就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2021/4/8に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
株式会社大和総研のロゴ写真

株式会社大和総研

株式会社大和総研は東京都江東区冬木15番6号にかつて実在した法人です(法人番号:5010601035884)。最終登記更新は2021/4/8で、東京都江東区冬木15番6号株式会社大和総研(法人番号:1010601022176)に吸収合併し解散、閉鎖を実施しました。

大和総研の新卒採用・就職・企業情報

株式会社大和総研の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。

大和総研の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.6
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.6
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

大和総研の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
2.9
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
給与水準
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
社員の雰囲気
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
福利厚生・環境
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
教育制度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
労働環境
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7

大和総研の 社員の口コミ・評判

株式会社大和総研の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日:2023年5月16日
回答者:

【良い点】
心配になるほど、研究テーマが自由。一定のアウトプットを果たしていれば、自身の関心とお客様にとっての価値が一致している限り、指導はあるものの、テ...続きを読む(全167文字)

株式会社大和総研の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日:2023年5月16日
回答者:

【良い点】
役職がない間は上司から残業時間について指摘され、有給も半強制的に取らされるので、結果としてワークライフバランスが保たれる。福利厚生はグループ会...続きを読む(全168文字)

株式会社大和総研の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日:2023年5月16日
回答者:

【良い点】
新卒一年目で300~500万程度。
役職と年次からベース給与が算定される。若手で差が発生するのは賞与部分がメインである。
【気になること・改善...続きを読む(全208文字)

株式会社大和総研の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日:2023年3月27日
回答者:

【良い点】
良い人が多く、働いていて人間関係は基本的に困らない。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署にもよるが同じことを繰り返し行なっている印象。続きを読む(全78文字)

株式会社大和総研の口コミ・評判

年収、評価制度

5.0

在籍時期:2022年頃

投稿日:2023年3月27日
回答者:

【良い点】
他の会社に比べて年収は高い印象。
残業は100%支給のため、残業すれば毎月高い給与がもらえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
賞与は...続きを読む(全96文字)

株式会社大和総研の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2022年頃

投稿日:2023年3月27日
回答者:

【良い点】
住宅補助や資格支援制度などがあり福利厚生は整っている印象。
【気になること・改善したほうがいい点】
在宅勤務を多くの社員が利用はしているが、在...続きを読む(全89文字)

株式会社大和総研の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日:2023年3月27日
回答者:

【良い点】
研修や資格支援制度がとても整っている。
【気になること・改善したほうがいい点】
どの程度のスキルアップがあるかは自分次第な印象。
学ぼうと思え...続きを読む(全93文字)

株式会社大和総研の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2022年頃

投稿日:2023年3月27日
回答者:

【良い点】
休みがとりやすく、ある程度の休暇をとっていないと上から休暇を取るように言われる。
在宅勤務を利用している人も多くいるため、在宅での仕事が苦では...続きを読む(全151文字)

株式会社大和総研の口コミ・評判

女性の働きやすさ

5.0

在籍時期:2022年頃

投稿日:2023年3月27日
回答者:

【良い点】
育休産休が取りやすい。どの場所にも産休育休で休んでいる人を見かける。
復職している方もたくさんいる印象。
多くの女性が問題なく昇進もしてるため...続きを読む(全113文字)

株式会社大和総研の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日:2023年1月31日
回答者:

【気になること・改善したほうがいい点】
情報処理技術者試験、ベンダー資格、語学など、社員がとっておくべき外部資格の基準が定められており、ルール上は一定の資...続きを読む(全251文字)

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

大和総研の 学生の口コミ・評判

株式会社大和総研の口コミ・評判

事業の展望・強み・弱み

2.0

投稿日: 2023年01月24日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン

【社員から聞いた】
シンクタンク系の中でも、金融系のITに特化しているため、他社との差別化ができているらしいです。また、システムを導入する際、特定のベンダ...続きを読む(全252文字)

株式会社大和総研の口コミ・評判

年収・給与・評価制度

2.0

投稿日: 2023年01月24日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン

【社員から聞いた】
シンクタンク業界の中では比較的高い方らしいです。しかし、初任給や初年度から高いわけでなく、年功序列で歳を重ねるほど上がっていくらしいで...続きを読む(全226文字)

株式会社大和総研の口コミ・評判

仕事のやりがい

2.0

投稿日: 2023年01月24日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン

【社員から聞いた】
大企業である大和証券のシステム導入・開発に携われることが一番大きな仕事のやりがいらしいです。金融系のシステムのため、IT知識だけでなく...続きを読む(全228文字)

大和総研の みんなの就活速報

会員番号:1525281さん / 文系

内定した学生の就活速報

投稿日:2023年4月7日
面接官/学生
面接官 3人学生 1人
連絡方法
直接即日
雰囲気
雑談に近い
質問内容
その他自己紹介(自己PR)

かなり意欲を受け止めてくれたようで、雑談して終わった感じ。

会員番号:1542852さん / 文系

1次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2023年3月22日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
電話1週間以上
雰囲気
雑談に近い
質問内容
なぜこの会社か?なぜこの業界か?

特にないです

会員番号:1095047さん / 文系

1次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2022年11月4日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
電話3日以内
雰囲気
雑談に近い
質問内容
なぜこの会社か?なぜこの業界か?将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

穏やかだった

会員番号:1400371さん / 文系

1次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2022年10月28日
面接官/学生
面接官 3人学生 2人
連絡方法
電話3日以内
雰囲気
厳し目
質問内容
なぜこの業界か?学生時代のエピソード自己紹介(自己PR)

落ちたと思ったが受かっていた。想定外の質問でも詰まらずに、すぐに考えながら喋ることを頑張った。

会員番号:1344955さん / 理系

2次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2022年10月6日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
電話3日以内
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの会社か?将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

和やかだった

会員番号:1069073さん / 理系

1次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2022年9月9日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
電話1週間以内
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの業界か?学生時代のエピソード自己紹介(自己PR)

あまり深堀されなかった

会員番号:1514343さん / 文系

内定した学生の就活速報

投稿日:2022年8月5日
面接官/学生
面接官 3人学生 3人
連絡方法
電話3日以内
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの会社か?なぜこの業界か?将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

集団面接 持ち時間は少なめ

会員番号:1437548さん / 理系

内定した学生の就活速報

投稿日:2022年7月16日
面接官/学生
面接官 3人学生 4人
連絡方法
電話1週間以内
雰囲気
和やか
質問内容
自己紹介(自己PR)

はきはき喋る

会員番号:1459747さん / 文系

内定した学生の就活速報

投稿日:2022年7月5日
面接官/学生
面接官 3人学生 4人
連絡方法
電話3日以内
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの会社か?なぜこの業界か?将来やりたいこと

なぜこの業界か、この会社かを明確にすれば大丈夫

会員番号:1053006さん / 文系

内定した学生の就活速報

投稿日:2022年7月3日
面接官/学生
面接官 3人学生 3人
連絡方法
電話即日
雰囲気
厳し目
質問内容
なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

若干雰囲気は硬めだったが、話はしっかりと聞いている印象だった。 重い空気に潰されず自分の意見を堂々と述べることが重要

※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。

大和総研の インターン情報(ES・体験記)

  • エントリーシート
  • インターン体験記

株式会社大和総研

システムエンジニア
通過
Q. 専攻分野もしくは力を入れた学業分野について教えて下さい。
A. 専攻分野は電気工学であり、研究室では○○について研究している。本研究は、脱炭素化に伴う、太陽光発電等の気候に変動される発電形態が及ぼす電圧変動を解消する目的がある。私はこの装置の更なる高性能化に取り組んでおり、実現できれば脱炭素社会の推進に貢献できる。続きを読む(全126文字)

株式会社大和総研

総合職
通過
Q. 専攻分野もしくは力を入れた学業分野について教えて下さい。
A. 専攻は医療電気工学で、「補助人工心臓用の無線電力伝送システムの開発」というテーマを研究しています。現在使用されている補助人工心臓は、電源ケーブルが皮膚を貫通しており、貫通部からの感染症が課題となっています。そこで無線電力伝送を用いて、安全に電力を供給し、感染症の問...続きを読む(全150文字)

株式会社大和総研

総合職システムコース
通過
Q. あなたが今までにチームの一員として取り組んだ事例を挙げてください。その経験からチームで1つのことをやり遂げるためにもっとも必要だと思う要素とその理由について述べてください。
A. 私は大学の交響楽団の役員として1年間運営に携わり、所属する部署では楽譜や著作権料の管理などを行った。ある時、著作権料がかかる曲やレンタル楽器を使用する曲が演奏曲の候補に上がり、運営資金の面で団としての曲目決定が難しいことがあった。私は団員内の意見の拾い上げを十分に...続きを読む(全395文字)

株式会社大和総研

総合職システムコース
通過
Q. 専攻分野(150字)
A. 私は、〇〇の制御を目的として、その〇〇に関する知見を得ようと研究を進めています。〇〇は〇〇の特性を発現するユニークな特徴があり、今後更なる実用化に向け求められる機能を発現するような修飾形態の制御が求められます。続きを読む(全105文字)

株式会社大和総研

総合職
通過
Q. 力を入れた学業分野を述べよ
A. 大学では統計学を用いて金融について学んでいる。雇用率やCPIなどの数値が市場にどのような期待感を持たせ、株価などに影響するのかを主として分析しているが、最近はCBDCの導入が各国経済にどう影響するかも考察している。統計学については大学2年次に統計検定2級を取りRで...続きを読む(全155文字)

株式会社大和総研

総合職
通過
Q. ITビジネス体感セミナーに応募した理由を教えてください。
A. 全行程を実際に近い形で体験することで、IT を用いて様々な課題を解決していく方法や思考を学びたいからです。昨年、コロナ禍により医療状況が切迫していることから、医療システムに興味を持ちました。そこで、自らその専門の教授のもとを訪れ、医療を IT を用いて支えていくこ...続きを読む(全391文字)

株式会社大和総研

技術職
通過
Q. 専攻分野もしくは力を入れた学業分野について教えて下さい。150文字以下
A. ○○学を学んでいます。町や地域のデータを可視化し、その地域の特徴や課題を明確に表すことができるところに興味を持ったため、受講しました。中でも、以前観光に行ったことのある岡山県の過疎化が大きな問題となっていると知り、岡山県の地域創生の為に新たな観光地の場所の検討を行...続きを読む(全138文字)

株式会社大和総研

総合職(ITコンサルティング)
通過
Q. 専攻分野及び、力を入れた学業分野について述べよ。
A. 大学では統計学を用いて金融について学んでいる。雇用率やCPIなどの数値が市場にどのような期待感を持たせ、株価などに影響するのかを主として分析しているが、最近はCBDCの導入が各国経済にどう影響するかも考察している。統計学については大学2年次に統計検定2級を取りRで...続きを読む(全155文字)

株式会社大和総研

ビジネスコンサルタント
通過
Q. 力をいれた学業分野(150)
A. 同志社大学経済学部は、ITについて学べるという特色がある。
私は、今後IT技術を使って日本の企業の再生を行いたいという夢があるため、一年時から経済学について学ぶと同時にITの勉強にも力を入れてきた。
ゼミでは同じ興味分野を持った仲間と共に学ぶことで、自分では考...続きを読む(全159文字)

株式会社大和総研

総合職
通過
Q. 専攻分野もしくは力を入れた学業分野について教えて下さい。150文字以下
A. 私の専門分野は半導体物理学だ。電圧印加による〇〇を利用した次世代メモリである〇〇について研究している。灰チタン石型酸化物を用いた〇〇はシナプス動作に似た滑らかな電流特性を示すため、AI応用に期待されている。私はこの電流特性の時間スケールの制御に取り組んでいる。続きを読む(全130文字)

大和総研の 本選考情報(ES・体験記)

  • エントリーシート
  • 本選考体験記

株式会社大和総研

システムエンジニア
内定
Q. 専攻分野もしくは力を入れた学業分野について教えて下さい。(150字以内)
A. 無線通信を行うにあたり、伝送される電波は、通信路上での様々な影響を受けて劣化し、これにより送信する情報に誤りが生じてしまうこともあります。誤り訂正符号とは、送信側で情報源に法則性のある冗長なデータを付与し、受信側でこの冗長なデータと法則を利用し、通信路の影響で生じ...続きを読む(全151文字)

株式会社大和総研

総合職システム部門
内定
Q. 専攻分野もしくは力を入れた学業分野について教えて下さい。(全角記入) 150文字以下
A. 私の専攻分野は電気・情報分野で、主に電気回路やプログラミングなどを学びました。特に印象的だった講義はプログラミングです。講義では最低限の課題を終わらせるだけでなく、より良いコードの追及や、追加課題に積極的に取り組みました。現在は主にシミュレーションについて研究を行...続きを読む(全148文字)

株式会社大和総研

総合職
通過
Q. 専攻分野もしくは力を入れた学業分野について教えて下さい。(全角記入)
A. 国際問題や社会問題について学び、それらに対するアプローチを思考する学部に所属し、SDGsやCSRなどを主に専攻しました。幅広い分野から国際関係について学ぶため、多角的な視野を獲得する事ができました。続きを読む(全99文字)

株式会社大和総研

SE
通過
Q. あなたが学生時代に力を入れて取り組んだこと、また、そこから得たことについて教えて下さい。(全角記入) 400文字以下
A. 大学で経営論や広告論を受講し、それらの知識を実践的に活かしたいと考え、「個人ブログの運営」に挑戦をした。記事投稿は素人なため、初期は全く閲覧数が増えなかった。そのため、SEOを意識して冒頭で結論を書いたり、ブログデザインをシンプルで見やすいものにするなど、閲覧者の...続きを読む(全373文字)

株式会社大和総研

技術職
内定
Q. あなたが学生時代に力を入れて取り組んだこと、また、そこから得たことについて教えて下さい。(全角記入)400文字以下
A. 力を入れて取り組んだ事は、○○サークルにおいて○○として新しい取り組みを行い、低迷していた合宿率の参加率を大幅に向上させたことだ。前年度には参加者が1割にも満たず、合宿の開催が叶わぬ例があった。仲間と原因を探り、○○面および○○面の二つが障壁であることが分かった。...続きを読む(全375文字)

株式会社大和総研

総合職
通過
Q. あなたが学生時代に力を入れて取り組んだこと、また、そこから得たことについて教えて下さい。(全角記入)400文字以下
A. 私は、塾講師として○○○を提案し、生徒の成績向上の貢献に力を入れました。感染症の影響で生徒が通塾できなくなった時に、「自宅にいながら、以前のように気軽に質問できる環境が欲しい」という保護者と生徒の声が上がったためです。○○○を運営する上で、生徒に対しては授業前後の...続きを読む(全378文字)

株式会社大和総研

システム職
通過
Q. 専攻分野もしくは力を入れた学業分野について教えて下さい。(全角記入)150文字以下
A. 私の専攻分野は企業分析であり、企業の現状や諸課題について財務データ等を用い、データ分析を行う。専攻のきっかけは、私が大学一年生のときに統計の講義を受講し、SPSSに触れたことである。データを扱うことによって、より納得感の高い結論に到達できることに魅力を感じ、専攻に...続きを読む(全136文字)

株式会社大和総研

技術職
通過
Q. 専攻分野もしくは力を入れた学業分野について教えて下さい。150文字以下
A. 〇〇コースに所属し、中世文学・日記文学の研究に取り組んでいる。その中で私は、「ただ作品を読み、感想を考える」だけではなく、作品に登場する細かな表現から、作者の真意を読み取ることと、当時と現代の人々との考え方の違いや、常識の差異について考えることの二点について探るよ...続きを読む(全140文字)

株式会社大和総研

コンサルタント
通過
Q. 専攻分野もしくは力を入れた学業分野について教えて下さい。(150)
A. 私は、会計という行為の目的から説き起こし,会計公準論および会計主体論を検討の上,会計における認識,測定,および伝達にかかわる諸原則を学んだほか、IFRS導入における会計的影響について学んだ。
続きを読む(全97文字)

株式会社大和総研

エンジニア
通過
Q. 学生時代に力を入れたことを教えてください
A. 私はアルバイト先の塾でリーダーとして後輩指導に力を入れた。塾長から「担当の先生を変えてほしい」という相談が5件もきてしまっているという話を聞いた。私はお世話になった塾長、講師陣のために力になりたいと思った。そこで以前から感じていた講師同士の交流の少なさの改善を図っ...続きを読む(全379文字)

大和総研の 年収分布

平均年収 ??? 万円

※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。

大和総研の 職種別年収

職種別年収

営業系

??? 万円

企画・事務・管理系

??? 万円

専門職系(コンサルタント、金融、不動産)

??? 万円

技術系(IT・Web・ゲーム・通信)

??? 万円

技術系(電気、電子、機械)

??? 万円

その他

??? 万円

大和総研の 採用実績

採用実績
採用実績は、これまでの就活会議の会員の皆さんが選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。

大和総研の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社大和総研
フリガナ ダイワソウケン
設立日 2008年10月
資本金 10億円
従業員数 1,780人
売上高 557億4200万円
決算月 3月
代表者 中川雅久
本社所在地 〒135-0041 東京都江東区冬木15番6号
電話番号 03-5620-5100
URL https://www.dir.co.jp/corporate/souken/

大和総研の 選考対策