在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年5月16日- 回答者:
-
- 30代前半
- 女性
- 今年
- 研究員、リサーチャー
- 社員クラス
- 正社員
【良い点】
心配になるほど、研究テーマが自由。一定のアウトプットを果たしていれば、自身の関心とお客様にとっての価値が一致している限り、指導はあるものの、テ...続きを読む(全167文字)
株式会社大和総研
株式会社大和総研の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年5月16日【良い点】
心配になるほど、研究テーマが自由。一定のアウトプットを果たしていれば、自身の関心とお客様にとっての価値が一致している限り、指導はあるものの、テ...続きを読む(全167文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年5月16日【良い点】
役職がない間は上司から残業時間について指摘され、有給も半強制的に取らされるので、結果としてワークライフバランスが保たれる。福利厚生はグループ会...続きを読む(全168文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年5月16日【良い点】
新卒一年目で300~500万程度。
役職と年次からベース給与が算定される。若手で差が発生するのは賞与部分がメインである。
【気になること・改善...続きを読む(全208文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年3月27日【良い点】
良い人が多く、働いていて人間関係は基本的に困らない。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署にもよるが同じことを繰り返し行なっている印象。続きを読む(全78文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年3月27日【良い点】
他の会社に比べて年収は高い印象。
残業は100%支給のため、残業すれば毎月高い給与がもらえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
賞与は...続きを読む(全96文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年3月27日【良い点】
住宅補助や資格支援制度などがあり福利厚生は整っている印象。
【気になること・改善したほうがいい点】
在宅勤務を多くの社員が利用はしているが、在...続きを読む(全89文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年3月27日【良い点】
研修や資格支援制度がとても整っている。
【気になること・改善したほうがいい点】
どの程度のスキルアップがあるかは自分次第な印象。
学ぼうと思え...続きを読む(全93文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年3月27日【良い点】
休みがとりやすく、ある程度の休暇をとっていないと上から休暇を取るように言われる。
在宅勤務を利用している人も多くいるため、在宅での仕事が苦では...続きを読む(全151文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年3月27日【良い点】
育休産休が取りやすい。どの場所にも産休育休で休んでいる人を見かける。
復職している方もたくさんいる印象。
多くの女性が問題なく昇進もしてるため...続きを読む(全113文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年1月31日【気になること・改善したほうがいい点】
情報処理技術者試験、ベンダー資格、語学など、社員がとっておくべき外部資格の基準が定められており、ルール上は一定の資...続きを読む(全251文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2023年01月24日
【社員から聞いた】
シンクタンク系の中でも、金融系のITに特化しているため、他社との差別化ができているらしいです。また、システムを導入する際、特定のベンダ...続きを読む(全252文字)
投稿日: 2023年01月24日
【社員から聞いた】
シンクタンク業界の中では比較的高い方らしいです。しかし、初任給や初年度から高いわけでなく、年功序列で歳を重ねるほど上がっていくらしいで...続きを読む(全226文字)
投稿日: 2023年01月24日
【社員から聞いた】
大企業である大和証券のシステム導入・開発に携われることが一番大きな仕事のやりがいらしいです。金融系のシステムのため、IT知識だけでなく...続きを読む(全228文字)
かなり意欲を受け止めてくれたようで、雑談して終わった感じ。
特にないです
穏やかだった
落ちたと思ったが受かっていた。想定外の質問でも詰まらずに、すぐに考えながら喋ることを頑張った。
和やかだった
あまり深堀されなかった
集団面接 持ち時間は少なめ
はきはき喋る
なぜこの業界か、この会社かを明確にすれば大丈夫
若干雰囲気は硬めだったが、話はしっかりと聞いている印象だった。 重い空気に潰されず自分の意見を堂々と述べることが重要
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
その他
??? 万円
会社名 | 株式会社大和総研 |
---|---|
フリガナ | ダイワソウケン |
設立日 | 2008年10月 |
資本金 | 10億円 |
従業員数 | 1,780人 |
売上高 | 557億4200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 中川雅久 |
本社所在地 | 〒135-0041 東京都江東区冬木15番6号 |
電話番号 | 03-5620-5100 |
URL | https://www.dir.co.jp/corporate/souken/ |