在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年5月28日- 回答者:
-
- 20代後半
- 女性
- 3年前
- アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
- その他
- 正社員
【良い点】
入社後の新人研修は手厚く、2ヶ月以上のIT研修が用意されている。配属後もOJTの体制ができており、安心感があった。
また、年次に限らず様々な研...続きを読む(全261文字)
みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社
みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年5月28日【良い点】
入社後の新人研修は手厚く、2ヶ月以上のIT研修が用意されている。配属後もOJTの体制ができており、安心感があった。
また、年次に限らず様々な研...続きを読む(全261文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年5月28日【良い点】
・退職する際に人事から退職理由のヒアリングがあり、社風の改善に繋げようという姿勢は見えた
・退職自体はスムーズにできた(退職する旨の言いづらさ...続きを読む(全200文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年5月25日【良い点】
仕事ができないおじさん達が上にいます。仕事をしなくても首にならない点はよいと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
若手のうちに成...続きを読む(全93文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年5月25日【気になること・改善したほうがいい点】
最近、家賃補助が昔ほどもらえなくなっているみたいです。
今後の展望は明るくないかもしれません。続きを読む(全67文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年5月25日【良い点】
2,3年目まではしっかりワークライフバランスをとれるが、裁量労働制になると一気にしんどくなります。続きを読む(全55文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年5月20日【良い点】
教育制度は非常に充実。会社も大きいので、新卒で入って箔をつけて抜けましょう。
【気になること・改善したほうがいい点】
長期的に見ると、謎の車内...続きを読む(全131文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年5月20日【良い点】
どんなに仕事ができなくてもクビにはなりません。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性管理職の登用を勧めた結果、能力のない人が上がって大...続きを読む(全91文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年5月20日【良い点】
穏やかな人が多いです。
【気になること・改善したほうがいい点】
悪く言うとぬるま湯、よく言うと温泉って感じです。続きを読む(全62文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年5月20日【良い点】
平均よりも少し多めかなと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
どんなに優秀な若手であっても、6年程度は低い給与で働かされる。続きを読む(全75文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年5月20日【良い点】
場所によるとしか言えない。私の場所は大変でしたか、毎日定時退社ののんびりしてる人もいますわ
【気になること・改善したほうがいい点】
場所の差が...続きを読む(全116文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2022年12月21日
【社員から聞いた】
かなり良いと聞きました。コンサル業界の中でも日系かつ、みずほグループに所属していることもあり、残業時間の管理や有給取得に関しては同業他...続きを読む(全231文字)
投稿日: 2022年12月21日
【社員から聞いた】
まず年収についてですが、シンクタンク・コンサルティング業界の中では少し低い方だと聞きました。新入社員の初任給が20~23万円ほどとなっ...続きを読む(全263文字)
投稿日: 2022年12月21日
【社員から聞いた】
一番の強みは「みずほグループ」であることだと聞きました。日本有数の金融グループである、みずほの傘下のため、クライアントに名前が知られて...続きを読む(全206文字)
投稿日: 2023年04月02日
【社員から聞いた】
評価制度は、配属部署の人数・状況に左右されるとお聞きしました。部署で空きのポジションが出ると、昇進できるとのこと。早期に年収や昇進を求...続きを読む(全231文字)
投稿日: 2023年04月02日
【社員から聞いた】
本選考のエグゼクティブミーティングで聞いた話では、金融グループとして求められる「安定性」と今みずほが新たに追い求めている「挑戦」の両立...続きを読む(全198文字)
投稿日: 2023年04月02日
【社員から聞いた】
コンサルタント職の入社理由として、自身が興味・関心のある専門分野を決定した状態で入社できるため、安心できるという声をお聞きしました。こ...続きを読む(全229文字)
志望が業界とマッチしているかは見られている気がした。
学生2人が同じ質問に対して順に答える形式でした。
非常に和やか 現場社員の方に担当していただいた。
簡潔に話すことを意識しました。
和やかだった
ほとんど深掘りされず雑談のような面接だった。
とても和やかな空気だった。
ガクチカでリーダーシップと計画性をアピールできた
自己紹介は1人3分ほどという指定があった。気持ちを込めて話すことを意識した。また逆質問は面接官の方の経験に沿った質問をするようにした。
集団だから、簡潔に答えた。深堀りもほとんどされない。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
その他
??? 万円
会社名 | みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミズホリサーチアンドテクノロジーズ |
設立日 | 2004年10月 |
資本金 | 16億2700万円 |
従業員数 | 4,605人 |
売上高 | 1245億7100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 吉原昌利 |
本社所在地 | 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2丁目3番地 |
電話番号 | 03-5281-5610 |
URL | https://www.mizuho-rt.co.jp/index.html |
18年3月期 | 19年3月期 | 20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
1068億2200万 | 973億5800万 | 987億1600万 | 1251億2400万 | 1325億8100万 |
純資産
(円)
|
538億9300万 | 540億9400万 | 558億6100万 | 706億4400万 | 797億6800万 |
売上高
(円)
|
2434億8900万 | 1496億6300万 | 1224億4100万 | 1154億7200万 | 1245億7100万 |
営業利益
(円)
|
61億6800万 | 6億7300万 | 25億4900万 | 41億4400万 | 56億6000万 |
経常利益
(円)
|
62億9200万 | 8億600万 | 26億3500万 | 41億9100万 | 59億5900万 |
当期純利益
(円)
|
45億3900万 | 5億3800万 | 28億9700万 | 81億2200万 | 62億8300万 |
利益余剰金
(円)
|
485億3800万 | 468億500万 | 494億2900万 | 643億1800万 | 717億5800万 |
売上伸び率
(%)
|
- 18.82 | - 38.53 | - 18.19 | - 5.69 | 7.88 |
営業利益率
(%)
|
2.53 | 0.45 | 2.08 | 3.59 | 4.54 |
経常利益率
(%)
|
2.58 | 0.54 | 2.15 | 3.63 | 4.78 |
※参照元:NOKIZAL