TISの新卒採用・就職・企業情報
TIS株式会社の社員・元社員による総合評価は4.5点です(口コミ回答数122件)。ESや本選考体験記は107件あります。基本情報のほか、TIS株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
TIS株式会社の選考体験記を公開中!
最新の選考フロー・選考体験記を見ることができます。
今すぐ選考体験記を見る
-
選考難易度
- -/ 5.0
-
重視する項目
?
-
社員との相性
?
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出したTIS株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出したTIS株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
-
Q.
私の5年後のイメージ(選択式):プロジェクトのマネジメントをしている
上記回答について、あなたの考えを具体的にお聞かせください。
TISへの志望理由や、希望職種を踏まえながら記載してください。
400文字以下
-
A.
私は貴社のシステムエンジニア職として、IT技術を通し社会に新たな価値を提供したい。サークルでイベントを企画する際、各メンバーの進捗を一つの工程表にまとめ、連絡にかかる時間を大幅に減らした。この経験からIT技術の利用により業務時間短縮など業務への貢献や新たな価値創出...続きを読む(全400文字)
-
Q.
入社5年後に活躍しているイメージに近いものは何ですか?一つ選択してください。
-
A.
会計や人事など...続きを読む(全20文字)
-
Q.
入社5年後に活躍しているイメージに近いものは何ですか?
一つ選択してください。
-
A.
顧客へ高度な提案や...続きを読む(全24文字)
-
Q.
入社後やりたいこと
-
A.
先進的なデジタル技術と多種多様なサービスを通じて、社会課題を解決していきたいと考えています。人手不足が続く近代において、特にITに長けた人材を欲している企業は多くあると聞きます。そこで、金融系ITソリューションズのほか、産業系やプラットフォームサービスなど、幅広い...続きを読む(全382文字)
-
Q.
TISへの志望理由や希望職種を踏まえ、入社五年後の活躍イメージについての考え
-
A.
「デジタル変革を通じて、社会全体の暮らしや働き方を変えたい」という想いを実現できると考え、貴社を志望します。アルバイト先でセルフレジが導入され、会計ミスやレジ精算の手間の削減に加え、お客様の利便性も向上しました。この経験から、ITが業務効率化や日常生活の利便性向上...続きを読む(全401文字)
-
Q.
入社5年後に活躍しているイメージに近いものは何ですか?一つ選択してください。
-
A.
最先端のプ...続きを読む(全17文字)
-
Q.
自分で考え行動し、チームで成果を出した経験
-
A.
大学の○○部で○○としてチーム強化に取り組みました。過去在籍した2年間と当時の状況から、○○環境の欠如や○○の希薄化、部員の声を汲み取れていないという分析を行い、課題を練習人数が不足している点とモチベーションの維持だと考えました。そこで2つの施策を行いました。1つ...続きを読む(全342文字)
-
Q.
TISへの志望理由や、希望職種を踏まえながら記載してください。
-
A.
私は〇〇〇〇〇〇〇の研究を通じて、地方における交通インフラの問題に関心を抱き、それを支えるITの重要性を痛感しました。また、サークル活動で、〇〇〇〇〇を製作した経験から、利用者に向き合うことの大切さを学びました。これらの経験から、ITを通じて、社会や人々の生活向上...続きを読む(全389文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私は、御社の営業職として、さまざまな業種のお客様の課題に対して、ITの力で解決策を提案していきたいと考えています。災害時に防災アプリを活用して、リアルタイムで避難情報や被害状況を把握できた経験があり、ITが生活や命を支える力を持っていることを実感しました。それ以来...続きを読む(全402文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私は御社で様々な業界のソリューション提供に携わり、社会に貢献していきたいと考える。御社は幅広い業界のDXを支援しており、技術力と業務理解を活かした提案が求められる環境であると考える。私は経営システム工学を学び、データ分析や最適化の研究に取り組んできた。この知識を活...続きを読む(全352文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私は、ITの力で社会や企業の課題を根本から解決したいという思いから、幅広い業界で上流工程から携われるSIerを志望しています。その中でもTISは、独立系として多様な業界に対応できる柔軟性と、サービス型ビジネスへの注力やグローバル展開など将来性のある戦略に魅力を感じ...続きを読む(全320文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私が御社を志望した理由は、主に2点あります。
1点目は、独立系SIerとして特定の親会社を持たず、多様な業界や課題に対して柔軟かつ自由度の高い提案ができる点に魅力を感じたからです。お客様本位の視点で最適なソリューションを提供できる環境に惹かれました。
2点目は...続きを読む(全255文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私がSIer業界を志望しているのは、“ITを活用して課題を解決し、人々の生活を豊かにしたい”という自分のビジョンを実現できると考えているからです。きっかけは、居酒屋でのアルバイト経験で、伝票の電子化を通じてITが現場に与える変化を間近で見たことでした。それ以来、I...続きを読む(全489文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
貴社が50年以上かけて培った膨大な顧客基盤とIT技術で、社会基盤を支えたいと考えたからです。副代表としてサークルを支えた経験から、支えることの達成感に惹かれ、社会全体を根幹から支えたいと考えるようになりました。顧客基盤の大きさはもたらせる影響力の大きさに直結してお...続きを読む(全375文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
御社を志望する理由としては2つございます。
一つ目は、私は将来あらゆる社会問題を解決し、より豊かで持続可能な社会へ貢献したいという想いがあります。そのため、幅広い業界、分野に携われる独立系SIerを志望しており、中でも御社は、都市への集中による地方の衰退や健康、...続きを読む(全244文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
DXを通じて社会課題を解決したいと考えている。現在の大学の研究では、既存の検出器を改良した高性能な次世代X線検出器の開発に取り組んでおり、特にデータ解析を用いて複雑な問題を定量的に評価し、最適解を導く過程でIT技術の力を実感した。また、検出器の特性を仮説と実験を通...続きを読む(全400文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
面接では、私がTIS株式会社を志望する理由として、貴社の「多様な業界に対するITソリューションの提供力」と「先進技術への挑戦姿勢」に強く共感していることをお伝えしました。大学では統計や実験計画法などのデータサイエンスを学び、実際に店舗運営や製造現場の課題を分析・改...続きを読む(全369文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
ITを通じて社会課題を解決し、顧客のビジネスを支援する姿勢に強く共感したからです。特に、金融や製造業をターゲットとした先進的なソリューションの提供に魅力を感じています。私の技術力とプロジェクトマネジメントの経験を活かし、チームとして一丸となって顧客のニーズに応える...続きを読む(全278文字)
-
Q.
本コースの参加を希望する理由(学びたいことや得たいことなど、目的やねらい)を教えて下さい。
-
A.
チームでの開発を体験するためだ。実業務ではチームで開発に取り組むことになると考えている...続きを読む(全93文字)
-
Q.
本コースの参加を希望する理由(学びたいことや得たいことなど、目的やねらい)を教えて下さい。
100文字以下
-
A.
お客様に寄り添い、ITによる課題解決を行う貴社の社風を体感したい。チーム...続きを読む(全78文字)
-
Q.
本イベントの参加を希望する理由(学びたいことや得たいこと、目的やねらいなど)を
教えてください。
-
A.
これまで大学で学んできた研究開発とビジネス現場での開発の違いを体感し、...続きを読む(全76文字)
-
Q.
本コースの参加を希望する理由(学びたいことや得たいことなど、目的やねらい)を教えて下さい。100
-
A.
実際にチームでの開発を体験したいからだ。私は、チームで社会を変革するシステム開発を目標と...続きを読む(全95文字)
-
Q.
本イベントの参加を希望する理由(学びたいことや得たいこと、目的やねらいなど)を
教えてください。
(100字)
-
A.
イベントの運営リーダーや塾講師の経験、現在の研究活動の中で磨いてきた自身のスキ...続きを読む(全85文字)
-
Q.
本イベントの参加を希望する理由(学びたいことや得たいこと、目的やねらいなど)を教えてください。(100文字以下)
-
A.
顧客の課題に対してソリューション提案する業務に関心がある。しかし、今まで開発経験がないため、本...続きを読む(全100文字)
-
Q.
本イベントの参加を希望する理由(学びたいことや得たいこと、目的やねらいなど)を
教えてください。
-
A.
実務における開発プロセスや技術的な課題解決を体験し、エンジニアとしての適性を見極めたいと...続きを読む(全95文字)
-
Q.
希望する理由
-
A.
実際にプログラミングを行い、アプリケーション開発を経験したい。私は独学で基本情報技術者試験を...続きを読む(全99文字)
-
Q.
大学時代の経験のうち、チームで成果を出したエピソードについてご記入ください。
直面した困難及びそこから学んだことを踏まえて記入してください。
加えて、その際にご自身が担ったチームの中の役割についても教えてください。
-
A.
私は大学時代、飲食店のアルバイトにおいて売り上げをあげることに貢献しました。
バイトリーダーであった私は、主に教育係として、適切な指示を与えたり、新人研修にあたりました。しかし、従業員の接客力の低さや、連携が取れていないなどの問題がありました。そこで、スタッフ同...続きを読む(全301文字)
-
Q.
本コースの参加を希望する理由(学びたいことや得たいことなど、目的やねらい)を教えて下さい。
-
A.
私が本コースの参加を希望するのは実社会で行われている開発、特にAIを用いた開発を体験し、...続きを読む(全95文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
IT業界のシステムエンジニア職を志望していたため、プログラミングに興味を持ったきっかけとなる原体験を作りたいと考え、応募・...続きを読む(全129文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
ITの力で社会課題を解決したいという思いから、業務効率化に貢献するTISの開発に興味を持ちました。実際にw...続きを読む(全113文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
SIer業界に興味があり、特に社会インフラや金融など、生活に直結する領域を支える大規模なシステム開発に携わってみたいと思っていました。TISはその中でも、独立系でありながら幅広い業界に強みを持っている点が魅力でした。系列に縛られない柔軟さや、多様な案件に携われる点...続きを読む(全377文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
私はIT業界を志望しており、その中でもSIerを志望していました。IT業界のインターンは上流工程が...続きを読む(全105文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
IT知識が必須でない点に惹かれ、社会課題解決のプロセスを実際に体験できる点に興味を持ちました。また、TISの幅広い事...続きを読む(全122文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
システムエンジニア系の会社にはできるだけ多くESを提出するように頑張った。その中でも、本選考優遇があ...続きを読む(全106文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
大規模システム開発に興味があったからです。就活では表面的な情報しか得られないことが多いですが、このイ...続きを読む(全107文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
IT業界に興味があり、特にSIerの業務内容を実際に体験できる機会を探していました。TISの今回のインターンでは、実際の業務フローを学べる点に魅力を感じました。また、このインターンシップに参加することで、より実践的なインターンシップの選考に参加できるので、そのため...続きを読む(全149文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
とにかくIT企業の複数日程開催のインターンに参加することで、早期選考に繋がる持ち駒企業の数を増や...続きを読む(全102文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
IT業界の中でもSIerに興味を持っていたため興味を持ちました。また、AWSを実際に用いてワークが...続きを読む(全105文字)
-
総合評価
- 4.5
- やりがい
-
4.1
- 年収・評価
-
4.1
- スキルアップ
-
4.9
- 福利厚生
-
4.9
- 成長・将来性
-
4.7
- 社員・管理職
-
4.8
- ワークライフ
-
4.4
- 女性の働きやすさ
-
4.7
- 入社後のギャップ
-
4.4
- 退職理由
-
3.6
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
TISの
学生による会社の評価
-
総合評価
- 3.6
- やりがい
-
3.8
- 年収・評価
-
3.3
- スキルアップ
-
3.7
- 福利厚生
-
3.8
- 成長・将来性
-
3.8
- 社員・管理職
-
3.5
- ワークライフ
-
3.6
- 社風・文化
-
3.9
- 女性の働きやすさ
-
4.0
- 入社後のギャップ
-
2.8
- 入社難易度
-
3.4
- おすすめ度
-
3.5
TIS株式会社の就職難易度・採用大学を公開中!
選考難易度などからあなたと企業のマッチ度を見ることができます。
就職難易度・採用大学を見る
- 回答者:
-
【良い点】
退職理由を振り返ることで、自分自身のキャリアの軸を再確認できた点が良かったです。また、会社としても円満な退職を目指す姿勢が見られ、話しやすい雰...続きを読む(全228文字)
- 回答者:
-
【良い点】
有給休暇がとても取りやすく、連休なども遠慮なく取得できます。
またリモートワークが可能なので、通勤時間がなくなり、その分プライベートに時間を充...続きを読む(全143文字)
- 回答者:
-
【良い点】
評価制度が比較的オープンに運用されており、目標設定や成果について上司と定期的にすり合わせができる点は良かったです。年功序列に偏りすぎず、若手で...続きを読む(全262文字)
- 回答者:
-
【良い点】
フレンドリーな人が多く、職場環境としては良いと感じることが多かった。
【気になること・改善したほうがいい点】
当時はリストラをしている時期で、...続きを読む(全150文字)
- 回答者:
-
【良い点】
福利厚生についての説明会があり、充実していると感じた(その後...続きを読む(全79文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
入社後すぐに3社合併とリストラが起こりました。合併については入社式に説明があり、リストラは入社後にリストラされた人...続きを読む(全85文字)
- 回答者:
-
【良い点】
当時はリストラなどもあり厳しかったですが、現在はCMでも放映...続きを読む(全79文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度が崩壊していた。部署を異動したため、昇級に推薦してくれる人がいなかったことから条件を満たしていたのに昇級で...続きを読む(全83文字)
- 回答者:
-
【良い点】
独身女性は活躍している印象だった。子供...続きを読む(全56文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
繁忙期は朝帰りが頻発して...続きを読む(全70文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
TISの
学生の口コミ・評判
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 最終落選
- 参加イベント:
- 座談会
- OB・OG訪問
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 最終落選
- 参加イベント:
- 座談会
- OB・OG訪問
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 最終落選
- 参加イベント:
- 座談会
- OB・OG訪問
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 最終落選
- 参加イベント:
- 座談会
- OB・OG訪問
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 最終落選
- 参加イベント:
- 座談会
- OB・OG訪問
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- インターン
- 説明会
- 座談会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- インターン
- 説明会
- 座談会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- インターン
- 説明会
- 座談会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- インターン
- 説明会
- 座談会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- インターン
- 説明会
- 座談会
- 選考
平均年収
???
万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
職種別年収
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
???
万円
基本データ
会社名 |
TIS株式会社 |
フリガナ |
ティアイエス |
設立日 |
2008年4月 |
資本金 |
100億円 |
従業員数 |
22,136人 |
売上高 |
5490億400万円 |
決算月 |
3月 |
代表者 |
岡本 安史 |
本社所在地 |
〒160-0023 東京都新宿区西新宿8丁目17番1号 |
平均年齢 |
40.5歳 |
平均給与 |
803万円 |
電話番号 |
03-5337-7070 |
URL |
https://www.tis.co.jp/ |