この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修のカリキュラムがあり、先輩社員が担当、自分の通常業務後で時間外であっても対応してくらる人が多い。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全190文字)
株式会社イットーソフトウェア
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社イットーソフトウェアの入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に株式会社イットーソフトウェアで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修のカリキュラムがあり、先輩社員が担当、自分の通常業務後で時間外であっても対応してくらる人が多い。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
客観的に見ると、人材育成に力を入れているように映るが、育成のためのナレッジは皆無に等しい、そのため自己の目的をきちっと持っていれば、迷うことはないが、目...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
面接時の印象は良かったです。
ただ、実際に入ってみると、挨拶のできない社員が多く、戸惑いました。
また、待遇に関しても面接時は「残業代は出すから」と言...続きを読む(全784文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
会社規模のわりに特定分野に集中せず何でも手を出している印象だが、提案能力があればやりたいことがやれる環境ともいえる。
待遇は良くも悪くもなく、客先での...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
退職を考えています。
年齢的にも仕事的にもスキルアップが図れないことからです。プロジェクトが終われば、ここに書いてあるように本社大気で資格の勉強。なに...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
○ギャップ
物事が急に裏返る点と見えないところで話が決定されている点。
理由は入社前に言われていた配属先(運用)と、入社後の配属先(構築)が異なって...続きを読む(全164文字)
会社名 | 株式会社イットーソフトウェア |
---|---|
フリガナ | イットーソフトウェア |
設立日 | 1997年3月 |
資本金 | 4000万円 |
従業員数 | 162人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 土屋稔 |
本社所在地 | 〒164-0003 東京都中野区東中野2丁目7番14号 |
電話番号 | 03-5256-3021 |
URL | https://www.itto.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。