就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社バスクリンのロゴ写真

株式会社バスクリン 報酬UP

バスクリンの本選考対策方法・選考フロー

株式会社バスクリンの本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

バスクリンの 本選考体験記(3件)

22卒 内定入社

総合職
22卒 | 関西学院大学大学院 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
HELLO,VISITSというアプリで、8月に開催された「オンライン座談会」に出席し、大まかに会社の事業内容や社風について掴んだ。 その後は、3月に行われる「会社説明会」、「現場社員座談会」に出席し、会社の歴史や強み、弱み、商品についての知識を深めていった。 その他には、企業の採用HPやネットの記事を読み漁った。 また、実際のドラッグストアやスーパーの売り場を見に行った。その際は、どの棚にどのように陳列されているかを分析した。商品を1つ1つ詳しく調べていくことで、会社が込めた想いやこだわりについて知ることができた。商品にかなり特色があるので、他社との差別化は比較的行いやすい。商品に対するこだわりが強い会社であるため、商品研究はかなり重要だと思う。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月3日

問題を報告する

21卒 1次面接

研究職
21卒 | 宇都宮大学大学院 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
この会社の企業研究として行ったことは、実際の売り場を見に行ってどの棚にどのように陳列されて行ったのかということを分析したことです。商品を一つ一つ詳しく調べていくことで、会社が込めた想いやこだわりについては知ることができました。商品にかなり特色があるので、他社との差別化は比較的行いやすいのではないのかと思います。こだわりが強い会社なので商品研究はかなり重要だと思います。 一方、会社の人に面接練習などのお願いをしつつ、人の部分をもっと聞けばよかったと思いました。インターンシップも2〜3回ほどありますが。会社の情報がインターネット上にもあまりないので、OB訪問も1回だけではなく何度も重ねることが重要だと思いました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年10月20日

問題を報告する

21卒 内定入社

総合職
21卒 | 埼玉大学大学院 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
説明会で会社について大まかに知り,そこからこの会社が作っている製品の特長を調べた。どのような商品があるのかと関連付けて,自分はどの商品に携わりたいのかについて考えてから企業研究を行った。私は研究職志望であったためOBの先輩に研究職についてどのようなk年休が行われているのか,キャリアプランを伺った。そこから自分がその会社で働くイメージを掴んだ。さらにその会社で行われている研究の内容を調べたり,会社の役員などの論文を調べた。内容が見れなくても概要やタイトルでどのような研究が行われているのかについて知った。またHPはすべてに目を通すようにした。トピックなどは重要な情報が隠れているため,逐一チェックをした。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年6月4日

問題を報告する

バスクリンの 直近の本選考の選考フロー

バスクリンの 志望動機

22卒 志望動機

職種: 総合職
22卒 | 関西学院大学大学院 | 男性
Q. バスクリンを志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望する理由は3つあります。 1つめに、「御社の商品を通じて、人々の健康に貢献したい」という想いがあるからです。 私自身、温泉や入浴剤によって身体の悩みを解決できた経験から、デイリーヘルスケアとして入浴剤を、より多くの人々に広めたいと考えているからです。 2つめに、持ち前の「様々な立場の方の意見を調節する力」を活かし、活躍することができると考えているからです。 具体的には、卸店や量販店のバイヤーとの商談の際に、発揮されると考えております。 3つめに、御社には、120年以上もの歴史の中で培った生薬や温泉科学の知見を製品に生かし、科学的根拠に基づく質の高い商品が多数ある点に魅力を感じております。 また、商品の知名度の高さと、ブランド力のある商品から生まれる提案力は、他社が真似できない強みであると考えております。 御社の商品力があれば、営業活動を通じて「1人でも多くの人の健康に携わることができる」と考え、志望します。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年8月3日

問題を報告する

21卒 志望動機

職種: 研究職
21卒 | 宇都宮大学大学院 | 女性
Q. バスクリンを志望する理由を教えてください。
A.
人への思いやりを忘れず、人々の健康に貢献したいと思い貴社を志望します。特に「商品が店頭に並ぶ。お客様が商品を選び、購入する。使用する。」この一連の流れの中に、製品を通じた貴社の「思いやり」を感じます。きき湯では部位ごとの効能や使用した後の様子が文字だけではなく、イラストにも反映されているからです。この点を的確に表現できているのは貴社しかないと考えます。お客様の多様なニーズに応えるため、多くの使用シーンを想定した入浴剤をわかりやすく販売している点に、思いやりを感じます。 貴社は製品そのものへのこだわりはもちろん、お客様や販売に携わる人に対し「思いやりの精神」を忘れずに健康に貢献しています。そのため、私もその一員として、日本人の健康を支えたいと思い志望いたしました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年10月20日

問題を報告する

21卒 志望動機

職種: 総合職
21卒 | 埼玉大学大学院 | 女性
Q. バスクリンを志望する理由を教えてください。
A.
私は健康に携わりたいと思っております。その中でも御社を志望する理由は2点あります。1点目は入浴剤に多くの可能性を感じているためです。私は入浴剤によって肌の悩みを解決した経験があります。そこから入浴剤には様々な症状を改善することができるとしりました。そして御社は今まで生薬の知見を積み重ねてきており,その知見を商品に生かしている点に魅力を感じました。2点目は人と人とのつながりを大切にしていることです。仕事をするうえで人間関係は大切だと考えています。説明会などで社員の方と関わり,御社にはあたたかな信頼関係が存在していると感じ,その環境下で働くことに魅力を感じております。これが私が御社を志望する理由です。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年6月4日

問題を報告する

バスクリンの エントリーシート

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 法政大学 | 女性
Q. あなたが最も得意とすること、最も苦手とすることを具体例をあげて記述してください
A.
得意:目標達成のために粘り強く努力すること 高校の硬式テニス部にて、上位8人以内の主力チームから降格したことがありました。その時の悔しさと、試合で活躍している主力チームを見て羨ましい気持ちがありました。そこで体力と技術面の改善を行うことで部内戦に勝利し、主力チームに昇格しようと考えました。私は膝が弱く、膝に負担をかけずに体力を身につけるために、週2日プールに通い、体力づくりを行いました。さらにサーブが入る確率が低い、ボールを左右に振り分けられないという欠点があったため、毎週コートを借りて部員や家族と練習を重ねました。その結果、部内戦で6位になり主力チームに昇格しました。また以前主力チームに所属した時より試合で1つでも多く勝てるようになりました。 苦手:悩みや弱みを他人に見せること 周りに迷惑をかけたくないという思いと、信頼される人間でいたいという思いから、自分だけで課題を解決しようとしがちなところがあります。中学時代、硬式テニス部の部長として、40人の部員を上手くまとめることができず、悩んでいた時期がありました。これを機に、周囲に力を借りることや周囲と協力することも意識しています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年7月19日
問題を報告する

22卒 本選考ES

総合職(営業)
22卒 | 関西学院大学大学院 | 男性
Q. あなたが最も得意とすること、最も苦手とすることを具体的な例を挙げて記述してください。(500文字以内)
A.
最も得意なことは、【幅広いタイプ・価値観を持った人と交流でき、誰とでも交友関係を築くこと】だ。 大学進学など、新しい土地・環境に身を置く際も物怖じせず、すぐに周囲の人に話しかけ、友達を増やしていた。また、アルバイト先や研究室でも、指導教官や先輩・後輩ともうまく距離感を保ち、良好な関係を築くことが得意である。これには、私の「受容能力の高さ」が表れていると考える。新たな価値観の人と出会うと、そんな視点・考え方があるのか面白い、と考えるからだ。また、「人と人を結びつける」ことも得意である。この特性は、営業職として、社内の様々な部署や、お取引先様と信頼関係を構築する際に発揮し、活躍することができると考えた。 一方、苦手なことは【人の意見に流されやすいこと】だ。幼少期からチームスポーツを通し て過ごしてきたため、仲間意識や協調性が強い。そのため、人の意見に同調してしまい、自分の意見を見失ってしまうことがある。人の意見を聞く際は要点を意識し、自分の意見との違いを考えることを意識している。その上で、相手の考えと自分の考えで異なる点を伝え、落とし所を探すようにしている。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年6月7日
問題を報告する

21卒 本選考ES

総合職
21卒 | 青山学院大学大学院 | 男性
Q. あなたが最も得意とすること、最も苦手とすることを具体的な例を挙げて記述してください。
A.
私が最も得意とすることは「客観的に物事を分析し、目標達成に貢献する」ことです。この強みは大学の研究活動や高校時代の部活動などで力を発揮しました。他にも大学のサークル活動において、メンバー30名で出す学園祭の出店のリーダーを務め、商品を全て完売させる目標を達成しました。同じ商品を販売する競合店が他に3つある状況の中、差別化を図るために他店にない「はちみつ味のフランクフルト」を通常商品価格より30円高めに設定し、特別感を演出して販売しました。その結果、学園祭2日間で、他店と比べ最速で完売させることが出来ました。「自分が提案した商品で差別化」が図れ、目標達成できた時の充実感は印象に残っています。この経験を通じて、商品を売る楽しさ、その為の事前リサーチの重要性、そして、チームワークの大切さを学ぶことが出来ました。一方、最も苦手とすることは「大勢の人の前で緊張せずに話す」ことです。大学に入学する前はそのような機会が少ないこともあり、かなりあがってしまいました。しかし、それを克服するために様々な世代の人に関わるアルバイトを2つ行いました。1つ目は塾講師のアルバイトです。私より年代の低い生徒に対して、授業をしっかり理解しているかどうかを積極的にヒアリングし、分からない部分を残さずに納得して家に帰ってもらうことを心がけました。2つ目は和食居酒屋のホールのアルバイトです。私より年代の高い顧客に対して、居心地よく食事を楽しんでもらうためのコミュニケーションの取り方やマナーを学びました。さらに、研究室を選ぶ際においても、研究室のメンバーの前でプレゼンテーションを行う機会が多い研究室を選択しました。その結果、自分の苦手意識も薄まり、大学院で初めて参加した学会では人前で堂々と自信を持って発表することができ、ポスター賞を獲得することができました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年1月8日
問題を報告する

21卒 本選考ES

総合職(エンカレッジ経由)
21卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 研究内容(400文字)(※研究をまだ行なっていない場合、学生時代に頑張ったことをご記入ください。)
A.
私が学生時代に頑張ったことは、サークルを立ち上げたことです。大学生活を過ごすうちにもっと色んな人と会って話してみたい、なにか新しい経験をしてみたいという思いから、大学2年の夏に様々な学校の人が交流できるサークルを立ち上げました。その中でも最初のメンバー集めが非常に難しく、一番力を注ぎました。最初はSNSを通して直接勧誘などを行っていましたが、メンバー数が伸び悩んでいました。私はそこで諦めず、なにがいけないか状況を冷静に見直した結果、いきなり知らない人からSNSを通じて勧誘されることが問題だと考え、まず一人一人と個人的な話をして、きちんとその人とコミュニケーションをとってから勧誘することでサークルに入りやすい状況を作りました。他にも、企業様に協賛をいただいてサークルの広報に信頼性を持たせたりすることで、メンバーを徐々に増やすことができ、今では250人もの大きな団体をつくることができました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月23日
問題を報告する

バスクリンの グループディスカッション

卒業年度
人数
時間
テーマ
 
2021卒
20人
60分
既存製品の売り上げを伸ばすにはどのようにすればいいか
詳細
2021卒
13人
60分
既存の商品の売り上げを伸ばすにはどこで販売をしたらいいのか。
詳細

バスクリンの 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

22卒 1次面接

総合職
22卒 | 関西学院大学大学院 | 男性
Q. トイレタリー業界を志望する理由
A.
高校1年生の頃に、大腸癌で祖父を亡くしたという経験があります。 その際に、癌で苦しむ祖父に何もしてあげられないことが悔しく、将来は「人々の健康を支えられるような仕事に就きたい」と考えるようになり、現在の大学・学部・学科に入学しました。 ですが、薬には副作用があることや、薬価が高いという問題を研究生活の中で体感し、製薬業会ではなく日々の生活からデメリットなく健康を支えることができるトイレタリー業界に魅力を感じました。 その中でも、トイレタリー業界であれば、人々の生活に密着でき、さらに日々の生活の中で人々と共に人生を歩みながら、商品が付随してその人に寄り添うことができる点で、トイレタリー業界を志望しています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月3日
問題を報告する

21卒 1次面接

研究職
21卒 | 宇都宮大学大学院 | 女性
Q. 一日、1週間、1ヶ月単位での研究の進め方を教えてください
A.
9時までに登校し、19時まで研究室にいることが多いです。基本的には平日のみの登校ですが、繁忙期には土日祝日関係なく毎日登校しています。研究内容的に繁忙期と閑散期の差が激しいので、繁忙期はその時にしかできない研究を全て行なっています。閑散期は論文を読むなどして過ごしています。実験内容は事前に教授と話し合いを行い、やるべきことをピックアップしたのちに1ヶ月、1週間、1日と細かい計画に落とし込んでいます。実際にはなかなか計画通りにいかないことも多いので、ゆとりを持ったスケジューリングを行うように心がけています。日頃から規則正しい生活を心がけ、論文執筆や学会発表を目指しながら、研究に取り組んでいます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年10月20日
問題を報告する

21卒 1次面接

総合職
21卒 | 埼玉大学大学院 | 女性
Q. 就職活動の軸お教えてください
A.
私が就職活動の軸にしていることは2点あります。1点目は人々の健康を支えられることです。健康は人の生活にとって一番欠かせないものです。以前部活で足を骨折し,半年程松葉杖での生活を経験しました。そこから健康のありがたみを痛感し,健康が何より大切だと感じました。私はこの健康をサポートすることで人の生活を根本から支え,社会に貢献したいです。2点目は香料を生活に生かせる仕事に携わることです。研究室で香りの研究を行う過程でその面白さを感じ,また香りは人の体に大きく影響を及ぼすことを学びました。私は,香りの効果は適切な場面に用いることで多くの可能性を発揮できると考えています。香りを生活の一部に取り込むことでその有用性を広め,生活を豊かにしていきたいです 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月4日
問題を報告する

バスクリンの 内定者のアドバイス

22卒 / 関西学院大学大学院 / 男性
職種: 総合職
1
内定に必要なことは何だと思うか
企業研究と商品研究を徹底的に行うこと。 就職活動の軸、トイレタリー業界の志望理由、入浴剤に興味を持っている理由など全てにおいて深堀りが行われるため、論理的な回答が必要となる。 特に、入浴剤という特殊な商材を取り扱っているため、それを説明できるエピソード等があると望ましい。 その上で、入社後に「何をやりたいのかやキャリアプラン」について明確な答えを作る。それが、なぜバスクリンでないとできないのかを役員の方に説明することで、内定に近づくと思う。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
企業分析や自己分析の差であると考える。企業が重要視している考えや、社風とマッチしているかというのは重要だと思う。自己分析をした上でその企業に自分の強みが生かせるか,どの部分でマッチしているかについて知ろうとすることが大切であると考える。 続きを読む
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
早期選考で大方の人数を採用してしまう点。一桁の採用人座を、早期選考が占めているため、通常選考の倍率は高いと思われる。 早期選考に参加するには、HELLO,VISITというアプリにてイベントに参加することが必須。 続きを読む
21卒 / 埼玉大学大学院 / 女性
職種: 総合職
1
内定に必要なことは何だと思うか
企業を研究し,自分がそこでやりたいことについて明確な答えがあると良い。自分がやりたいことがあいまいなままだと,どうしてその企業なのか?と聞かれたときに応えられなくなってしまうから。私の研究は他のことにもっとも直結するものであったが,どうしてそこを選ばないのかと言われた。しかし,自分の就職の軸が明確であったために,すんなりと答えることができた。また研究職であったので自分の研究についてはきちんと説明できるようにしたほうが良い。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
企業研究や自己分析ができていないこと。企業の考えとマッチしているかというのは重要だと思う。自己分析をしたうえできちんと自分がそんな人か知り,その企業に自分の強みが生かせるか,どの部分でマッチしているかについて知ろうとすべき。 続きを読む
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
説明会などには積極的に参加することで入社意欲を示したほうが良い。そうすることで顔を覚えてもらうことができその結果人事の方と話す機会が増えた。エントリーシートの提出が早くないので,志望動機についてはやめに考えておかないと提出することになった際に焦ってしまう。 続きを読む
閉じる もっと見る

バスクリンの 内定後入社を決めた理由

22卒 / 関西学院大学大学院 / 男性
職種: 総合職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

フジパングループ本社株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
フジパングループ本社よりも、バスクリンは自分のやりたいことができる会社だと思い、初めから第一志望であった。自分が現在行っている研究と近い部分があり,自分がその分野に一番興味があったためだ。また健康に携わることができ、人の生活に密着した商品を取り扱うことができる点で魅力的であった。さらに、社員の方が温和な方が多く、自分の性格に合っていると感じた。また、営業職は入社後3~5年は東京配属である点も魅力的であった。 続きを読む
21卒 / 埼玉大学大学院 / 女性
職種: 総合職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
自分のやりたいことができる会社だと思っており,初めから第一志望だった。自分が現在行っていることに近い部分があり,自分がその分野に一番興味があったためだ。また健康に携わることができ,人の生活に密着した商品の開発が行えると思った。実際に商品を使用しており,その良さを実感していたことから開発に携わりたいと考えていた。また,社員の方が温和な方が多く,自分の性格に合っていると感じていた。社員の方も私の大学の人は温和な人が多いと言っており,双方でマッチしていると感じた 続きを読む
閉じる もっと見る

バスクリンの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社バスクリン
フリガナ バスクリン
設立日 2008年7月
資本金 3億円
従業員数 199人
決算月 12月
代表者 三枚堂正悟
本社所在地 〒102-0073 東京都千代田区九段北4丁目1番7号
電話番号 03-3511-5811
URL https://www.bathclin.co.jp/
NOKIZAL ID: 1570622

バスクリンの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。