業のあ...続きを読む(全358文字)
問題を報告する
公開日:2023年8月1日

株式会社日本総合研究所

システム企画・PM
内定
Q. インターンシップ志望理由と期待することをご記入ください。(300文字以下)
A. SMBCグループの事業戦略の実現のためITソリューションを提案する貴社の実務を体感したいからだ。コロナ渦で規模を拡大し続けており、今後も成長が見込まれるIT業界に興味を持っている。中でも貴社が、日本の根幹を担う金融に対してITを用いてどのように支え、価値創造してい...続きを読む(全300文字)
問題を報告する
公開日:2023年7月27日

日本総合研究所の 本選考情報(ES・体験記)

  • エントリーシート
  • 本選考体験記

株式会社日本総合研究所

ITソリューションコース
通過
Q. あなたがこれまでに最も達成感を得た経験について、なぜ達成できたかの要因を含めて教えてください。
A. 大学時代の部活動において、体育会全体での最も顕著な活躍を収めた最優勝団体賞を受賞した時。私は体育会〇〇部の主将を務めた。自身の実力向上に加え、主将として組織のために動くことの両立は困難であった。乗り越えた施策の一つとして、組織改革が挙げられる。「〇〇」を重視し、組...続きを読む(全430文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月12日

株式会社日本総合研究所

ITオープン
通過
Q. あなたがこれまでに最も達成感を得た経験について、なぜ達成できたかの要因を含めて教えてください。(500字)
A. 高校の野球部で先輩をコーチングすることで、宿敵を撃破した経験だ。この経験は、私の自分の成功より、仲間が成功することを支えることをやりがいにしていた気持ちがあったから実行できた。私たちは今まで一勝もできていない宿敵のチームを倒すことを目標としていた。宿敵を倒すために...続きを読む(全503文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月6日

株式会社日本総合研究所

コンサルティング
通過
Q. 学生時代に力を入れた学業(研究テーマ等)の具体的な内容と工夫した点を分かり易くご回答ください。(400字)
A. 冷蔵庫で地球温暖化の抑制方法を学んでいる。熱エネルギーを上手く使用できる冷却技術を学び、冷蔵庫に応用している。これにより、限られたエネルギーを有効活用できる。
この研究を選んだ理由は、人を支えることが原動力である私はエネルギー問題の解決により、人々の生活を支えた...続きを読む(全407文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月5日

株式会社日本総合研究所

ITソリューション
通過
Q. あなたが失敗から学んだことと、それを活かした経験について教えてください。(500字以下)
A. 大学受験において失敗を経験した。がむしゃらにやればいいわけではなく、自分に足りていない部分を理解し、スケジュールを立てて効率的に勧めることが重要だと学んだ。浪人していた際には、足りていない点を見つめなおし、効率的に勉強を進めることができた。その結果、高校3年次に合...続きを読む(全419文字)
問題を報告する
公開日:2023年8月24日

株式会社日本総合研究所

ITソリューション
内定
Q. あなたがこれまでに最も達成感を得た経験について、なぜ達成できたかの要因を含めて教えてください。 (500)
A. 研究活動において、学会で賞を受賞した経験です。私は〇〇部〇〇系の出身ながら自らの興味に従い、これまで学んできたこととは関係の無い〇〇〇〇〇〇〇〇〇関連の研究室に飛び込み、さらに研究室内で前例のない新テーマを担当しました。しかし、私の研究テーマは「〇〇の〇〇〇〇機構...続きを読む(全498文字)
問題を報告する
公開日:2023年8月4日

株式会社日本総合研究所

ITソリューション
通過
Q. あなたがこれまでに最も達成感を得た経験について、なぜ達成できたかの要因を含めて教えてください。500字
A. 私が最も達成感を得た経験は、英語部でコロナ禍での新入生歓迎活動を、責任者として成功に導いたことです。コロナ禍の影響で開催場所や参加人数などを、通常の半数にしなければならない大学の厳しい制限がありました。また、コロナ禍で入部し、対面での勧誘を経験していない私たちは、...続きを読む(全505文字)
問題を報告する
公開日:2023年8月2日

株式会社日本総合研究所

オープンコース(ITソリューション部門)
内定
Q. あなたがこれまでに最も達成感を得た経験について、なぜ達成できたかの要因を含めて教えてください。
A. 〇〇の長期インターンで20人の営業リーダーとして、担当エリアの売上順位を8ヶ月間で1位にしたことだ。
きっかけは同僚の所属するエリアに負けたことが悔しかったことだ。
だからこそ自分がリーダーになり、周りの意識を変えながら、組織全体の売上向上を図りたいと考えるよ...続きを読む(全516文字)
問題を報告する
公開日:2023年8月1日

株式会社日本総合研究所

技術職
通過
Q. あなたがこれまでに最も達成感を得た経験について、なぜ達成できたかの要因を含めて教えてください。
A. 私は、吹奏楽部で定期演奏会を作り上げたことが最も達成感を得た経験です。中高一貫校だったため、部員は約100人おり、そのうちの15人が最高学年として、定期演奏会へ向けての準備に取り組みました。例えば、ステージの構成や第一部から第三部までの台本作り、OBOGの手配、衣...続きを読む(全451文字)
問題を報告する
公開日:2023年8月1日

株式会社日本総合研究所

ITソリューション
内定
Q. あなたがこれまでに最も達成感を得た経験について、なぜ達成できたかの要因を含めて教えてください。(500文字以下)
A. 予備校でのアルバイトで生徒の登校率改善にリーダーとして注力し、目標の数値を達成できたことだ。当初、予備校の高校1年生の登校率は約30%と比較的低い数値であった。この状況を改善する為、高校1年生の指導担当リーダーに立候補し、登校率が高い他校舎を参考に目標を60%に設...続きを読む(全492文字)
問題を報告する
公開日:2023年7月27日

株式会社日本総合研究所

ITソリューション
通過
Q. あなたがこれまでに最も達成感を得た経験について、なぜ達成できたのか要因を含めて教えてください。
A. 私が最も達成感を得た経験は、アルバイト先である飲食店のWEB制作です。常連客で繁盛はしているものの、新規顧客が少ないことがオーナーの悩みでもありました。そこで私は、WEBサイトの開設を提案したところ採用していただき、また、自分自身もWEB制作に興味があったため挑戦...続きを読む(全466文字)
問題を報告する
公開日:2023年7月24日

日本総合研究所の 年収分布

平均年収 ??? 万円

※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。

日本総合研究所の 職種別年収

職種別年収

営業系

??? 万円

企画・事務・管理系

??? 万円

専門職系(コンサルタント、金融、不動産)

??? 万円

技術系(IT・Web・ゲーム・通信)

??? 万円

技術系(電気、電子、機械)

??? 万円

その他

??? 万円

日本総合研究所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日本総合研究所
フリガナ ニホンソウゴウケンキュウショ
設立日 2002年11月
資本金 1000万円
従業員数 2,349人
売上高 2143億7200万円
決算月 3月
代表者 谷崎勝教
本社所在地 〒141-0022 東京都品川区東五反田2丁目18番1号
電話番号 03-6833-0900
URL https://www.jri.co.jp/
NOKIZAL ID: 1285698

日本総合研究所の 業績データの推移

株式会社日本総合研究所の2022年3月期
売上高
2143億7200万円
営業利益
45億5300万円
18年3月期 19年3月期 20年3月期 21年3月期 22年3月期
連結・単体
単体 単体 単体 単体 単体
資産合計
(円)
1034億8600万 1049億9800万 1008億6500万 1056億400万 1168億1000万
純資産
(円)
445億6700万
----
----
----
----
売上高
(円)
1365億4000万 1384億9300万 1432億4000万 1474億200万 2143億7200万
営業利益
(円)
28億8600万 36億3800万 29億5700万 19億3600万 45億5300万
経常利益
(円)
25億3900万 34億3900万 28億8100万 23億6900万 50億8400万
当期純利益
(円)
17億9700万 26億6600万 9億1800万 24億2300万 36億5500万
利益余剰金
(円)
245億6700万 266億9500万 268億1300万 288億7000万 315億5500万
売上伸び率
(%)
2.68 1.43 3.43 2.91 45.43
営業利益率
(%)
2.11 2.63 2.06 1.31 2.12
経常利益率
(%)
1.86 2.48 2.01 1.61 2.37

※参照元:NOKIZAL

日本総合研究所の 選考対策