大企業のグループ会社であるため,資格取得奨励金制度,資格取得に係る受験料,教材費,通信講座受講料の会社補助など,福利厚生が整っている。続きを読む(全67文字)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
MHIパワーコントロールシステムズの福利厚生・住宅手当・家賃補助に関する評判・口コミ一覧(全3件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社MHIパワーコントロールシステムズの福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社MHIパワーコントロールシステムズで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
MHIパワーコントロールシステムズの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.1
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
MHIパワーコントロールシステムズの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
MHIパワーコントロールシステムズの 福利厚生、社内制度に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給はとても取りやすい。
夏休みは7月と8月のそれぞれ1回づつある。
資格取得についても奨励金制度あり。
ただし資格手当ではなく一時金での支...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はしっかりしている。
通勤費、住宅手当、企業年金なども完備しており、忙しさにもよりますが、比較的に休暇はとりやすいと思います。
私も...続きを読む(全179文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
MHIパワーコントロールシステムズの 他のカテゴリの口コミ
発電プラントや制御システムの開発に携わり、社会インフラに貢献できる点が魅力。続きを読む(全38文字)
再生可能エネルギーの発展に伴い、将来性は高いと感じる.続きを読む(全27文字)
初任給は標準程度だが大企業のグループ会社のため増えていくのだと思う.続きを読む(全34文字)
大企業のグループ会社であるため技術研修や教育プログラムが充実しておりSEに必要なものが揃っていると感じる.続きを読む(全53文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育休や産前産後休暇など充実している。
子どもの看護のために休暇もある(ただし無給)
【気になること・改善したほうがいい点】
女性管理職が圧倒...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
生え抜きや天下りが優遇されるため、キャリアを描けず評価もされないため、キャリア採用者はすぐ転職することになる。続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新入社員はそこそこ手厚い教育を受けることができる。
資格取得奨励制度がある。
特定の資格を取れば一時金がもらえる。
ただし人事評価が上がるわ...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
親会社のグローバルな仕事や先進的な仕事の末端を担うことができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
開発関連の業務は、基本的に親会社か...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
親会社の火力発電部門の仕事の下請けがメイン。
しかしその一部の事業は近年の脱炭素などの流れから事業自体が縮小方向...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
生え抜きや親会社からの天下りまたは出向してきた社員などが優遇され、中途採用は昇進の機会は無い。今後のキャリアを考...続きを読む(全90文字)
メーカー(電子・電気機器)の福利厚生、社内制度の口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
三菱電機の福利厚生を一部使える。
【気になること・改善したほうがいい点】
家賃補助等はない。
古い保養所等ほぼ使わない物が多い。
基本的なも...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員食堂がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員食堂はあるが、24時間オープンではない。陸の孤島の様な場所でコンビニ1つなく、...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社後少なくとも5年は社員寮に住むことができる。
家賃は安く、将来へ向けた貯金には役立つ。
【気になること・改善したほうがいい点】
家賃補助...続きを読む(全127文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手企業水準の基本的な福利厚生に加え、テレワークに必要な機器の購入費用を会社が負担してくれる等、福利厚生が充実している。続きを読む(全66文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手らしくかなり充実した福利厚生が望めると思う
住宅補助、各種保険の割引き率や、カフェテリアプランなど高い特典だと感じるものもあって良いと思...続きを読む(全123文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は一通りあり、満足である。
【気になること・改善したほうがいい点】
東京というエリアに事業場があるので、家賃補助がもう少しあればよい...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はあまり支給に乗り気じゃない。なぜなら、困っているので。
【気になること・改善したほうがいい点】
なぜか住宅手当が出ないのはきつい。...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育休産休はたっぷりとれ、育休後は下の子が小学校高学年まで時短勤務できるのでそこはいいと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社宅のレオパレスに安価で住むことが出来るので金銭面では助かった。
【気になること・改善したほうがいい点】
寮が少し汚く、老朽化している。
自...続きを読む(全116文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職金の代わりに確定拠出年金という制度があります。
当然ですが個人の口座にプールされているので、会社が傾いた場合に使い込まれる心配はありませ...続きを読む(全163文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
MHIパワーコントロールシステムズの 会社情報
会社名 | 株式会社MHIパワーコントロールシステムズ |
---|---|
フリガナ | エムエイチアイパワーコントロールシステムズ |
設立日 | 2012年4月 |
資本金 | 6000万円 |
従業員数 | 478人 |
代表者 | 戸田克彦 |
本社所在地 | 〒231-0812 神奈川県横浜市中区錦町12番地 |
電話番号 | 045-285-0114 |
URL | https://power.mhi.com/group/cs/ |
MHIパワーコントロールシステムズの 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究