就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 報酬UP

リモートワーク 時短勤務 業務のオンライン化 ペーパーレス化 オンライン選考
ニューノーマル・ワークを推進している企業を対象に、特徴をラベルで表示しています。クリックすると特集ページに遷移します。

みずほリサーチ&テクノロジーズの新卒採用・就職・企業情報

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。

みずほリサーチ&テクノロジーズの 就職難易度・マッチ度

マッチ度の見かた
  • 選考難易度 4.8/ 5.0
  • 重視する項目 ?
  • 社員との相性 ?

みずほリサーチ&テクノロジーズの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.1
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

みずほリサーチ&テクノロジーズの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.4
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4

みずほリサーチ&テクノロジーズの 社員の口コミ・評判

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日:2023年11月6日
回答者:

【良い点】
思っていたよりも女性社員の数が多いです。女性管理職の数も多く、尊敬できる人を見つけることができれば情熱を持って働き続けられるかもしれません。た...続きを読む(全217文字)

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日:2023年11月6日
回答者:

【良い点】
女性には非常に優しい職場であると感じる。時短勤務にも理解があるため、子育てと仕事の両立がやりやすいと感じる。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全86文字)

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日:2023年11月6日
回答者:

【良い点】
良くも悪くも年功序列
【気になること・改善したほうがいい点】
若手のうちは評価されないような雰囲気がある。続きを読む(全59文字)

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日:2023年11月6日
回答者:

【良い点】
みずほのシステムに関わっているということで、やりがいはある。
【気になること・改善したほうがいい点】
銀行側の担当者がシステムに対する理解度が...続きを読む(全98文字)

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日:2023年11月6日
回答者:

【良い点】
目玉であった住宅制度は地方出身者にとっては改悪された。(首都圏の人にとっては平等になる分、改善かも。)
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全83文字)

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日:2023年11月6日
回答者:

【良い点】
有給の消化については管理されているため、比較的消化しやすい。
上司次第ではあるが、忙しくても決まった休みは取得させてもらえる。
【気になること...続きを読む(全95文字)

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日:2023年11月6日
回答者:

【良い点】
新入社員研修はとても手厚く、ITについて1から教えてもらえる。
また、入社後についても様々な研修を受けさせてもらえるので、とても良いと思う。続きを読む(全76文字)

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

1.0

在籍時期:2021年頃

投稿日:2023年10月24日
回答者:

【良い点】
SIerとして決まった業務を行うだけです。
システム関連の知識があって、退屈な仕事でも給料のために問題なく行うことができるのであれば良い環境だ...続きを読む(全164文字)

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

みずほリサーチ&テクノロジーズの 学生の口コミ・評判

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2023年07月14日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
選考

【社員から聞いた】選考で聞いた情報だが、SEとしてシステムを導入した際、お礼を言われた時が1番のやりがいらしいです。社内のシステムも担っているが、外販も行...続きを読む(全110文字)

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

3.0

投稿日: 2023年07月14日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
選考

【社員から聞いた】海外赴任の可能性もあり、手を挙げれば、色んな業務に参加できる。大きな会社なので、希望が全て通すわけではないが、希望を言えば、多くは通る。続きを読む(全77文字)

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2023年07月14日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
選考

【社員から聞いた】強みは銀行のシステムを培ってきただけの技術力。銀行はミスが許されないので、それだけ確実性のある仕事を行っている。その技術を外販することに...続きを読む(全135文字)

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

投稿日: 2023年07月14日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
選考

【社員から聞いた】かなり働きやすい。有休も取れる。しかし、金融業界のシステムトラブルが起こると土日でも出勤しないといけないので、そこは覚悟が必要。だが、そ...続きを読む(全86文字)

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2023年07月14日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
選考

【社員から聞いた】変化を重んじる姿勢がある。金融業界特に、銀行系なので、変化を恐れる企業が多い中、この企業はどんどん変わっていこうという姿勢がある。続きを読む(全74文字)

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の口コミ・評判

年収・評価制度

4.0

投稿日: 2023年06月20日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
座談会
選考

【イベントや選考を通して感じた】初任給が上がって、グループ間の評価に差が少なくなるようになるらしい続きを読む(全49文字)

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

5.0

投稿日: 2023年06月20日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
座談会
選考

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

3.0

投稿日: 2023年06月20日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
座談会
選考

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

投稿日: 2023年06月20日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
座談会
選考

【社員から聞いた】男女差別は特になく、女性が多い印象を受けた。産休や育休に関しては、みずほファイナンシャルグループなので、充実している続きを読む(全67文字)

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

--

投稿日: 2023年06月20日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
座談会
選考

みずほリサーチ&テクノロジーズの みんなの就活速報

会員番号:1674422さん / 文系

1次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2023年8月21日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
メール3日以内
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの会社か?学生時代のエピソード将来やりたいこと

穏やかだったです。

会員番号:1755236さん / 文系

内定した学生の就活速報

投稿日:2023年8月16日
面接官/学生
面接官 3人学生 1人
連絡方法
電話3日以内
雰囲気
和やか
質問内容
将来やりたいこと

詰める等の圧迫要素は皆無でした。

会員番号:1606685さん / 理系

2次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2023年8月1日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
メール3日以内
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの会社か?学生時代のエピソード自己紹介(自己PR)

終始和やかだった。

会員番号:1453381さん / 理系

内定した学生の就活速報

投稿日:2023年7月31日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
電話1週間以内
雰囲気
雑談に近い
質問内容
なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

非常に柔らかい

会員番号:1755236さん / 文系

2次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2023年7月28日
面接官/学生
面接官 2人学生 1人
連絡方法
メール3日以内
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

年次の高い社員様2名にご担当いただきました。最近気になった経済ニュースを聞かれ、うまく答えられませんでした。

会員番号:1606685さん / 理系

1次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2023年7月24日
面接官/学生
面接官 1人学生 3人
連絡方法
メール3日以内
雰囲気
和やか
質問内容
学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

和やかな印象だった。

会員番号:1713740さん / 文系

2次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2023年7月21日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
メール3日以内
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

小学生時代のことから話をした。

会員番号:1755236さん / 文系

1次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2023年7月20日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
メール3日以内
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの会社か?学生時代のエピソード自己紹介(自己PR)

グループ面接

会員番号:1752320さん / 文系

2次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2023年6月14日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
メール即日
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

面接官の質問の仕方が上手かった。

会員番号:1644162さん / 理系

2次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2023年6月14日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
メール3日以内
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

素直に答えたら笑ってくれました

※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。

みずほリサーチ&テクノロジーズの インターン情報(ES・体験記)

  • エントリーシート
  • インターン体験記

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社

コンサルタント
通過
Q. 募動機およびインターンシップで体験・習得したい事項を入力してください。
A. 私が貴社のインターンシップに応募した理由は、コンサルティング業務への理解を深め、求められる能力を知りたいと考えたからです。私は塾講師のアルバイトにおいて、生徒の成績低下の原因を解明するために、過去の定期テストの解答用紙を参考にして生徒がどこでつまずいたのかを分析し...続きを読む(全412文字)
問題を報告する
公開日:2023年11月24日

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社

総合職
通過
Q. 応募動機およびインターンシップで体験・習得したい事項を入力してください。
A. 私はエネルギー問題に非常に興味関心を持っています。特にカーボンニュートラル化は、政府が2050年までに達成を目指すと提言しました。この課題は今後数十年にわたって重要なものとなるでしょう。問題の改善には、二酸化炭素の排出削減に向けて、全国の民間企業への支援金などの継...続きを読む(全458文字)
問題を報告する
公開日:2023年11月13日

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社

システムエンジニア
通過
Q. IS応募理由・ISで学びたいこと(400字以内)
A. 金融業界における情報システムに関心があるためだ。私たちが普段接するのはATMなどのシステムの表層であるが、そのバックグラウンドにあるであろう大規模な処理系統は私にとって大変興味深い。また、大規模ゆえの膨大な処理量に加え、顧客から求められる信頼性の水準も極めて高いで...続きを読む(全499文字)
問題を報告する
公開日:2023年11月13日

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社

コンサルタント
通過
Q. 応募動機及びインターンシップで体験・習得したい事項を記入してください。
A. 志望動機は、コンサルティング業界と貴社への理解を深めたいからだ。私は研究室で、企業とともに社会課題に取り組んだ経験から、企業とともに社会課題を解決できるコンサルティング業界を志望している。また、留学の経験から、日本は世界と比べてIT化が遅れており、IT化を進めるこ...続きを読む(全496文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月14日

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社

コンサルタント
内定
Q. 応募動機およびインターンシップで体験・習得したい事項を入力してください。
A. コンサルティングへの理解を深めると共に,自身の経験を活かせるかどうか検証して自己成長に繋げたいからだ.私はアルバイト先の学習塾で個別指導部の学生代表として,「退塾者数が多い」という問題を解決した経験がある.この課題解決経験は自身にとって大きな挑戦であり,行動する事...続きを読む(全431文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月11日

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社

コンサルタント
通過
Q. 応募動機およびインターンシップで体験・習得したい事項を入力してください。
A. リサーチ・コンサルティングによる課題解決を体験し、仕事への理解を深めるために応募しました。特に、貴社の環境分野における業務に興味があります。私は大学院で、〇〇〇〇〇〇の効果的な削減を目指し、〇〇〇の化学反応について研究しています。現在は化学の側面から環境問題の解決...続きを読む(全498文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月5日

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社

総合職
通過
Q. 応募動機およびインターンシップで体験・習得したい事項を入力してください。
A. 銀行のシステム開発がどのような過程で行われているのかを知りたいと考えたからです。日常生活で用いるATMやクレジットカードを通じて、振り込みや情報の処理はどの様に行われ、どの様に守られているのかという点で金融システムに興味を抱きました。そしてそれは個人レベルに留まら...続きを読む(全505文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月1日

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社

コンサルタント
通過
Q. 応募動機およびインターンシップで体験・習得したい事項を入力してください
A. 貴社の業務、とりわけITを活用したコンサルティング業務への理解を深めたいという思いからインターンシップ参加を志望する。私は、高校の自習室を運営する業務に従事している。生徒は週に一度来室を強制され、来室しない生徒も多く、来室してもやる気がない。高校側の「生徒が自主的...続きを読む(全496文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月1日

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社

総合職
通過
Q. インターンシップの応募理由となにを学びたいか 400~500
A. 貴社のコンサルタント業務について理解を深めるためだ。私は、企業の課題を自分の提案力で解決したいという軸をもって就職活動を行っている。企業は、人材不足や、資金不足、業績不振など様々な課題が存在すると認識しているが、私は特に経営課題からアプローチしたいと考えている。地...続きを読む(全474文字)
問題を報告する
公開日:2023年8月23日

みずほリサーチ&テクノロジーズの 本選考情報(ES・体験記)

  • エントリーシート
  • 本選考体験記

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社

SE
内定
Q. 研究・ゼミ内容を具体的に入力してください。 500文字以下
A. 労働法ゼミに所属している。〇〇の課題をテーマとして、判例や通説をもとに研究内容をまとめている。そしてそれをもとに自分なりに法律を解釈し、ゼミにて週替わりに発表を行い、ディスカッションをしている。法律は、もともと条文に具体的なことが書いてあることは少ないため、適用に...続きを読む(全353文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月15日

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社

コンサルタント
通過
Q. 研究・ゼミ内容を具体的に入力してください。 500文字以下
A. 私は人間の生活をサポートするために、熱エネルギーを研究している。具体的には、工場から出た廃熱をどのように冷やし、どのように活用すれば、効率よくエネルギーを活用できるかという熱エネルギーの再利用について学んでいる。私がこの研究を行っている理由は、エネルギー問題の解決...続きを読む(全496文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月5日

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社

システムエンジニア
通過
Q. 研究・ゼミ内容を具体的に入力してください。 500文字以下
A. 研究テーマは「人工市場を用いた○○○○による投資成績への影響分析」です。近年、政府は「貯蓄から投資へ」という方針で株式や債券投資を誘導する傾向にあり、最近では新たなNISA制度による投資枠の拡大が予定されています。そういった背景において、個人投資家自身並びに金融機...続きを読む(全474文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月4日

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社

SE職
内定
Q. 「学生時代に力を入れたこと」を400文字以内で入力してください。
A. 私が学生時代,最も力を入れて取り組んだことはPBLという課題解決型学習です。大学の授業の一環で行いましたが,今後のためになると思い力を入れて取り組みました。この活動は4人でゼロから通信機を作る活動でした。半年間のうち週に1回の作業であったことが原因で作業効率を上げ...続きを読む(全393文字)
問題を報告する
公開日:2023年8月17日

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社

コンサルタント
通過
Q. コースおよび当社を志望した理由を入力してください。 400文字以下
A. 貴社を志望する理由は2点ある。1点目は、私が就職活動の軸としている➀社会や人々の生活を根底から支え貢献する仕事、②あらゆる業界や人々と関わる機会がある仕事の2点を実現できると考えたためだ。貴社は高い技術力とノウハウを通じて金融インフラを支えるだけではなく、グループ...続きを読む(全390文字)
問題を報告する
公開日:2023年8月7日

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社

総合職
通過
Q. 研究・ゼミ内容を具体的に入力してください。 500文字以下
A. 私はマーケティングゼミに所属し、商品のネーミングが人々に与えるイメージに関する国際比較というテーマで研究に励んでいます。このテーマを選定した理由は、海外進出する日本企業が多くある中で、商品のネーミングのせいでその良さが伝わっていない事例を問題視したからです。現時点...続きを読む(全493文字)
問題を報告する
公開日:2023年8月1日

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社

総合職
内定
Q. 「学生時代に力を入れたこと」を400文字以内で入力してください。 400文字以下
A. 修士1年の秋学会だ。学部4年の5月には研究を始めていたため、修士1年という早い時期に研究成果が認められた。結果、学会に出させてもらうことができたが、問題点が2点あった。知識が足りない点と学会までの時間がなかった点である。これらの問題に対して、教授と多くのコミュニケ...続きを読む(全398文字)
問題を報告する
公開日:2023年7月26日

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社

総合職
通過
Q. 「学生時代に力を入れたこと」を400文字以内で入力してください。
A. 大学1年生から大学三年生の冬まで出身高校のサッカー思うような結果を残すことが出来てい結果を残すことが出来ていなかった母校を強くしたいと思い、初めて指導者という立場に挑戦しました。しかしコーチになり初めて挑んだ大会では、毎年突破していた予選では最下位という結果に終わ...続きを読む(全368文字)
問題を報告する
公開日:2023年7月21日

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社

コンサルタント
通過
Q. 研究・ゼミ内容を具体的に入力してください。 500文字以下
A. 言語学を専攻しており、主に日本語の統語論の研究に力を入れている。現在は、新聞・雑誌・SNSなどで用いられる単語について、Pythonで統計的な解析を行い、媒体ごとの表現の差異や、新しい語が生じる規則などを学んでいる。ゼミでは「させていただく」という表現の分析を発表...続きを読む(全365文字)
問題を報告する
公開日:2023年7月11日

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社

デジタルコンサルタント職
内定
Q. 「学生時代に力を入れたこと」を400文字以内で入力してください。
A. 【計画力と実行力が発揮されたアプリケーション開発】友人の資格取得を支援するために、自作のアプリケーションを公開した。私は、大学で学んだデジタル技術を活かして誰かのためになることを成し遂げたい、という思いがあった。そこで、友人が資格試験の合格を目指す中で教材が少なく...続きを読む(全387文字)
問題を報告する
公開日:2023年7月6日

みずほリサーチ&テクノロジーズの 年収分布

平均年収 ??? 万円

※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。

みずほリサーチ&テクノロジーズの 職種別年収

職種別年収

営業系

??? 万円

企画・事務・管理系

??? 万円

専門職系(コンサルタント、金融、不動産)

??? 万円

技術系(IT・Web・ゲーム・通信)

??? 万円

官公庁・団体職員・その他

??? 万円

その他

??? 万円

みずほリサーチ&テクノロジーズの 会社情報

基本データ
会社名 みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社
フリガナ ミズホリサーチアンドテクノロジーズ
設立日 2004年10月
資本金 16億2700万円
従業員数 4,605人
売上高 1404億9900万円
決算月 3月
代表者 吉原昌利
本社所在地 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2丁目3番地
電話番号 03-5281-5610
URL https://www.mizuho-rt.co.jp/index.html
採用URL https://www.mizuho-rt.co.jp/recruit/new/index.html
NOKIZAL ID: 1130415

みずほリサーチ&テクノロジーズの 業績データの推移

みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の2023年3月期
売上高
1404億9900万円
営業利益
58億5200万円
19年3月期 20年3月期 21年3月期 22年3月期 23年3月期
連結・単体
単体 単体 単体 単体 単体
資産合計
(円)
973億5800万 987億1600万 1251億2400万 1325億8100万 1377億3800万
純資産
(円)
540億9400万 558億6100万 706億4400万 797億6800万 802億1900万
売上高
(円)
1496億6300万 1224億4100万 1154億7200万 1245億7100万 1404億9900万
営業利益
(円)
6億7300万 25億4900万 41億4400万 56億6000万 58億5200万
経常利益
(円)
8億600万 26億3500万 41億9100万 59億5900万 60億5700万
当期純利益
(円)
5億3800万 28億9700万 81億2200万 62億8300万 35億9600万
利益余剰金
(円)
468億500万 494億2900万 643億1800万 717億5800万 722億1100万
売上伸び率
(%)
- 38.53 - 18.19 - 5.69 7.88 12.79
営業利益率
(%)
0.45 2.08 3.59 4.54 4.17
経常利益率
(%)
0.54 2.15 3.63 4.78 4.31

※参照元:NOKIZAL

みずほリサーチ&テクノロジーズの 選考対策