この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
年功序列型なので、いくら頑張って利益を上げても評価されず給与面にも反映されませんでした。有給は年間で1日もとれませんでした。また、就業時間も仕事が終わっ...続きを読む(全150文字)
株式会社小泉 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社小泉の社員、管理職の魅力に関する口コミを公開しています。実際に株式会社小泉で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
年功序列型なので、いくら頑張って利益を上げても評価されず給与面にも反映されませんでした。有給は年間で1日もとれませんでした。また、就業時間も仕事が終わっ...続きを読む(全150文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2025年1月9日在籍時期:2012年頃
投稿日:2024年7月12日【良い点】
配属される部署やグループにより差はあると思いますが、わからないことなどは小さなことでも、質問しやすい雰囲気でした。
【気になること・改善した...続きを読む(全180文字)
【気になること・改善したほうがいい点】
作業自体は大して手間の掛かるものではないですが、前任者からの引き継ぎが不十分で、必要なマニュアルがまったく揃って...続きを読む(全370文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年2月6日住宅について考えているお客様への自分の働き掛けが目に見えるところ。続きを読む(全33文字)
人口減少により業界の縮小に対応する必要がある。続きを読む(全23文字)
奨学金返済支援制度があり返済に悩む学生には嬉しい。続きを読む(全25文字)
使わないといけない有給の日数があるとのことで休みやすい環境にあると思った。続きを読む(全37文字)
必ず受ける研修と自分で選ぶ研修の2種類からの教育がある。続きを読む(全28文字)
【社員から聞いた】仕事のやりがいは、自分たちの扱っている材料で実際に建物ができている様子を街などで目にすることができることだと伺った。衣食住は何があっても...続きを読む(全368文字)
【社員から聞いた】評価制度として、事務職であっても評価される「業務マイスター制度」がある。業務に必要なノウハウや商品知識を、年に一度の認定試験にてスコア化...続きを読む(全273文字)
【社員から聞いた】残業について、おそくとも19:00ごろまでという話しを聞いた。全く無いということではないと思う。
【本・サイトで調べた】福利厚生に...続きを読む(全224文字)
【本・サイトで調べた】今後の展望として、少子高齢化・省エネ問題など住を取り巻く時代の変化にいち早く対応し、あらゆるニーズに応えていくため、プロストックや海...続きを読む(全284文字)
【社員から聞いた】働いている社員には、情熱的で責任感の強い人が多い印象であるという話しを伺った。自分が部署を引っ張るのだというリーダーシップを感じられ、非...続きを読む(全348文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ギスギスしておらず仲良く仕事できる環境化ではあると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
等級は上がっても役職が上がることはない。上...続きを読む(全116文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
マネージャー陣は人がいい人が多く、タイプも異なるのでロールモデルになり得る人が見つかると思います。
マネージャーよりも上の方とはほぼ関わる機...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
お客様のことを心から思いやれる人が多いため、根が良い人が沢山いる。そんな方々とチームで仕事をするので、学びは非常に多い。続きを読む(全66文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
結果を出すことにより早期のマネジメントポジションを経験することができている印象。人によっては年単位で昇格している。給与が連動しているかは分か...続きを読む(全201文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員は思いやりのある人たちばかりで、とても居心地がよく働きやすい環境である。人間関係のストレスは全くなかった。面接回数も多く、すごく人を見て...続きを読む(全104文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
アットホームな雰囲気です。社長がオフィスにいることが多いです。
【気になること・改善したほうがいい点】
休憩室がないので、そこをマイナスに感...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に優しく穏やかな社員が多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
大半が優しいがたまに癖のある人がいる。
その点はどの会社もあるこ...続きを読む(全130文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
正直管理職は頼りにならないことばかり。現場にいてもどこにいても頼らない管理職ばかりでいやになることがあった続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
人間関係はいいですよと面接の時に聞くが、実際は複雑だと思う。いい人はとても良い人なので合う合わないがはっきりすると思う続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職(営業所長)の魅力はなし。サービス職の人材管理や品質管理まで営業所すべてについて把握しておかなければならない。続きを読む(全78文字)
会社名 | 株式会社小泉 |
---|---|
フリガナ | コイズミ |
設立日 | 1971年8月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 60人 |
代表者 | 小泉瑞枝 |
本社所在地 | 〒132-0025 東京都江戸川区松江2丁目40番7号 |
電話番号 | 03-3655-6677 |
URL | https://koizumilease.com/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。