この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
能力が高ければ若くても評価され昇進できる。残業代はきちんと払われる。激務かどうかは完全にプロジェクトによる。立ち回りが上手ければすぐに役職が...続きを読む(全238文字)
日本インサイトテクノロジー株式会社 報酬UP
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
能力が高ければ若くても評価され昇進できる。残業代はきちんと払われる。激務かどうかは完全にプロジェクトによる。立ち回りが上手ければすぐに役職が...続きを読む(全238文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社後の研修は昔に比べてだいぶ整っており、しっかり指導してくれる。研修中は週2在宅勤務、週3出社です。システム開発の基本を一通り教えてるみた...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
グローバルな仕事がしたくて、入社当時それを歌っていたため海外の案件に関われるかもという期待があったがそんな案件は...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みはそこそこ取れる。というか完全にプロジェクトの状況による。昔ほど残業は多くなくのんびり働いている人が多い。続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業が弱く、優秀なエンジニアがいても案件が取れずにアイドル状態が多い。自分でどうキャリアアップしたいか明確な人ほ...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
Pegaは資格保有者が多くプロジェクトの実績もあり、顧客から評価が高い。Pegaやりたいならおすすめかも知れない。
【気になること・改善した...続きを読む(全144文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
OJT制度は整っており、月1の面談で相談事があれば話せる機会が設けられている。
【気になること・改善したほうがいい点】
面談の内容を許可なく...続きを読む(全127文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格の受験費用は会社が負担してくれる(資格の種類による)
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助は一切ない、今後導入する予定もなさそう続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
新卒一年目は夏も冬もボーナスの支給はなかった。
賞与、昇給についての明確な基準はなく、曖昧。上司に気に入られるか...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
制度は整っている
【気になること・改善したほうがいい点】
業界柄女性が少ないということもあるが、育児休暇を取得している人の話は聞いたことがな...続きを読む(全143文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇は問題なく取得できる
【気になること・改善したほうがいい点】
プロジェクトの忙しさによっては自由に休暇を取ることが難しい場合もある、...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
新入社員研修ではプログラミングをみっちり学んだが、3ヶ月間の研修を終えても参画できるプロジェクトがなく、その後し...続きを読む(全139文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
Javaに関してはとにかくなんでも詳しくなれる。社外にも通用する実力がついた。
通年採用しており、専門性があればいつでも新卒は受け入れてくれ...続きを読む(全261文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
Java技術者集団をうたうだけあり、Javaに関しては総合的に詳しくなれ、社外でも通用するコアスキルがついた。
丁稚奉公をうたうだけあり、5...続きを読む(全216文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
細かい期限はなく、納得いくまで自由に勉強できる
【気になること・改善したほうがいい点】
内定者研修が大変だったので、廃止して入社後に集合研修...続きを読む(全112文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
長年在籍している方は、技術力があり、売りにしている「尖った技術集団」というフレーズにはしっくりくる。また、大手企業出身者やコネがあるため、大...続きを読む(全543文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
出世に関しては男女の差は感じられずにやる気次第です。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性の産休育休制度に弱さを感じています。結婚後...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
特定派遣の会社で人数を柔軟にやりくりできるためすぐには潰れないと思うが、リーマンショックのようなことが再度あれば倒産してもおかしくない。
業界全体とし...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
案件によるので何とも言えない。
本社勤務あるいは余裕のある現場ではほぼ定時退社できるが、反面、かなり忙しい現場は36協定違反状態が続き、参画者が死ぬの...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
新入社員研修時から比較すれば、手取り月収は10万位上がっている。
現在は世間一般の基準に比べたらそこそこ貰えてはいるが、業務内容を踏まえると業界的に安...続きを読む(全220文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休暇制度、労働時間は現場によるので何とも言えない。
福利厚生は、保険組合がITSなので意外に良いが実際使いこなせない。
出産育児は複数回取得した人も...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
最終面接時に印鑑持参と言われ、交通費支給かと思ったがそうではなく、内定承諾書にサインさせられそうになった。承諾書には入社前研修が終了しなかったら内定取り...続きを読む(全209文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
出産、育児休暇は一人で複数回取得した人もいる。夫婦での育休実績もある。
エンジニアだと現場復帰がうまくいくかはタイミングと交渉スキル次第かもしれない。...続きを読む(全216文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本的には、客先に常駐する体制なので、
先輩・上司等に自分の成果がきちんと評価されているか、
不安に思うことも多々ある。
ただ、常駐先でうまく立ち...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
女性だから、といった差別的なことは全くない。
男性だろうと出来ない者はそれなりの評価をされるし、
女性でも出来る人間はいくらでも昇格昇進している。
...続きを読む(全162文字)
会社名 | 日本インサイトテクノロジー株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニホンインサイトテクノロジー |
設立日 | 1998年5月 |
資本金 | 4500万円 |
従業員数 | 150人 |
代表者 | 池和田暁 |
本社所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目9番11号紙パルプ会館 |
電話番号 | 03-5524-2259 |
URL | https://www.insightech.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。