東洋水産の新卒採用・就職・企業情報
東洋水産株式会社の社員・元社員による総合評価は3.6点です(口コミ回答数154件)。ESや本選考体験記は42件あります。基本情報のほか、東洋水産株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
東洋水産株式会社の選考体験記を公開中!
最新の選考フロー・選考体験記を見ることができます。
今すぐ選考体験記を見る
-
選考難易度
3.9/ 5.0
-
重視する項目
?
-
社員との相性
?
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した東洋水産株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した東洋水産株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
-
Q.
社会人になって実現したいこと(400字)
-
A.
世界中に安全で美味しい食事を広げ、世界中の人々を笑顔にすることです。私は大学の長期休暇を利用して海外20カ国以上を旅行ました。また大学を休学し、半年間ずつ語学留学と海外の企業でインターンを行いました。その経験の中で大変であったことの一つは食でした。現地の食事も美味...続きを読む(全398文字)
-
Q.
志望動機
-
A.
私は「食を通じて、人々の生活を豊かなものにしたい」という想いを叶えられると考え、貴社を志望します。食は人々の生活にとって欠かせないものであると同時に健康や団らんといった付加価値を届けることができると思っています。その中で貴社が行っている即席麺、加工食品、冷凍食品な...続きを読む(全259文字)
-
Q.
東洋水産に入社し、どのような仕事に就いて、その結果としてお客様や社会にどのように貢献したいか
-
A.
貴社に入社後、製造管理で経験を蓄積し、開発へキャリアを進めたいです。
私は大学での工場実習で、学生の手によって鰯・鰹の缶詰とかまぼこを製造した際に、商品が生産される現場では多くの手順を経ているということを体感しました。この経験から、商品の開発を行うためには、生産...続きを読む(全645文字)
-
Q.
東洋水産でチャレンジしたいこと
-
A.
製造管理と品質管理の2つの部門を志望しています。この2部門は商品の安全性の担保や安定的供給の観点で、責任重大になります。私はこの責任をモチベーションとし、周囲と連携しながら消費者の喜びに貢献したいと考えています。
製造管理では、大きく2つのことにチャレンジし...続きを読む(全795文字)
-
Q.
東洋水産に入社し、
どのような仕事に就いて、
その結果としてお客様や社会
にどのように貢献したいか
-
A.
私は貴社の加工食品の営業で「食を通して多くの人々に笑顔を届ける」という夢を実現したい。その結果として社会全体に笑顔になり、一人でも多くの人に生きる活力を与えたい。この夢を持ったきっかけとして高校時代の経験がある。私は高校時代に野球部に所属していた。練習が厳しく、部...続きを読む(全798文字)
-
Q.
東洋水産に入社し、どのような仕事に就いて、その結果としてお客様や社会にどのように貢献したいか(800字以内)
-
A.
幸せな記憶や思い出は食と共にあることが多いため、私はそれらが生まれる瞬間に貢献したいと考えています。商品開発に挑戦することでこの夢を叶えたいです。そして今後この夢を叶えるためにはニーズの多様化に向き合う必要があると私は考えています。なぜなら例えば一つの商品を考えて...続きを読む(全764文字)
-
Q.
志望動機
-
A.
私は、「食」を通して人々の生活に貢献したいと思い、貴社を志望します。
私は企業選びの際に以下の2点を重視しています。1点目は、「食」を通して人々の生活の貢献できることです。食は人々の生活に必要不可欠であり、その中でも、即席麺は、実験の合間の腹ごしらえや夜食など、...続きを読む(全407文字)
-
Q.
志望動機
-
A.
人々の食の時間に笑顔や幸せの時間を増やしたいからです。私にとって食は機能的価値のみならず、笑顔などの感情的付加価値を与えてくれるものです。そんな力を持つ食に貢献したいと思っております。その為、貴社の「smiles for all.すべては笑顔のために」というスロー...続きを読む(全351文字)
-
Q.
志望動機
-
A.
貴社でなら『食を通じて人々の幸せや思い出に携わりたい』という私の夢を実現できると確信し、入社を志望します。 私にはこれまで食に元気づけられた経験や、食にまつわる思い出が多いことから、食に無限の可能性を感じ、上記の夢を持ちました。 食品業界の中でも、貴社は即席麺、加...続きを読む(全302文字)
-
Q.
志望動機
-
A.
貴社の元で健康増進機能を持つ新たな即席麵を開発したいと考え、志望致しました。私は、多くの人に喜びを届けたいという思いから、食品、特に即席麺の開発に携わりたいと考えています。これは自身が実験で忙しくまとまった食事時間が取れないとき、手軽に食べることができる即席麺に助...続きを読む(全420文字)
-
Q.
社会人になって実現したいこと(400字)
-
A.
世界中に安全で美味しい食事を広げ、世界中の人々を笑顔にすることです。私は大学の長期休暇を利用して海外20カ国以上を旅行ました。また大学を休学し、半年間ずつ語学留学と海外の企業でインターンを行いました。その経験の中で大変であったことの一つは食でした。現地の食事も美味...続きを読む(全398文字)
-
Q.
志望動機
-
A.
私は「食を通じて、人々の生活を豊かなものにしたい」という想いを叶えられると考え、貴社を志望します。食は人々の生活にとって欠かせないものであると同時に健康や団らんといった付加価値を届けることができると思っています。その中で貴社が行っている即席麺、加工食品、冷凍食品な...続きを読む(全259文字)
-
Q.
東洋水産に入社し、どのような仕事に就いて、その結果としてお客様や社会にどのように貢献したいか
-
A.
貴社に入社後、製造管理で経験を蓄積し、開発へキャリアを進めたいです。
私は大学での工場実習で、学生の手によって鰯・鰹の缶詰とかまぼこを製造した際に、商品が生産される現場では多くの手順を経ているということを体感しました。この経験から、商品の開発を行うためには、生産...続きを読む(全645文字)
-
Q.
東洋水産でチャレンジしたいこと
-
A.
製造管理と品質管理の2つの部門を志望しています。この2部門は商品の安全性の担保や安定的供給の観点で、責任重大になります。私はこの責任をモチベーションとし、周囲と連携しながら消費者の喜びに貢献したいと考えています。
製造管理では、大きく2つのことにチャレンジし...続きを読む(全795文字)
-
Q.
東洋水産に入社し、
どのような仕事に就いて、
その結果としてお客様や社会
にどのように貢献したいか
-
A.
私は貴社の加工食品の営業で「食を通して多くの人々に笑顔を届ける」という夢を実現したい。その結果として社会全体に笑顔になり、一人でも多くの人に生きる活力を与えたい。この夢を持ったきっかけとして高校時代の経験がある。私は高校時代に野球部に所属していた。練習が厳しく、部...続きを読む(全798文字)
-
Q.
東洋水産に入社し、どのような仕事に就いて、その結果としてお客様や社会にどのように貢献したいか(800字以内)
-
A.
幸せな記憶や思い出は食と共にあることが多いため、私はそれらが生まれる瞬間に貢献したいと考えています。商品開発に挑戦することでこの夢を叶えたいです。そして今後この夢を叶えるためにはニーズの多様化に向き合う必要があると私は考えています。なぜなら例えば一つの商品を考えて...続きを読む(全764文字)
-
Q.
志望動機
-
A.
私は、「食」を通して人々の生活に貢献したいと思い、貴社を志望します。
私は企業選びの際に以下の2点を重視しています。1点目は、「食」を通して人々の生活の貢献できることです。食は人々の生活に必要不可欠であり、その中でも、即席麺は、実験の合間の腹ごしらえや夜食など、...続きを読む(全407文字)
-
Q.
志望動機
-
A.
人々の食の時間に笑顔や幸せの時間を増やしたいからです。私にとって食は機能的価値のみならず、笑顔などの感情的付加価値を与えてくれるものです。そんな力を持つ食に貢献したいと思っております。その為、貴社の「smiles for all.すべては笑顔のために」というスロー...続きを読む(全351文字)
-
Q.
志望動機
-
A.
貴社でなら『食を通じて人々の幸せや思い出に携わりたい』という私の夢を実現できると確信し、入社を志望します。 私にはこれまで食に元気づけられた経験や、食にまつわる思い出が多いことから、食に無限の可能性を感じ、上記の夢を持ちました。 食品業界の中でも、貴社は即席麺、加...続きを読む(全302文字)
-
Q.
志望動機
-
A.
貴社の元で健康増進機能を持つ新たな即席麵を開発したいと考え、志望致しました。私は、多くの人に喜びを届けたいという思いから、食品、特に即席麺の開発に携わりたいと考えています。これは自身が実験で忙しくまとまった食事時間が取れないとき、手軽に食べることができる即席麺に助...続きを読む(全420文字)
-
Q.
社会人になって実現したいこと(400字)
-
A.
世界中に安全で美味しい食事を広げ、世界中の人々を笑顔にすることです。私は大学の長期休暇を利用して海外20カ国以上を旅行ました。また大学を休学し、半年間ずつ語学留学と海外の企業でインターンを行いました。その経験の中で大変であったことの一つは食でした。現地の食事も美味...続きを読む(全398文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
「世界中のあらゆる人に愛され、選ばれるモノを提供したい」、その想いで志望します。幼少の頃の経験からそう思うようになりました。「食」は誰とでも笑顔で打ち解けるチャンスを与えてくれる特別なモノです。学生時代に経験した海外での就業経験兼インターンシップでは、普段は接触の...続きを読む(全256文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
東洋水産への志望理由は主に二つあります。一つ目は、食品業界の社会的責任に、ITの観点から貢献したいからです。私は「マルちゃん」ブランドを代表とする、多くの人々の生活に馴染んだ商品を通じて、社会のニーズに応える企業姿勢に共感いたしました。二つ目は、御社のデジタル変革...続きを読む(全252文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私が御社を志望する理由は、食を通じて人々の生活を豊かにしたいからです。御社の多様化する食生活を支えている点や食の課題解決に取り組んでいる点より、人々の食生活に根差し支えることができると考えました。また、積極的な海外展開からも、より多くの人に製品を提供できる点で魅力...続きを読む(全200文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私が試行錯誤して作り上げた商品で笑顔を届けたいと考え、志望します。これまでの経験から、何気ない食事シーンの笑顔が健康に繋がる一番の要素と気付きました。そのため、幅広い世代に愛される商品を通じてお客様の笑顔に貢献したいと強く考えています。数ある食品企業の中でもスロー...続きを読む(全279文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
“すべては、笑顔のために”というスローガンへの共感と私の思いを実現できると確信したため、入社を希望する。私には食を通じ人々に笑顔とワクワクを届けたい熱い想いがある。小学4年で両親が離婚し、一人が多かった私に食が笑顔にさせてくれ、食べるワクワクやおいしさという価値を...続きを読む(全305文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
企業スローガンに共感したことと、最も楽しみ、最もパフォーマンスを発揮できると考えたから。
もともと笑顔を与えることのできる食品メーカーで働きたいと考えていた。
その中で御社のsmile for allというスローガンに感銘を受けた。特に社員に笑顔、子供たちに笑...続きを読む(全329文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
「Smiles for All. すべては、笑顔のために。」のスローガンのもと、お客様のことを第一に考え誠実に物作りを行う貴社の姿勢に惹かれ志望しました。貴社の代名詞でもあるマルちゃんの商品は消費者から根強く愛されています。「焼きそば3人前」や「赤いきつね・緑のた...続きを読む(全335文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
飲食店でのアルバイトをする中で、ご飯を食べて笑顔になるお客様を見るのが大好きだと気が付きました。そして食を通して多くの人々を幸せにしたいという想いから、食品業界を志望しています。その中でも貴社の「人々の笑顔と幸せを大切にする姿勢」と「受け継がれるやる気と誠意の理念...続きを読む(全413文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
「世界中のあらゆる人に愛され、選ばれるモノを提供したい」、その想いで志望します。幼少の頃の経験からそう思うようになりました。「食」は誰とでも笑顔で打ち解けるチャンスを与えてくれる特別なモノです。学生時代に経験した海外での就業経験兼インターンシップでは、普段は接触の...続きを読む(全256文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
東洋水産への志望理由は主に二つあります。一つ目は、食品業界の社会的責任に、ITの観点から貢献したいからです。私は「マルちゃん」ブランドを代表とする、多くの人々の生活に馴染んだ商品を通じて、社会のニーズに応える企業姿勢に共感いたしました。二つ目は、御社のデジタル変革...続きを読む(全252文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私が御社を志望する理由は、食を通じて人々の生活を豊かにしたいからです。御社の多様化する食生活を支えている点や食の課題解決に取り組んでいる点より、人々の食生活に根差し支えることができると考えました。また、積極的な海外展開からも、より多くの人に製品を提供できる点で魅力...続きを読む(全200文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私が試行錯誤して作り上げた商品で笑顔を届けたいと考え、志望します。これまでの経験から、何気ない食事シーンの笑顔が健康に繋がる一番の要素と気付きました。そのため、幅広い世代に愛される商品を通じてお客様の笑顔に貢献したいと強く考えています。数ある食品企業の中でもスロー...続きを読む(全279文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
“すべては、笑顔のために”というスローガンへの共感と私の思いを実現できると確信したため、入社を希望する。私には食を通じ人々に笑顔とワクワクを届けたい熱い想いがある。小学4年で両親が離婚し、一人が多かった私に食が笑顔にさせてくれ、食べるワクワクやおいしさという価値を...続きを読む(全305文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
企業スローガンに共感したことと、最も楽しみ、最もパフォーマンスを発揮できると考えたから。
もともと笑顔を与えることのできる食品メーカーで働きたいと考えていた。
その中で御社のsmile for allというスローガンに感銘を受けた。特に社員に笑顔、子供たちに笑...続きを読む(全329文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
「Smiles for All. すべては、笑顔のために。」のスローガンのもと、お客様のことを第一に考え誠実に物作りを行う貴社の姿勢に惹かれ志望しました。貴社の代名詞でもあるマルちゃんの商品は消費者から根強く愛されています。「焼きそば3人前」や「赤いきつね・緑のた...続きを読む(全335文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
飲食店でのアルバイトをする中で、ご飯を食べて笑顔になるお客様を見るのが大好きだと気が付きました。そして食を通して多くの人々を幸せにしたいという想いから、食品業界を志望しています。その中でも貴社の「人々の笑顔と幸せを大切にする姿勢」と「受け継がれるやる気と誠意の理念...続きを読む(全413文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
「世界中のあらゆる人に愛され、選ばれるモノを提供したい」、その想いで志望します。幼少の頃の経験からそう思うようになりました。「食」は誰とでも笑顔で打ち解けるチャンスを与えてくれる特別なモノです。学生時代に経験した海外での就業経験兼インターンシップでは、普段は接触の...続きを読む(全256文字)
-
総合評価
- 3.6
- やりがい
-
3.4
- 年収・評価
-
3.5
- スキルアップ
-
3.0
- 福利厚生
-
4.0
- 成長・将来性
-
3.9
- 社員・管理職
-
3.8
- ワークライフ
-
3.5
- 女性の働きやすさ
-
3.7
- 入社後のギャップ
-
3.5
- 退職理由
-
3.5
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
東洋水産の
学生による会社の評価
-
総合評価
- --
- やりがい
-
--
- 年収・評価
-
--
- スキルアップ
-
--
- 福利厚生
-
--
- 成長・将来性
-
--
- 社員・管理職
-
--
- ワークライフ
-
--
- 社風・文化
-
--
- 女性の働きやすさ
-
--
- 入社後のギャップ
-
--
- 入社難易度
-
--
- おすすめ度
-
--
東洋水産株式会社の就職難易度・採用大学を公開中!
選考難易度などからあなたと企業のマッチ度を見ることができます。
就職難易度・採用大学を見る
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によって強制的に残業させ...続きを読む(全75文字)
- 回答者:
-
【良い点】
即席麺業界2位ではあるが、一般消費者にも広く認知されている...続きを読む(全76文字)
- 回答者:
-
【良い点】
会社として有給の取得は推奨している。私が所属している部署の場合、年間8日。しかし、繁忙期、閑散期があるため時期によっては有給取得が難しい場合が...続きを読む(全125文字)
- 回答者:
-
【良い点】
現在の為替状況もあり、海外事業が好調。業績についても各セクターで目標を達成しています。現在8期連続でボーナスとは別に業績手当が4半期ごとに出て...続きを読む(全81文字)
- 回答者:
-
【良い点】
基本的に年次ごとの研修として、入社時、2年次、4年次研修があります。また、職掌や役職に応じた役割に応じた研修制度があります。また、それらとは別...続きを読む(全253文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
海外展開に強いということで入社を決めたが、当時の海外での実際の働き方はワークバランスが悪かった印象が強い。また、海...続きを読む(全100文字)
- 回答者:
-
【良い点】
職種にもよるが、営業の若手はワークライフバランスが取れる...続きを読む(全74文字)
- 回答者:
-
【良い点】
国内の即席麺事業も強いが、アメリカやメキシコの即席麵のシェアと利益率が高いのも大きな強み。
【気になること・改善したほうがいい点】
日清食品の...続きを読む(全108文字)
- 回答者:
-
【良い点】
・福利厚生はしっかりしている点
・事業内容は安定している点
【気になること・改善したほうがいい点】
・規程類に書いてあることと実情が異なる点が...続きを読む(全114文字)
- 回答者:
-
【良い点】
スーパーなどで消費者の方が自社の商品をバスケットに入れていただけた瞬間などはやりがいを感じた。また、スーパーに対して提案が通り売り上げの改善を...続きを読む(全219文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によって強制的に残業させ...続きを読む(全75文字)
- 回答者:
-
【良い点】
即席麺業界2位ではあるが、一般消費者にも広く認知されている...続きを読む(全76文字)
- 回答者:
-
【良い点】
会社として有給の取得は推奨している。私が所属している部署の場合、年間8日。しかし、繁忙期、閑散期があるため時期によっては有給取得が難しい場合が...続きを読む(全125文字)
- 回答者:
-
【良い点】
現在の為替状況もあり、海外事業が好調。業績についても各セクターで目標を達成しています。現在8期連続でボーナスとは別に業績手当が4半期ごとに出て...続きを読む(全81文字)
- 回答者:
-
【良い点】
基本的に年次ごとの研修として、入社時、2年次、4年次研修があります。また、職掌や役職に応じた役割に応じた研修制度があります。また、それらとは別...続きを読む(全253文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
海外展開に強いということで入社を決めたが、当時の海外での実際の働き方はワークバランスが悪かった印象が強い。また、海...続きを読む(全100文字)
- 回答者:
-
【良い点】
職種にもよるが、営業の若手はワークライフバランスが取れる...続きを読む(全74文字)
- 回答者:
-
【良い点】
国内の即席麺事業も強いが、アメリカやメキシコの即席麵のシェアと利益率が高いのも大きな強み。
【気になること・改善したほうがいい点】
日清食品の...続きを読む(全108文字)
- 回答者:
-
【良い点】
・福利厚生はしっかりしている点
・事業内容は安定している点
【気になること・改善したほうがいい点】
・規程類に書いてあることと実情が異なる点が...続きを読む(全114文字)
- 回答者:
-
【良い点】
スーパーなどで消費者の方が自社の商品をバスケットに入れていただけた瞬間などはやりがいを感じた。また、スーパーに対して提案が通り売り上げの改善を...続きを読む(全219文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によって強制的に残業させ...続きを読む(全75文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
東洋水産の
学生の口コミ・評判
まだ東洋水産株式会社に関する口コミはありません。
平均年収
???
万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
基本データ
会社名 |
東洋水産株式会社 |
フリガナ |
トウヨウスイサン |
設立日 |
1970年9月 |
資本金 |
189億6900万円 |
従業員数 |
4,788人 |
売上高 |
4890億1300万円 |
決算月 |
3月 |
代表者 |
住本 憲隆 |
本社所在地 |
〒108-0075 東京都港区港南2丁目13番40号 |
平均年齢 |
41.1歳 |
平均給与 |
637万円 |
電話番号 |
03-3458-5111 |
URL |
https://www.maruchan.co.jp/ |