在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年12月22日- 回答者:
-
- 30代前半
- 男性
- 1年前
- アプリケーション設計(汎用機)
- 社員クラス
- 正社員
【気になること・改善したほうがいい点】
手続が煩雑で事務処理に多大な時間を取られてしまいます。緊急時もそういった手続がボトルネックとなり、作業に入れるよう...続きを読む(全101文字)
農中情報システム株式会社
農中情報システム株式会社の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年12月22日【気になること・改善したほうがいい点】
手続が煩雑で事務処理に多大な時間を取られてしまいます。緊急時もそういった手続がボトルネックとなり、作業に入れるよう...続きを読む(全101文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年12月22日【良い点】
住宅補助、交通費補助、家賃補助、昼食補助があります。資格取得支援にも力を入れており、受験料補助や合格時の祝金支給の制度もあります。続きを読む(全71文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年12月22日【良い点】
休暇はとりやすいです。結婚に伴う特別休暇や子の看護休暇などもあります。20日を上限に余った有給休暇は翌年に繰り越せるため、よっぽどのことがない...続きを読む(全157文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年12月22日【良い点】
給与は悪くないと思います。主任クラスに上がれない場合は年収700万円程度が上限になりますが、それでも十分な水準にあると思われます。
【気になる...続きを読む(全177文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年12月22日【良い点】
入社後の集合研修や新人期間中のOJT制度があり、新人を育てる体制は整えられていると感じます。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によ...続きを読む(全107文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2022年11月22日【良い点】
福利厚生は同業他社に比べてよいと思う。資格取得支援制度もあり、特定の資格(基本情報技術者やネットワークスペシャリスト等)に合格すると祝い金が貰...続きを読む(全129文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2022年11月22日【良い点】
定期的に社内研修があり、スキルアップに繋がる。また、自分が望めば外部研修にも出席することができる。続きを読む(全55文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2022年10月14日【良い点】
育休制度、産休制度については、充実しており女性の働きやすさは充実していると考えられる。また、女性の採用者数も増えており、全社員の男女率も半々に...続きを読む(全182文字)
在籍時期:2012年頃
投稿日:2022年9月10日【良い点】
若手の頃は苦しいが、基本情報を取得して4年目職員になると楽になる。
その後1級職員になると、残業30時間換算で年収800万、主任だと1000程...続きを読む(全197文字)
在籍時期:2012年頃
投稿日:2022年9月10日【良い点】
おそらく、ほとんどの部署でワークライフバランスはとりやすいと思われる。
例外的に自分の所属する、インフラを担当する部署は一概にそうとは言えない...続きを読む(全181文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
人と話すことが好きとアピールした
簡潔にわかりやすく話すことを意識した。
優しい方が多かった。
GD通過後の1次面接。 少し緊張感があった。
GD、傾聴力を見られたと思う。 3週間以内に連絡と言われたものの翌日に連絡が来たので、学生に対して誠実な会社という印象。
オンラインのGDです。 楽しくできました。
とてもやさしい方だった
仕事に積極的なことをアピールした。
とにかく笑顔で、質問に適切に答えること。
かなり和やかだが、こちらの同意を誘うかたちで評価を下げるのが目的だと感じられる質問があったり。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 農中情報システム株式会社 |
---|---|
フリガナ | ノウチュウジョウホウシステム |
設立日 | 1981年5月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 701人 |
売上高 | 176億0700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 吉田光 |
本社所在地 | 〒135-0061 東京都江東区豊洲3丁目2番3号 |
電話番号 | 03-4524-6100 |
URL | https://www.nochu-info.co.jp/ |