在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年8月23日- 回答者:
-
- 20代前半
- 女性
- 今年
- プロジェクトマネージャ(オープン系・WEB系)
- 社員クラス
- 正社員
【気になること・改善したほうがいい点】
面白みややりがいは感じられない。ベンダーコントロールがメインの仕事になり、仕事の中では技術力は身につかない。続きを読む(全74文字)
株式会社日本総合研究所 報酬UP
株式会社日本総合研究所の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年8月23日【気になること・改善したほうがいい点】
面白みややりがいは感じられない。ベンダーコントロールがメインの仕事になり、仕事の中では技術力は身につかない。続きを読む(全74文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年8月23日【良い点】
休みはチームメンバーと調整して好きなタイミングで取得可能。フレックス制度も整っており10時〜15時以外は中抜けや早帰りも出来る。在宅勤務の頻度...続きを読む(全232文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年8月23日【良い点】
良くも悪くも、女性だからといって仕事内容や待遇を変えることはない。女性でも男性と同じように夜勤や休日出勤をすることになる。育休明けに時短勤務を...続きを読む(全115文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年8月23日【気になること・改善したほうがいい点】
残業、夜勤、休日出勤が多く、気持ちが休まらない。役職者でさえ夜間のエラー連絡で起こされたり、深夜まで残業をしている...続きを読む(全122文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年8月7日【良い点】
年功序列色が強い。
ただ、最近は、若手でも積極的に役職登用されている。
【気になること・改善したほうがいい点】
結局は、大きなプロジェクトを担...続きを読む(全113文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年8月7日【良い点】
新しい技術への取り組みも積極的だと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
但し、自ら学ぶ努力、積極性が必要。続きを読む(全64文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年8月7日【良い点】
女性の管理職は増えてきている。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性は少数派なので、働きにくさも感じる人はいるのかもしれない。続きを読む(全73文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年8月7日【良い点】
責任の大きな仕事を任せてもらえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
責任が大きい仕事が多いので、プレッシャーはそれなりにある。管理書と...続きを読む(全101文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年8月7日【良い点】
金融業界の影響の大きな仕事はできると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
プレッシャーに負けない強さ、地道な努力は必要。続きを読む(全71文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年8月7日【良い点】
有給休暇の取得率は非常に高い。取得率の管理も厳しい。
【気になること・改善したほうがいい点】
逆に、仕事を片付けて休まないといけないので、スピ...続きを読む(全90文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2021年10月06日
【社員から聞いた】強みとしては、二つあると聞きました。一つ目は、三井住友フィナンシャルグループかつITを軸にしているからこそ、新しい価値が追及できる点です...続きを読む(全190文字)
投稿日: 2021年10月06日
【社員から聞いた】仕事のやりがいは、人々の生活を支える仕事ができる点とインパクトが大きな仕事ができる点だと聞きました。人々の生活を支える仕事ができる点に関...続きを読む(全206文字)
投稿日: 2021年10月06日
【社員から聞いた】入社の理由としては、金融とITの両方のスキルを学ぶことができることと人々の生活を支えることができる、やりがいのある仕事であるということだ...続きを読む(全208文字)
投稿日: 2023年03月29日
【イベントや選考を通して感じた】情報システムの開発やコンサルティング、研究開発など、多岐にわたる分野で活躍している企業です。今後は、AI、IoT、ブロック...続きを読む(全176文字)
投稿日: 2023年03月29日
【イベントや選考を通して感じた】日本総研は、社会に貢献することを最優先とし、それを達成するために、社員一人ひとりが自らの専門分野において独自性と高いクオリ...続きを読む(全214文字)
投稿日: 2023年03月29日
【イベントや選考を通して感じた】定期的な健康チェックや予防接種、リフレッシュできる保養所やスポーツ施設の利用、子育てや介護のための休暇制度など、幅広い福利...続きを読む(全206文字)
投稿日: 2023年04月02日
【社員から聞いた】ITソリューションコースでは、規模が大きいプロジェクトの更改について、テレビや新聞などのメディアで報道される機会も多いことがやりがいの1...続きを読む(全167文字)
投稿日: 2023年04月02日
【社員から聞いた】ITソリューションコースの場合、早くて2年目からPM(プロジェクトマネージャー)としての任務を担当することができ、徐々に規模の大きなプロ...続きを読む(全210文字)
投稿日: 2023年04月02日
【本・サイトで調べた】親会社にあたる三井住友銀行では、2023年卒から初任給が5万円増加し、大卒の初任給が25万5,000円に変更されたとのことです。しか...続きを読む(全169文字)
投稿日: 2023年05月07日
【本・サイトで調べた】三井住友グループ全体のシステム開発を引き受ける会社であるため、やりがいがあると思う。特に三井住友カードのVpassは一般ユーザーが多...続きを読む(全113文字)
GDだったので、積極的かつ協力的な態度で臨んだ
対面面接。
何事もなく終わった
淡々としてました。
思ったより雰囲気が良かった
グループディスカッション
基本的には和やか。自分の関心や入社後取り組みたい業務について、納得感のある考えを伝えられるよう意識した。
趣味の話などがあった為基本的に雑談に近いものでした
本選考、2回目のGDでした。 1回目のGDと要領は変わらなかったです。 結果は翌日にきました。
面接時間のほとんどが企業のPRと疑問解消にあてられ、審査されることはなかった。事前の評価が高いとそうなるらしい。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
その他
??? 万円
会社名 | 株式会社日本総合研究所 |
---|---|
フリガナ | ニホンソウゴウケンキュウショ |
設立日 | 2002年11月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 2,349人 |
売上高 | 2143億7200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 谷崎勝教 |
本社所在地 | 〒141-0022 東京都品川区東五反田2丁目18番1号 |
電話番号 | 03-6833-0900 |
URL | https://www.jri.co.jp/ |
18年3月期 | 19年3月期 | 20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
1034億8600万 | 1049億9800万 | 1008億6500万 | 1056億400万 | 1168億1000万 |
純資産
(円)
|
445億6700万 |
----
|
----
|
----
|
----
|
売上高
(円)
|
1365億4000万 | 1384億9300万 | 1432億4000万 | 1474億200万 | 2143億7200万 |
営業利益
(円)
|
28億8600万 | 36億3800万 | 29億5700万 | 19億3600万 | 45億5300万 |
経常利益
(円)
|
25億3900万 | 34億3900万 | 28億8100万 | 23億6900万 | 50億8400万 |
当期純利益
(円)
|
17億9700万 | 26億6600万 | 9億1800万 | 24億2300万 | 36億5500万 |
利益余剰金
(円)
|
245億6700万 | 266億9500万 | 268億1300万 | 288億7000万 | 315億5500万 |
売上伸び率
(%)
|
2.68 | 1.43 | 3.43 | 2.91 | 45.43 |
営業利益率
(%)
|
2.11 | 2.63 | 2.06 | 1.31 | 2.12 |
経常利益率
(%)
|
1.86 | 2.48 | 2.01 | 1.61 | 2.37 |
※参照元:NOKIZAL