就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2021/4/8に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
株式会社大和総研のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社大和総研 報酬UP

株式会社大和総研は東京都江東区冬木15番6号にかつて実在した法人です(法人番号:5010601035884)。最終登記更新は2021/4/8で、東京都江東区冬木15番6号株式会社大和総研(法人番号:1010601022176)に吸収合併し解散、閉鎖を実施しました。

大和総研の新卒採用・就職・企業情報

株式会社大和総研の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。

大和総研の 就職難易度・マッチ度

マッチ度の見かた
  • 選考難易度 4.8/ 5.0
  • 重視する項目 ?
  • 社員との相性 ?

大和総研の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.7
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

大和総研の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.3
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2

大和総研の 社員の口コミ・評判

株式会社大和総研の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日:2023年11月28日
回答者:

【良い点】
働きやすく、ホワイトな印象を受けたために入社を決めた。実際、休みは取りやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業が多いので、素晴ら...続きを読む(全92文字)

株式会社大和総研の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日:2023年11月28日
回答者:

【良い点】
産休・育休から復帰した女性社員も多くいる。女性管理職もいる。
性別を問わず活躍できる環境であると感じる。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全99文字)

株式会社大和総研の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日:2023年11月28日
回答者:

【良い点】
年休は基本的に自分が希望したタイミングで取れる。大体の人が月一で年休を取得する。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業や夜勤が多い。続きを読む(全76文字)

株式会社大和総研の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日:2023年11月28日
回答者:

【良い点】
基本給は高め。(今年の4月に新卒の初任給がかなり上がった。)
【気になること・改善したほうがいい点】
ボーナスは月給3か月分などではなく、親会...続きを読む(全104文字)

株式会社大和総研の口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2022年頃

投稿日:2023年11月5日
回答者:

【気になること・改善したほうがいい点】
年次があがり、業務の仕方に体力が追いつけるか不安なため。
次長や副部長になると、毎日朝早く出社したり、土日はエスカ...続きを読む(全122文字)

株式会社大和総研の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日:2023年11月5日
回答者:

【良い点】
年収は業界の中ではトップクラス。
額面は普通より少し良いが、住宅は借り上げ社宅のため家賃が引かれた分が給料になるため額面の収入にカウントされな...続きを読む(全237文字)

株式会社大和総研の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2022年頃

投稿日:2023年11月5日
回答者:

【良い点】
住宅手当が結婚してる場合はかなり良い。
また子供が生まれた場合、休日の取得やお祝い金もかなりもらえる。
休みも場所によっては取りやすいと思う。...続きを読む(全99文字)

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

大和総研の 学生の口コミ・評判

株式会社大和総研の口コミ・評判

年収・評価制度

5.0

投稿日: 2023年07月10日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
選考

【社員から聞いた】年収は平均よりかなり高いが、シンクタンクにおいては少し見劣りする。続きを読む(全42文字)

株式会社大和総研の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

3.0

投稿日: 2023年07月10日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
選考

【イベントや選考を通して感じた】大和証券グループの意向をかなり受けているので、年功序列は拭えないとは思う。続きを読む(全53文字)

株式会社大和総研の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

5.0

投稿日: 2023年07月10日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
選考

【社員から聞いた】入社後は社宅、数年後は住宅補助がでるなど基本給以外にかなりもらえるため、総合的にみると他のシンクタンクに引けを取らない。続きを読む(全69文字)

株式会社大和総研の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2023年07月10日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
選考

【社員から聞いた】他のシンクタンクが手を出していない保険事業にかなり力を入れている。他の事業に関しては強みとしては話していなかった。続きを読む(全66文字)

株式会社大和総研の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

投稿日: 2023年07月10日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
選考

【社員から聞いた】残業は少し多いと聞いた。服装に関してもスーツなので堅い。続きを読む(全37文字)

株式会社大和総研の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2023年07月06日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

【社員から聞いた】将来的にどのような姿を目指しているかと聞いたところ、特定の分野では誰にも負けない分野を作りたいとのこと。とても熱意を感じた。続きを読む(全71文字)

株式会社大和総研の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2023年07月06日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

【本・サイトで調べた】ITとコンサルとリサーチが連携することで付加価値の高いものを今後も生み出し続けることができると書かれていた。続きを読む(全65文字)

株式会社大和総研の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

投稿日: 2023年07月06日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

【社員から聞いた】男性社員の方とお話をした際に、子供がまだ小さいので保育園に送ってからの出勤をしているそう。子育てのしやすい職場であると感じた。続きを読む(全72文字)

株式会社大和総研の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

投稿日: 2023年07月06日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

【社員から聞いた】社内で男女格差を感じることはなかった。実力のあるものがしっかりと業務を任されていると聞いた。

【本・サイトで調べた】会社情報による...続きを読む(全164文字)

株式会社大和総研の口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2023年07月06日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

【社員から聞いた】若手から名前を売っていくことができ、若いうちから外部への発信が可能であるそう。

【本・サイトで調べた】採用サイトによると充実した研...続きを読む(全189文字)

大和総研の みんなの就活速報

会員番号:1709775さん / 文系

内定した学生の就活速報

投稿日:2023年9月10日
面接官/学生
面接官 3人学生 3人
連絡方法
電話即日
雰囲気
厳し目
質問内容
学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

特にありません

会員番号:1728809さん / 文系

内定した学生の就活速報

投稿日:2023年9月8日
面接官/学生
面接官 3人学生 3人
連絡方法
電話即日
雰囲気
和やか
質問内容
その他なぜこの業界か?学生時代のエピソード自己紹介(自己PR)

ESに基づいて質問されている印象だった。前半面接官の笑顔は少なかったがしっかり学生を見ようとしていたからだと思う。後半になるに連れて雰囲気が穏やかになったように感じた。

会員番号:1442578さん / 理系

内定した学生の就活速報

投稿日:2023年9月7日
面接官/学生
面接官 3人学生 3人
連絡方法
電話即日
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの会社か?学生時代のエピソード自己紹介(自己PR)

落ち着いた喋りを意識した。

会員番号:1728809さん / 文系

2次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2023年8月14日
面接官/学生
面接官 3人学生 5人
連絡方法
電話3日以内
雰囲気
厳し目
質問内容
なぜこの会社か?なぜこの業界か?自己紹介(自己PR)

志望理由が明確でいない学生はかなり詰められている印象でした。

会員番号:1728809さん / 文系

1次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2023年8月4日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
電話3日以内
雰囲気
雑談に近い
質問内容
なぜこの会社か?将来やりたいこと

個別質問会でした

会員番号:1813742さん / 文系

3次面接以降に進んだ学生の就活速報

投稿日:2023年8月2日
面接官/学生
面接官 2人学生 1人
連絡方法
電話1週間以内
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

志望動機について深掘りされた。

会員番号:1626472さん / 理系

内定した学生の就活速報

投稿日:2023年7月17日
面接官/学生
面接官 2人学生 2人
連絡方法
電話即日
雰囲気
厳し目
質問内容
その他

特になし。

会員番号:1625839さん / 文系

内定した学生の就活速報

投稿日:2023年7月16日
面接官/学生
面接官 3人学生 3人
連絡方法
電話即日
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの会社か?学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

穏やかだった

会員番号:1798157さん / 理系

1次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2023年7月10日
面接官/学生
面接官 2人学生 4人
連絡方法
電話3日以内
雰囲気
和やか
質問内容
その他なぜこの会社か?自己紹介(自己PR)

どのような仕事内容をイメージしてるか この仕事のどんなことが大変だと思うか

会員番号:1625839さん / 文系

2次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2023年7月9日
面接官/学生
面接官 2人学生 5人
連絡方法
電話3日以内
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの業界か?自己紹介(自己PR)

穏やかだった

※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。

大和総研の エントリー締切日

インターンエントリー締切日

  • 2023年12月3日
    • 大和総研25卒<リサーチ部門>エコノミスト業務体験(WINTER INTERNSHIP(5Days))
  • 2023年12月17日
    • 大和総研25卒 <システム部門>5次募集(3Days)

※情報の正誤については保証できかねますため、必ずご自身で企業サイト等をご確認ください。

大和総研の インターン情報(ES・体験記)

  • エントリーシート
  • インターン体験記

株式会社大和総研

総合職
通過
Q. 専攻分野もしくは力を入れた学業分野について教えて下さい。
A. 建築環境・設備・省エネルギーを専攻として学んでいます。研究ではエネルギー消費量削減が求められている中、建物のエネルギー消費量は竣工後に評価する方法がないことが課題であると考え、「建物竣工後のエネルギー消費量の検証方法の開発」を行っています。今後は、この方法の開発を...続きを読む(全150文字)
問題を報告する
公開日:2023年11月13日

株式会社大和総研

ITソリューションコース
通過
Q. 専攻分野もしくは力を入れた学業分野について教えて下さい。
A. 商学系を専攻しており、特にマーケティングサイエンスという定量調査で得られたデータを解析し、ビジネスに生かす戦略を立てる方法を考える分野に注力している。
続きを読む(全77文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月15日

株式会社大和総研

総合職システムコース
内定
Q. 専攻分野もしくは力を入れた学業分野について教えて下さい。 150文字以下
A. 専攻分野は物性物理で、超伝導という現象の研究を行っています。その中でも特に超伝導ゆらぎの研究に尽力しています。この現象が解明されれば超伝導の起源について更なる理解が深まるものとなっていて、超伝導が発展すれば、社会の大きな発展につながります。続きを読む(全120文字)
問題を報告する
公開日:2023年7月26日

株式会社大和総研

総合職
通過
Q. 専攻分野もしくは力を入れた学業分野について教えてください。
A. 私は被服学分野に力を入れています。この春にゼミに配属されて以降、素材や衣服を製作する際の型紙、技法の基礎を学んでいます。型紙の細かい違いが完成された際の見た目や肌触り、印象にどのような影響を与えるのかという部分に興味があるため、今後研究していく予定です。続きを読む(全127文字)
問題を報告する
公開日:2023年7月18日

株式会社大和総研

システム「ITソリューション業務体験」
内定
Q. 専攻分野もしくは力を入れた学業分野について教えて下さい。 150文字以下
A. 教育心理学を専攻しており,発達心理学の観点から運動と学業が子供の自己肯定感に及ぼす影響について関心を持っている。この関心に対し発達心理学のみならず統計学からのアプローチや面接などを中心とする質的研究によるアプローチなどを検討しており,学校教育のなされ方に対し一つの...続きを読む(全147文字)
問題を報告する
公開日:2023年7月11日

株式会社大和総研

システムエンジニア
通過
Q. 専攻分野もしくは力を入れた学業分野について教えて下さい。
A. 専攻分野は電気工学であり、研究室では○○について研究している。本研究は、脱炭素化に伴う、太陽光発電等の気候に変動される発電形態が及ぼす電圧変動を解消する目的がある。私はこの装置の更なる高性能化に取り組んでおり、実現できれば脱炭素社会の推進に貢献できる。続きを読む(全126文字)
問題を報告する
公開日:2023年4月13日

株式会社大和総研

総合職
通過
Q. 専攻分野もしくは力を入れた学業分野について教えて下さい。
A. 専攻は医療電気工学で、「補助人工心臓用の無線電力伝送システムの開発」というテーマを研究しています。現在使用されている補助人工心臓は、電源ケーブルが皮膚を貫通しており、貫通部からの感染症が課題となっています。そこで無線電力伝送を用いて、安全に電力を供給し、感染症の問...続きを読む(全150文字)
問題を報告する
公開日:2023年2月7日

株式会社大和総研

総合職システムコース
通過
Q. あなたが今までにチームの一員として取り組んだ事例を挙げてください。その経験からチームで1つのことをやり遂げるためにもっとも必要だと思う要素とその理由について述べてください。
A. 私は大学の交響楽団の役員として1年間運営に携わり、所属する部署では楽譜や著作権料の管理などを行った。ある時、著作権料がかかる曲やレンタル楽器を使用する曲が演奏曲の候補に上がり、運営資金の面で団としての曲目決定が難しいことがあった。私は団員内の意見の拾い上げを十分に...続きを読む(全395文字)
問題を報告する
公開日:2022年6月23日

株式会社大和総研

総合職システムコース
通過
Q. 専攻分野(150字)
A. 私は、〇〇の制御を目的として、その〇〇に関する知見を得ようと研究を進めています。〇〇は〇〇の特性を発現するユニークな特徴があり、今後更なる実用化に向け求められる機能を発現するような修飾形態の制御が求められます。続きを読む(全105文字)
問題を報告する
公開日:2022年5月25日

株式会社大和総研

総合職
通過
Q. 力を入れた学業分野を述べよ
A. 大学では統計学を用いて金融について学んでいる。雇用率やCPIなどの数値が市場にどのような期待感を持たせ、株価などに影響するのかを主として分析しているが、最近はCBDCの導入が各国経済にどう影響するかも考察している。統計学については大学2年次に統計検定2級を取りRで...続きを読む(全155文字)
問題を報告する
公開日:2022年5月15日

大和総研の 本選考情報(ES・体験記)

  • エントリーシート
  • 本選考体験記

株式会社大和総研

総合職
通過
Q. 学生時代に力を入れて取り組んだこと、またそこから得たことについて教えて下さい。
A. 研究活動です。研究活動を進めるときに、結果がうまく出ず困ったことがありました。その時には今までの方法を十分に検証したうえで、どのような工夫ができるか考えて、何回でも条件を変えながら繰り返し実験をしました。また、先生方や先輩に相談してアドバイスを受け、自分で深く考え...続きを読む(全290文字)
問題を報告する
公開日:2023年10月10日

株式会社大和総研

総合職
通過
Q. 専攻分野もしくは力を入れた学業分野について教えて下さい。150文字以下
A. 公共交通政策に興味があり、大学では適正運賃についてや日本における鉄道や航空を中心とした公共交通政策の効果や、アジア諸国を中心とした公共交通政策の歴史について学んだ。同じ政策であっても時期や経済規模によって逆効果になる場合があるため、詳細な分析が重要であると実感した。
続きを読む(全135文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月15日

株式会社大和総研

総合職
通過
Q. 専攻分野または力を入れた学業分野について教えてください
A. 私は労使関係の観点から労働組合について学んだ。卒業論文では非正規社員と労働組合の関係に着目し、「組合に非正規社員が加入することの効果と加入率を上げる方法」について組合員へのヒアリングや文献調査を通じて研究している。移り変わる労働形態の現状や労働組合法など複数の観点...続きを読む(全197文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月12日

株式会社大和総研

総合職
通過
Q. 学生時代に力を入れて取り組んだこと、またそこから得たことについて教えて下さい。
A. アルバイト先の学習塾において,退塾者数の減少に取り組んだ経験だ.私が所属する学習塾では,退塾者数の多さが問題視されていた.私は生徒が退塾してしまう原因を,生徒と講師の相性不一致であると推測し,この問題を解決するために話題や授業スタイルが合う生徒と講師で授業を設定し...続きを読む(全298文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月11日

株式会社大和総研

ITソリューション
通過
Q. ●専攻分野もしくは力を入れた学業分野について教えて下さい。(全角記入)
A. 専攻分野は○史である。第二次世界大戦の戦中・戦後を中心に学んでいるなか、特に○に関するテーマに興味を持って取り組んできた。最も力を入れている卒論研究に関しては、「○」というテーマのもと、○から○へ生まれ変わる変遷を研究している。続きを読む(全114文字)
問題を報告する
公開日:2023年8月17日

株式会社大和総研

SE
通過
Q. 大和総研の経営理念を踏まえて、10年後どのように活躍したいか教えて下さい。(全角記入)(300字以内)
A. 『SE×データサイエンティスト』のスペシャリストを目指しています。これまでの10年間での変化は、私にとっては日常の一部となりました。将来も世の中がさらに変化しても、柔軟に対応し続ける覚悟です。貴社の『3分野の連携+データサイエンスを用いたシステム開発』は、変化に対...続きを読む(全376文字)
問題を報告する
公開日:2023年8月17日

株式会社大和総研

総合職システムコース
内定
Q. 専攻分野もしくは力を入れた学業分野について教えて下さい。(全角記入) 150文字以下
A. 専攻分野は物性物理で、超伝導の研究をしている。その中でも有機物を用いた超伝導ゆらぎの研究に尽力している。解明されていない超伝導の種類に対して、分子によって自由度の高い有機物を用いることにより、超伝導転移寸前の現象を研究している。この現象が解明されれば超伝導の起源に...続きを読む(全150文字)
問題を報告する
公開日:2023年7月26日

株式会社大和総研

システム部門
通過
Q. ・専攻分野もしくは力を入れた学業分野について(150字以内)
A. 学部時代では4大力学やプログラミングなど幅広く学び、特に材料力学について詳しく学習している。大学4年時には研究を「超音波センサを用いたプレス加工中の欠陥検知」のテーマで行った。薄型超音波センサを構築し、モデル機を用いて欠陥検知に成功した。現在は実際のプレス加工機に...続きを読む(全150文字)
問題を報告する
公開日:2023年7月20日

株式会社大和総研

総合職リサーチ/コンサルティングコース
通過
Q. 学生時代に力を入れて取り組んだこと、またそこから得たことについて教えて下さい。(全角記入)(300字以内)
A. ダンスサークルで100人が参加する作品の監督を務め、観客の投票で首位を獲得した。例年この作品は順位が低迷していたため、私は出演者と観客の双方の視点に立って改革に取り組んだ。出演者それぞれが成長を感じられるよう、積極的な対話や観察を通して踊り方の好み・技術の習熟度な...続きを読む(全296文字)
問題を報告する
公開日:2023年7月11日

大和総研の 年収分布

平均年収 ??? 万円

※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。

大和総研の 職種別年収

職種別年収

営業系

??? 万円

企画・事務・管理系

??? 万円

専門職系(コンサルタント、金融、不動産)

??? 万円

技術系(IT・Web・ゲーム・通信)

??? 万円

技術系(電気、電子、機械)

??? 万円

その他

??? 万円

大和総研の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社大和総研
フリガナ ダイワソウケン
設立日 2008年10月
資本金 10億円
従業員数 1,780人
売上高 557億4200万円
決算月 3月
代表者 中川雅久
本社所在地 〒135-0041 東京都江東区冬木15番6号
電話番号 03-5620-5100
URL https://www.dir.co.jp/corporate/souken/
採用URL https://www.dir.co.jp/recruit/

大和総研の 選考対策