就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社NTTデータ・アイのロゴ写真

株式会社NTTデータ・アイ

NTTデータ・アイの新卒採用・就職・企業情報

株式会社NTTデータ・アイの基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。

NTTデータ・アイの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.5
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

NTTデータ・アイの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
給与水準
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員の雰囲気
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生・環境
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
教育制度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
労働環境
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

NTTデータ・アイの 社員の口コミ・評判

株式会社NTTデータ・アイの口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日:2023年5月19日
回答者:

【良い点】
5年目で残業月平均20hほどで、月給が約27万円。年2回の賞与を合わせて年収が450万円ほどで、満足でした。
休職中でも給与、年収を満額貰うこ...続きを読む(全94文字)

株式会社NTTデータ・アイの口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日:2023年5月19日
回答者:

【良い点】
土日祝日は完全に休みで、周囲の有給取得率も非常に高かったです。
年次が上の方も積極的に有給を取っていたため、若手でも取りやすかったです。
【気...続きを読む(全136文字)

株式会社NTTデータ・アイの口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日:2023年5月19日
回答者:

【良い点】
システム開発に関する様々な工程を学ぶことができるため、開発に意欲のある方にとっては良い環境だと思います。また、プロジェクトによっては、非常に大...続きを読む(全140文字)

株式会社NTTデータ・アイの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日:2023年4月29日
回答者:

【良い点】
基本的には親会社プロジェクトに参画することになるので、プロジェクト次第で技術的なスキルもマネジメント的なスキルも身につけられます。
【気になる...続きを読む(全194文字)

株式会社NTTデータ・アイの口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日:2023年3月29日
回答者:

昇給は年一回、役職ごとに階級が振り分けられており、同じ階級のままだとたいして年収に差は生まれない。若い頃は残業代でお金を稼ぐ形となる。他社と比べてよ多すぎ...続きを読む(全98文字)

株式会社NTTデータ・アイの口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日:2023年3月29日
回答者:

休日出勤はさほど多くなく、休みよあらかじめ言っておけば休めたと記憶している。繁忙期は少し難しいかもしれない、やめた場合誰かに皺寄せが行っていると考えられる。続きを読む(全78文字)

株式会社NTTデータ・アイの口コミ・評判

社員、管理職の魅力

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日:2023年3月29日
回答者:

社内の雰囲気は悪くない、チーム内で一致団結して納期に間に合わせていた。他部署とのコミュニケーションの場はほぼないため、他の会社のような間隔がある。続きを読む(全73文字)

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

NTTデータ・アイの 学生の口コミ・評判

まだ株式会社NTTデータ・アイに関する口コミはありません。

NTTデータ・アイの みんなの就活速報

会員番号:1484347さん / 理系

1次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2023年3月31日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
メール1週間以内
雰囲気
和やか
質問内容
学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

かなり優しい 何をどういう意図で聞きたいのかを教えてくれるので答えやすいです

会員番号:1560052さん / 理系

内定した学生の就活速報

投稿日:2023年3月26日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
電話1週間以上
雰囲気
和やか
質問内容
その他なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

差し控えます。

会員番号:1629373さん / 文系

1次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2023年3月17日
面接官/学生
面接官 2人学生 1人
連絡方法
メール3日以内
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの業界か?学生時代のエピソード自己紹介(自己PR)

ES中心のものだった。

会員番号:1405855さん / 理系

内定した学生の就活速報

投稿日:2023年3月6日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
メール1週間以内
雰囲気
雑談に近い
質問内容
なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

とても和やかで雑談に近い感じでした

会員番号:1612953さん / 文系

内定した学生の就活速報

投稿日:2023年3月2日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
メール1週間以上
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード

会社を志望していることをアピールできるようにした

会員番号:1344667さん / 文系

内定した学生の就活速報

投稿日:2023年2月9日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
メール1週間以上
雰囲気
厳し目
質問内容
なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

あまり反応がなく辛かったが笑顔を絶やさず最後までハキハキした態度で臨んだ

会員番号:1564575さん / 理系

3次面接以降に進んだ学生の就活速報

投稿日:2023年2月7日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
メール3日以内
雰囲気
雑談に近い
質問内容
なぜこの業界か?学生時代のエピソード自己紹介(自己PR)

和やかでした

会員番号:1344667さん / 文系

1次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2023年2月2日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
メール3日以内
雰囲気
和やか
質問内容
その他学生時代のエピソード将来やりたいこと

笑顔でハキハキと話した。返答を長くしすぎないように注意した。

会員番号:1405855さん / 理系

1次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2023年2月2日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
メール3日以内
雰囲気
雑談に近い
質問内容
学生時代のエピソード将来やりたいこと

エントリーシートを元にほぼほぼ雑談のような形式でした

会員番号:1567079さん / 理系

内定した学生の就活速報

投稿日:2022年11月21日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
メール3日以内
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの会社か?なぜこの業界か?将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

面接は全て和やかな感じで終わりました。ここは結果報告が早かったり、メールの件名に結果が記載されていたりと、就活生のことをよく考えている点が印象的でした。

※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。

NTTデータ・アイの インターン情報(ES・体験記)

  • エントリーシート
  • インターン体験記

株式会社NTTデータ・アイ

職種: 1dayインターン
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. このインターンに興味を持ったきっかけはNTTグループの一社であり、早期選考がはじまるという情報をSNS等で収集したことがきっかけです。参加を決意した基準はインターンシップ参加によって早期選考にのれるのか否かです。続きを読む(全106文字)

株式会社NTTデータ・アイ

職種: 1dayインターンシップ
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. 公共事業に携わっているNTTデータアイがどのような手法で開発をおこなっているか、またどのような信念に基づいて行動しているのかを知りたかった為。
インターン応募のメールが来てから、詳細をみて興味をそそられた為応募した。
続きを読む(全111文字)

株式会社NTTデータ・アイ

職種: SE職
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. IT系の業界,SIerについて理解を深めたいと考えたことがインターン参加のきっかけになりました。まずSIerとして大手のNTTデータに興味を持ちましたが、私自身公共系のシステム開発に特に興味を持っていたためグループ会社のNTTデータアイのインターンシップに参加した。続きを読む(全133文字)

株式会社NTTデータ・アイ

職種: SE
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. とにかくSE業界に興味があったのでどんな社員がいるのか、周りの学生はどのような雰囲気なのか、どういう仕事内容なのかといった基本的な部分を確認したくて参加した。中でもSE業界は働き方改革が進んでいる業界だったので、その点について社員の方に深く伺いたかった。続きを読む(全127文字)

NTTデータ・アイの 本選考情報(ES・体験記)

  • エントリーシート
  • 本選考体験記

株式会社NTTデータ・アイ

SE
通過
Q. ICT業界やシステムエンジニアを目指そうと思ったきっかけと理由を教えて下さい。
A. 私は三つの理由からSEという職種に惹かれ、ICT業界を志望しています。
一つは世の中のIT技術の発展が進む中で、システムを作る側のプロとして社会貢献したいからです。私は小さい頃からものを作ることが好きで、大学でも卒業制作ができることに魅力を感じ、現在の学科に所属...続きを読む(全398文字)

株式会社NTTデータ・アイ

総合職
通過
Q. ICT業界やシステムエンジニアを目指そうと思ったきっかけと理由を教えて下さい。 150文字以上400文字以下
A. 就職軸である、「ITで新技術開発を支える」を達成できるからです。私は研究活動を進める中で、実験値の妥当性の評価に苦戦していました。そこで、実験データを基にしたシミュレーションツールの導入を採用しました。これにより、研究課題である妥当性評価において、一つの仮説を立て...続きを読む(全394文字)

株式会社NTTデータ・アイ

SE
内定
Q. ICT業界やシステムエンジニアを目指そうと思ったきっかけと理由を教えて下さい。
A. 私がICT業界・システムエンジニアを目指そうと思ったきっかけは、大学生活の中でIT技術の重要性を肌で感じたからです。コロナ禍での大学生活と塾講師のアルバイト経験を通して、オンライン授業・会議が当たり前となったことや、25年共通テストから「情報」の科目が追加されるこ...続きを読む(全333文字)

株式会社NTTデータ・アイ

SE
通過
Q. SEを志したきっかけについて教えてください
A. 私がSEを志したきっかけは、自身の就活軸として「業務で身につくスキル」と「社会に与える影響」を設定し、それらが共に達成されると考えたためです。
近年ではペーパーレス化やテレワークなどの仕事環境の変化や、自動運転などのIoTによる生活環境の変化など、ITが主導する...続きを読む(全404文字)

株式会社NTTデータ・アイ

システムエンジニア職
通過
Q. ICT業界やシステムエンジニアを目指そうと思ったきっかけと理由を教えて下さい
A.  ITを使った物作りで社会の新しい当たり前を作ることができると考えているためSEを志望する。アルバイトをしている塾でITが導入され、業務効率と生徒の成績を向上させた。それが今は当たり前のように使われていることから、社会の当たり前を今後作るのはITだと感じた。また過...続きを読む(全267文字)

株式会社NTTデータ・アイ

システムエンジニア
通過
Q. なぜエンジニアを志望しているのですか?
A. IT技術を活用して社会を支えるシステムの創造に挑戦したいです。震災時に一週間の停電を経験した際にITによる持続可能な社会の重要性を強く感じました。また、研究活動を通じて課題に対し精確な分析を行い新たな解決策を見出す達成感を覚えました。これらの経験からITを軸に孤立...続きを読む(全397文字)

株式会社NTTデータ・アイ

システムエンジニア
通過
Q. IT経験があれば教えてください(経験内容/期間 ほか)
A. 200文字以下
私は3年間プログラミングの経験があります.
大学での研究は,●●●●に搭載することを想定した機能の開発を目的としています.新しい解析手法を●●●●●●●●から得られたデータに適用し,解析結果を画面に表示するGUIを含むプログラムを書いています.続きを読む(全132文字)

株式会社NTTデータ・アイ

システムエンジニア
通過
Q. ICT業界やシステムエンジニアを目指そうと思ったきっかけと理由を教えて下さい。
A. ICT業界やシステムエンジニアを目指す理由は、チームで社会を下支えしたいからです。私は○○時代の○年間、○○部に所属して○○を目指して活動していました。その中で、多様な個性を持つチームメイトと共に「○○」という一つの大きな目標に対して向かっていくプロセスにやりがい...続きを読む(全388文字)

NTTデータ・アイの 年収分布

平均年収 ??? 万円

※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。

NTTデータ・アイの 職種別年収

職種別年収

営業系

??? 万円

企画・事務・管理系

??? 万円

専門職系(コンサルタント、金融、不動産)

??? 万円

クリエイティブ系

??? 万円

技術系(IT・Web・ゲーム・通信)

??? 万円

その他

??? 万円

NTTデータ・アイの 採用実績

採用実績
採用実績は、これまでの就活会議の会員の皆さんが選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。

NTTデータ・アイの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社NTTデータ・アイ
フリガナ エヌティティデータアイ
設立日 2008年10月
資本金 1億円
従業員数 1,881人
売上高 604億6700万円
決算月 3月
代表者 青木弘之
本社所在地 〒162-0824 東京都新宿区揚場町1番18号
電話番号 03-6280-7800
URL https://www.nttd-i.co.jp/
NOKIZAL ID: 1575029

NTTデータ・アイの 業績データの推移

株式会社NTTデータ・アイの2022年3月期
売上高
604億6700万円
営業利益
61億8100万円
18年3月期 19年3月期 20年3月期 21年3月期 22年3月期
連結・単体
単体 単体 単体 単体 単体
資産合計
(円)
268億198万 296億3373万 321億8359万 349億3180万 389億400万
純資産
(円)
105億2368万 113億8775万 129億9885万 135億4395万 166億3300万
売上高
(円)
434億5915万 486億2999万 528億3250万 560億833万 604億6700万
営業利益
(円)
----
----
----
54億300万 61億8100万
経常利益
(円)
29億1668万 40億7257万 45億8218万 54億1766万 62億700万
当期純利益
(円)
----
26億6400万 30億1100万 35億4500万 41億5200万
利益余剰金
(円)
----
106億8700万 122億9800万 128億4300万 159億3300万
売上伸び率
(%)
- 1.23 11.9 8.64 6.01 7.96
営業利益率
(%)
----
----
----
9.65 10.22
経常利益率
(%)
6.71 8.37 8.67 9.67 10.27

※参照元:NOKIZAL

NTTデータ・アイの 選考対策