就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。

日本総合研究所の新卒採用・就職・企業情報

株式会社日本総合研究所の社員・元社員による総合評価は4.0点です(口コミ回答数696件)。ESや本選考体験記は954件あります。基本情報のほか、株式会社日本総合研究所の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日本総合研究所の 就職難易度・マッチ度

マッチ度の見かた
  • 選考難易度 4.8/ 5.0
  • 重視する項目 ?
  • 社員との相性 ?

就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社日本総合研究所の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社日本総合研究所の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。

日本総合研究所の 本選考情報(ES・体験記)

本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機面接での質問と回答を公開しています。

  • エントリーシート
  • 本選考体験記

株式会社日本総合研究所

コンサルティング/インキュベーション
通過
Q. 注力した学業の具体的な内容と工夫した点 400字
A.

私は法学部において、憲法を専攻し、学説や判例の分析を通じて憲法の体系的な理解を深めることに力を入れてきた。特に、個人の権利と国家権力の関係性に着目し、基本的人権や統治機構に関する判例の変遷を学び、その背景にある価値観や社会情勢の違いにも注目してきた。ゼミ活動では、...続きを読む(全409文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月10日
問題を報告する

株式会社日本総合研究所

ITソリューション(オープンコース)
通過
Q. あなたの強みと弱みについて、それぞれが発揮された/現れた具体的なご経験やエピソードとともに教えて下さい。あなたがどのような方なのか、是非教えてください。
A.

私は、「チームのために主体的に行動し、目標達成に導く力」がある。○○に向けた実験活動で、5人班の主任を務め、短期間で○○を製作するために二つの施策を実行した。一つ目は「過去の事例調査」だ。当初、製作に関する情報が不足し、議論が停滞していた。そこで私は、主体的に先輩...続きを読む(全464文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月13日
問題を報告する

株式会社日本総合研究所

ITソリューション(オープンコース)
通過
Q. あなたの強みと弱みについて、それぞれが発揮された/現れた具体的なご経験やエピソードとともに教えて下さい。あなたがどのような方なのか、是非教えてください。
A.

私の強みは、困難な状況でも挑戦を厭わず、努力を惜しまないことだ。アメリカへの交換留学では、英語力の不足からディスカッションに積極的に参加できなかった。悔しさを糧に、CNNニュースのリスニングや論文の精読を日課とし、発言内容を事前に準備することで、少しずつ議論に加わ...続きを読む(全459文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月6日
問題を報告する

株式会社日本総合研究所

ITソリューション(オープンコース)
通過
Q. あなたの強みと弱みについて、それぞれが発揮された/現れた具体的なご経験やエピソード とともに教えて下さい。あなたがどのような方なのか、是非教えてください。(500字以下)
A.

私の強みは個々の要望をヒアリングして反映させる力で、弱みは心配性な面があることだ。強
みが発揮されたのは、○○のアルバイトでのお客様との対話の場面である。お客様が探し物
をしている様子や品物選びで迷うなど困った様子が見られた際には、まずはこちらから積極的
に...
続きを読む(全515文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月10日
問題を報告する

株式会社日本総合研究所

ITソリューション(オープンコース)
通過
Q. あなたの強みと弱みについて、それぞれが発揮された/現れた具体的なご経験やエピソードとともに教えて下さい。あなたがどのような方なのか、是非教えてください。 500文字
A.

(特殊な内容については割愛)
私の強みは、課題に対して目標を設定し、主体的に行動できる実行力と向上心である。勤務するカフェの売上減少に危機感を持ち、接客改善による○○を目標に行動した。○○により客数が減る中、接客に着目。○○をし○○を行った。また、○○のため、○...
続きを読む(全364文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月4日
問題を報告する

株式会社日本総合研究所

ITソリューション
内定
Q. あなたの強みと弱みについてそれぞれが発揮された/現れた具体的なご経験やエピソードと共に教えてください。あなたがどのような方なのか、ぜひ教えてください(500)
A.

強みは「考えを行動にする実行力」だ。吹奏楽部の活動では「全国大会出場」という目標の形骸化が発生し、目標に対する練習の取り組み方でチーム内に温度差が発生した。そのままでもよいという意見もあったが、部員1人1人と対話を重ね、原因を特定することで目標達成に繋がると考えた...続きを読む(全502文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月3日
問題を報告する

株式会社日本総合研究所

ITソリューション(オープンコース)
通過
Q. あなたの強みと弱みについて、それぞれが発揮された/現れた具体的なご経験やエピソードとともに教えて下さい。あなたがどのような方なのか、是非教えてください。
A.

私の強みは、周囲と協力し課題に向き合う実行力だ。所属する○○サークルでは、活動頻度が増えることで入館料等の金銭負担を心配する部員が多数いた。そこで○○だった私は、この問題を解決したいと行動を起こした。私は、入館料をサークルで負担できないかを検討し、収入源であった学...続きを読む(全482文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月13日
問題を報告する

株式会社日本総合研究所

ITソリューション
内定
Q. あなたの強みと弱みについて、それぞれが発揮された/現れた具体的なご経験やエピソードとともに教えて下さい。あなたがどのような方なのか、是非教えてください。 500文字以下
A.

私の強みは、自らの成長を追求し努力を惜しまない「向上心」である。この強みは、大学の授業内のプレゼンテーションで、自ら英語でプレゼンをすることを決意した経験で発揮した。その授業では、グループ毎に1時間半のプレゼンをするが、日本語で行うグループと英語で行うグループがあ...続きを読む(全502文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月3日
問題を報告する

株式会社日本総合研究所

ITソリューション(オープンコース)
通過
Q. ITソリューションオープンコースを志望した理由
A.

私はチームで価値を創造し、人々の生活に幸せを届けたいと考えている。××や〇〇でのリーダー経験を通じて、チームで課題を解決し成果を上げる力を培ってきた。また、〇〇ではITを活用し、作業効率を向上させた。この経験からITの可能性に魅力を感じ、顧客の課題をチームで解決で...続きを読む(全382文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月3日
問題を報告する

株式会社日本総合研究所

ITソリューション
通過
Q. 長所・短所
A.

私の強みは〇〇です。個別塾講師時代、学力も目標も異なる生徒を担当した際、弱点を単元レベルで可視化し週次の進捗ボードを作成しました。保護者や講師を巻き込んで学習環境を整備し、全員を志望校合格に導いた経験から、論点整理と巻き込み力を培いました。一方、弱みは〇〇です。留...続きを読む(全192文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月3日
問題を報告する

日本総合研究所の インターン情報(ES・体験記)

  • エントリーシート
  • インターン体験記

株式会社日本総合研究所

PMコース
通過
Q. インターンシップ志望理由と期待することをご記入ください。(300)
A.

ITを用いた課題解決策の設計から提案までの一連の流れを体験したいからだ。
私は所属するボランティア部でGoogleフォームを活用してイベントの参加申し込みやアンケートを行い、業務を効率化した経験からITを用いた課題解決に興味を持つとともに、課題解決を通して人々か...
続きを読む(全307文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月13日
問題を報告する

株式会社日本総合研究所

ITソリューション部門 / ITソリューション
通過
Q. 学生時代に力を入れて取り組んだことについて具体的にご記載ください。 400文字以下
A.

コロナウイルス流行下で中止されていた学科での球技大会の再開に向けて活動しました。特に2点に注力しました。1点目は集客です。まず存在や目的を伝えるため各研究室を回りました。その後調整を行いましたが、外部施設を使用する計画によるコストの増大と、大学院入試と日程が近くな...続きを読む(全400文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月5日
問題を報告する

株式会社日本総合研究所

ITソリューション部門/プロジェクトマネジメントコース / ITソリューション
通過
Q. ITソリューション部門インターンシップ:PMコースに期待すること、応募理由をご記入ください 200文字以下
A.

リアルな業務体験を得て、自分自身を成長させたいと思っています。特に、実際の事例を取り扱えるチャンスであり、ビジネス視点を体験することで貴社での活躍をイメージできると思い強く惹かれました。貴社のインターンシップにて、学べることは全て吸収し、自分に不足している能力を把...続きを読む(全200文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月5日
問題を報告する

株式会社日本総合研究所

ITソリューション部門/プロジェクトマネジメントコース
通過
Q. インターンシップ志望理由と期待することをご記入ください。(300文字以下)
A.

貴社の「強い個人の集団を目指す」理念のもと活躍するプロジェクトマネージャーを目指したいと考えたからだ。シンクタンクとして深いノウハウを持ちプロジェクトに取り組む貴社においては、強い個人を目指せる体制が既に整っていると考える。さらに、自身がアルバイトのなかで培ったチ...続きを読む(全299文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月10日
問題を報告する

株式会社日本総合研究所

コンサルティング部門/戦略コンサルティングコース
通過
Q. ガクチカ
A.

介護事業を立ち上げ、8カ所の介護施設に独自のサービスを導入した。
大学2年次、介護施設で働く親友が過労から退職したことを知り、自分のことのように悔しかった。自らが業界の人手不足を解消するべく、介護施設を見学させていただいた際、看護師が患者の食事を目視で栄養管理し...
続きを読む(全400文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月3日
問題を報告する

株式会社日本総合研究所

ITソリューション部門
通過
Q. 学生時代に力を入れていること、そこで発揮されたご自身の特徴・強みをご記入ください。(400字)
A.

私が学生時代に最も力を注いだのは、喫茶店のアルバイトにおいて、構造的な人手不足を打開するために時給の引き上げを提案し、採用難の改善を実現した取り組みです。
業務負担の増加により離職が相次いでいた中、私は原因が待遇面にあると仮説を立て、周辺店舗の時給を調査しました...
続きを読む(全394文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月3日
問題を報告する

株式会社日本総合研究所

ITソリューション部門 / ITソリューション
通過
Q. 学生時代に力を入れていることと、そこで発揮されたご自身の特徴・強みをご記入ください 400文字以下
A.

私が現在最も力を入れていることは、研究活動です。研究活動では、私の強みである課題解決のために自ら行動を起こし他者を巻き込む力を発揮しました。私は大学の講義を通して界面活性剤が我々の身の回りの様々なものに応用されていると知り、界面活性剤に関する研究テーマに取り組んで...続きを読む(全393文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月3日
問題を報告する

株式会社日本総合研究所

ITソリューション部門
通過
Q. 応募動機
A.

誰もが必要とする金融機関を支える安定した基幹業務システムについて学び、社会を豊かにする仕事について追求したいと考えたからです。貴社が提供する高度なITソリューションを通じて、金融業界の重要なインフラを支える仕組みを理解したいです。
また、部活動やアルバイト経験で...
続きを読む(全194文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月3日
問題を報告する

株式会社日本総合研究所

戦略コンサルティングコース
通過
Q. 学生時代に力を入れて取り組んだことについて具体的にご記載ください
A.

私は財務分析を用いた企業価値算定と株価分析の学習に力を入れている。私は市場について深く知り、より適切な予測を得るため2つの事に取り組んでいる。1つ目は分析手法や理論についての参考文献を用いた学習である。基本的な手法や理論を学んだのち、実際のデータを用いて予測し現実...続きを読む(全398文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月9日
問題を報告する

株式会社日本総合研究所

ITソリューション部門/プロジェクトマネジメントコース / ITソリューション
通過
Q. 学生時代に力を入れていることと、そこで発揮されたご自身の特徴・強みをご記入ください
A.

私の強みは「傾聴力」だ。これは私がテニスサークルの代表を務めていた大学3年次の経験において顕著に発揮されている。私の所属サークルは、学内に4つあるテニスサークルの中で、毎年新入生の加入数が最も少なかった。そこで私は既存部員や過去に新歓に参加した新入生に「サークルの...続きを読む(全392文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月9日
問題を報告する

日本総合研究所の みんなの就活速報

日本総合研究所の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
4.0
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
退職理由
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

日本総合研究所の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.7
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
入社難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8

日本総合研究所の 社員の口コミ・評判

株式会社日本総合研究所の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2021年頃

投稿日:2025年5月21日
回答者:

【良い点】
女性の働きやすさに関しては、男女の待遇差を感じる場面はほとんどありません。
実際に、私の周囲でも出産や育児を経て復帰される方が多く、フルタイム...
続きを読む(全171文字)

株式会社日本総合研究所の口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2018年頃

投稿日:2025年5月11日
回答者:

【良い点】
大手グループ企業としての安定性はあると思う。単体としてはそこまで大きくはないがグループとして考えると日本を代表する大企業であり、より大きいとこ...
続きを読む(全210文字)

株式会社日本総合研究所の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日:2025年4月21日
回答者:

【良い点】
基本的に皆さん理知的かつ、理性的な印象です。
皆さん穏やかで、そういった面でのストレスはまったくないようにに感じる。
管理職も、人によるとは思...
続きを読む(全189文字)

株式会社日本総合研究所の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日:2025年3月31日
回答者:

【良い点】
金融インフラシステムの構築という特性上、成果が目に見えにくく、達成感を得にくい点にやりがいを感じられませんでした。業務量や責任に対する見返りが...
続きを読む(全192文字)

株式会社日本総合研究所の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2021年頃

投稿日:2025年2月27日
回答者:

【良い点】
同業他社と比べて給与水準は高めです。昨年の給与改定でボーナスは減ったものの、その分基本給が上がったため、残業代も増えました。特に若手のうちは昇...
続きを読む(全173文字)

株式会社日本総合研究所の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2007年頃

投稿日:2025年2月6日
回答者:

【良い点】
職場事態に男女差を感じることはなかった。そもそもコンサルティングビジネスは、そのやり方ひとつで非常にハードにもなるし、簡単にもなる。ある意味自...
続きを読む(全290文字)

株式会社日本総合研究所の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

5.0

在籍時期:2007年頃

投稿日:2025年2月6日
回答者:

【良い点】
コンサル職については、自身の得意とするジャンルを表明して、自由に研究したり、勉強できる環境が整っていた。最終的には自分の年収に跳ね返っては来る...
続きを読む(全294文字)

株式会社日本総合研究所の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日:2025年2月2日
回答者:

【良い点】
若手のうちから裁量の大きな業務を任される。銀行の大規模システム開発や更改プロジェクトが常時あり、プロジェクトマネジメント経験がつめる。
【気に...
続きを読む(全203文字)

株式会社日本総合研究所の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日:2025年1月18日
回答者:

【良い点】
システム開発のうち、プロジェクトマネジメントに特化したキャリアを形成できる点。開発に特化したい場合は適さないと思うため、当社への転職は控えた方...
続きを読む(全252文字)

株式会社日本総合研究所の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日:2025年1月18日
回答者:

【良い点】
基本的に転居を伴う異動は発生しない会社ではあるが、未婚者3万円、既婚者4万円の家賃補助がもらえる。新卒入社から3年間はさらに追加で3万円の家賃...
続きを読む(全175文字)

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

日本総合研究所の 学生の口コミ・評判

株式会社日本総合研究所の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2025年06月07日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
選考

SMBCグループの中核を担うsierであり、vpassやolieveといった多くの人が知るアプリケーションの開発に携われるため、企業の知名度以上のやりがい...続きを読む(全86文字)

株式会社日本総合研究所の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2025年06月07日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
選考

内販100%のため、外販事業に拡大することはありませんが、母体であるSMBCグループは安定しており、グループ内連携は強まっているため将来性はあると思います...続きを読む(全114文字)

株式会社日本総合研究所の口コミ・評判

年収・評価制度

5.0

投稿日: 2025年06月07日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
選考

四季報には載っていませんが、年収は高く平均年収は900〜1000万程度だと思います。しかしながら、給料が高いと言うことはそれだけ残業もあることを認識する必...続きを読む(全84文字)

株式会社日本総合研究所の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

4.0

投稿日: 2025年06月07日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
選考

福利厚生は親会社が大企業ということもあり、一般的な福利厚生(家賃補助や財形貯蓄、退職金など)はそろっています。オフィスも大崎の大きなビルであり就労環境は良...続きを読む(全84文字)

株式会社日本総合研究所の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

投稿日: 2025年06月07日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
選考

夜間対応や繁忙期の長時間残業はありますが、テレワークが推奨されているため、通勤時間を考えなくてよいのは良い点だと思います。また、部署や忙しさ次第ですが、有...続きを読む(全91文字)

株式会社日本総合研究所の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2025年06月07日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
選考

銀行系でありながら、IT系ということで、体育会系ではなく、落ち着いた社風...続きを読む(全79文字)

株式会社日本総合研究所の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2025年06月06日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

銀行やカード会社などのクライアント先に常駐してシステム開発の上流...続きを読む(全70文字)

株式会社日本総合研究所の口コミ・評判

事業の将来性・課題

5.0

投稿日: 2025年06月06日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

シンクタンク、コンサルティング、ITソリューションの3つの機能を有し、...続きを読む(全76文字)

株式会社日本総合研究所の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

4.0

投稿日: 2025年06月06日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

株式会社日本総合研究所の口コミ・評判

社風・企業文化

3.0

投稿日: 2025年06月06日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

日本総合研究所の 年収分布

平均年収 ??? 万円

※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。

日本総合研究所の 職種別年収

職種別年収

営業系

??? 万円

企画・事務・管理系

??? 万円

専門職系(コンサルタント、金融、不動産)

??? 万円

技術系(IT・Web・ゲーム・通信)

??? 万円

技術系(電気、電子、機械)

??? 万円

その他

??? 万円

日本総合研究所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日本総合研究所
フリガナ ニホンソウゴウケンキュウショ
設立日 2002年11月
資本金 100億円
従業員数 2,349人
売上高 2496億7800万円
決算月 3月
代表者 谷崎勝教
本社所在地 〒141-0022 東京都品川区東五反田2丁目18番1号
電話番号 03-6833-0900
URL https://www.jri.co.jp/
NOKIZAL ID: 1285698

日本総合研究所の 業績データの推移

株式会社日本総合研究所の2024年3月期
売上高
2496億7800万円
営業利益
27億4200万円
20年3月期 21年3月期 22年3月期 23年3月期 24年3月期
連結・単体
単体 単体 単体 単体 単体
資産合計
(円)
1008億6500万 1056億400万 1168億1000万 1243億6100万 1313億8900万
純資産
(円)
----
----
----
----
----
売上高
(円)
1432億4000万 1474億200万 2143億7200万 2197億700万 2496億7800万
営業利益
(円)
29億5700万 19億3600万 45億5300万 40億800万 27億4200万
経常利益
(円)
28億8100万 23億6900万 50億8400万 50億1300万 39億4600万
当期純利益
(円)
9億1800万 24億2300万 36億5500万 35億4600万 39億4300万
利益余剰金
(円)
268億1300万 288億7000万 315億5500万 336億4000万 361億6400万
売上伸び率
(%)
3.43 2.91 45.43 2.49 13.64
営業利益率
(%)
2.06 1.31 2.12 1.82 1.1
経常利益率
(%)
2.01 1.61 2.37 2.28 1.58

※参照元:NOKIZAL

日本総合研究所の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。