この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は数は多い。手当は少ないと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
退職金を考えていると上層部から毎年話が出ているが、未だに退...続きを読む(全192文字)
株式会社イットーソフトウェア
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社イットーソフトウェアの福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社イットーソフトウェアで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は数は多い。手当は少ないと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
退職金を考えていると上層部から毎年話が出ているが、未だに退...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
健康保険組合の保養所が使えたり、無料でプロ野球観戦チケットを頂けたり、スポーツジムが安く利用出来たりしてます。いま季節的にインフルエンザが流...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
求人案内に書いてある社員旅行は余裕が無い為か少なくとも5年は行われていません。有給は消化しきれず、失効する事が多々あります。休暇に関しては基本的にはカレ...続きを読む(全385文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
会社としては2次請け3次請けの仕事が多いためか、業務に対するやる気というものを感じることができない。一次請けの案件もあることはあるが、圧倒的に少なく派遣...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
退職金制度はありません。
老後資金は毎月の給料から積み立てろということだと思います。
会社負担の飲み会は頻繁に行われます。
多分、二ヶ月に一回くらい...続きを読む(全210文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
一般的な福利厚生はそろっている。また、スポーツクラブの割引券やJリーグ、野球のチケット補助が会社から支給される。
あとは年に数回、社員同士があつまりレ...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
住宅補助は、実家暮らしが5000円、賃貸暮らしは10000円の補助です。
忘年会やボーリング大会などの社内イベントについては、
会社が全額負担となっ...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
労働時間は能力次第、評価は技術力にやや偏り気味の実力主義。
そのため、個人の能力差が大きく、社員構成が新卒よりも中途が圧倒的に多い。
ただ、社員一人...続きを読む(全175文字)
会社名 | 株式会社イットーソフトウェア |
---|---|
フリガナ | イットーソフトウェア |
設立日 | 1997年3月 |
資本金 | 4000万円 |
従業員数 | 162人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 土屋稔 |
本社所在地 | 〒164-0003 東京都中野区東中野2丁目7番14号 |
電話番号 | 03-5256-3021 |
URL | https://www.itto.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。