就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

三菱UFJインフォメーションテクノロジーの組織体制・企業文化に関する評判・口コミ一覧(全8件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社の組織体制・企業文化に関する口コミを公開しています。実際に三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

三菱UFJインフォメーションテクノロジーの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.7
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.6
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2

三菱UFJインフォメーションテクノロジーの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.5
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6

カテゴリから評判・口コミを探す

三菱UFJインフォメーションテクノロジーの 組織体制・企業文化に関する評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 8

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2024年04月17日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

服装指定なし、社員同士でコミュニケーション取れる機会が多いことなどから働き方の自由度が高いと感じた。
続きを読む(全52文字)

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2024年04月17日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
選考

若手から実力次第で大きな案件を任せてもらえる続きを読む(全22文字)

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2024年03月11日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
インターン
座談会
選考

親会社の三菱東京UFJ銀行に近い堅実で真面目な印象の社員が多かったです。話し方や雰囲気も三菱東京UFJ銀行のようにスマートな印象でした。真面目な社員の方が...続きを読む(全85文字)

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

3.0

投稿日: 2024年02月19日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
インターン
説明会
選考

社風として、金融系Slerの中でも固めな印象を受けた。続きを読む(全27文字)

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2024年02月18日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
入社予定
参加イベント:
インターン
選考

母体が安定しているため、新規営業や外販がなく、同じ環境で働き続けることができる。そのため、社風としてはまったりしている。続きを読む(全60文字)

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

2.0

投稿日: 2024年01月02日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
インターン
選考

選考や説明会では技術への向上心を重視している風潮を感じたが、実際に所属する社員の士気がそこまで高いとは感じなかった。続きを読む(全58文字)

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2023年12月31日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン

新しい開発技術を大事にする風土なので、金融への興味がある上で、SEとして勉強したいという学生にもおすすめできるのではないかと思う。続きを読む(全65文字)

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

1.0

投稿日: 2023年03月13日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン

【社員から聞いた】グローバル規模でのプロジェクトも扱う。部署によっては、時差の影響で早朝や深夜に海外との会議があり、英語技能が求められるのと共にそういった...続きを読む(全164文字)

8件中8件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

三菱UFJインフォメーションテクノロジーの 他のカテゴリの口コミ

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2024年04月24日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
8年前
アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
他にやりたいことがあったので転職を決めた。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によっては、銀行の利益のためにしかならないシステムを開...続きを読む(全97文字)

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2024年04月17日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

金融は社会を支えるインフラ的要素が多く、お客様の暮らしや企業活動、社会を支えていることにやりがいを感じると実際に働いている社員の方がおっしゃっていた。続きを読む(全75文字)

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

5.0

投稿日: 2024年04月17日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

研修で基礎力を身に着け、システムエンジニアとして成長し、幅広い領域で活躍できるらしい。また、若い年次から中規模のプロジェクトのリーダーを担うこともあるらし...続きを読む(全81文字)

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

投稿日: 2024年04月17日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

年に1回ずつ5連休、10連休を取得できる(1年目から)ことや時差勤務制度(30分毎にできる)があることから、ワークライフバランスはとれていると感じた。
続きを読む(全77文字)

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

3.0

投稿日: 2024年04月17日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

MUFGグループで様々なものをシステム化・デジタル化されており、MUITの重要性、必要性が高まっているらしい。
続きを読む(全57文字)

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

4.0

投稿日: 2024年04月17日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
選考

住宅補助が3年間は月に4万円その後は2万円支給される続きを読む(全26文字)

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

投稿日: 2024年04月17日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
選考

面談で話した方は、有給取得は簡単にできると言っていた続きを読む(全26文字)

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社の口コミ・評判

年収・評価制度

4.0

投稿日: 2024年04月17日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
選考

450万円スタートくらいで、30歳で750万円は超える続きを読む(全27文字)

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2024年04月17日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
選考

大規模なシステムPJに関わることができる続きを読む(全20文字)

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年04月10日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
その他のシステム開発(オープン・WEB系)関連職
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
産休、育休の制度が整っている。
【気になること・改善したほうがいい点】
しかたがないことだが、昇格のタイミングと産休が重なると、何年経っても昇...続きを読む(全84文字)

IT・通信(その他)の組織体制・企業文化の口コミ

株式会社レントラックスの口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2024年04月10日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考参加中
参加イベント:
説明会

上層部との距離が近く、普段の業務や社内イベントなど、関わることのできるタイミングが多いようだ。続きを読む(全47文字)

株式会社CARTA HOLDINGSの口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2024年04月07日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
選考

1500人規模の会社であるが、風通しが非常に良い。それを象徴するのが、社内のオープンチャット上で社長と新入社員が直接やりとりをしたり、DMで会話をしている...続きを読む(全101文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

三菱UFJインフォメーションテクノロジーの 会社情報

基本データ
会社名 三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社
フリガナ ミツビシユーエフジェイインフォメーションテクノロジー
設立日 1988年6月
資本金 1億8100万円
従業員数 1,972人
※2019年4月1日現在
売上高 931億3019万円
※2019年3月期
決算月 3月
代表者 亀田 浩樹
本社所在地 〒164-0001 東京都中野区中野4丁目10番2号
電話番号 03-5859-2301
URL https://www.it.mufg.jp/
NOKIZAL ID: 1569446

三菱UFJインフォメーションテクノロジーの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。